子供向けではありませんがきれいな施設でここでしかわ...
東海道かわさき宿交流館 / / .
川崎駅からほど近い、無料の資料館です。
旧東海道沿いにあります。
資料は比較的充実しており、川崎宿の発展の歴史がよくわかります。
スタッフが多く、館内は通常閑散としているので手持無沙汰な感じです。
全体としては良質でよい施設だと思います。
御宿場印に縁があり寄ってみました。
凄く綺麗で立派な建物でした。
階段に宿場案内のプレートがあったり旅仕度や持ち物、街道のジオラマなど凄く楽しかった。
各階にスタンプ台があり記念にペッタンしました。
旧東海道の川崎宿の博物館的な施設です。
実際「旧東海道」に面しており、京急川崎駅から北東方面に5分くらいのところにあります。
無料ですから、川崎駅前に来街した時にお寄りになると良いと思います。
施設は、簡単な解説ですが勉強になります。
土産は少しありますが、ちょっと物足りません。
開発すれば色々グッズは作れそうな気がしますが・・・。
2023.8川崎の歴史をパネルや映像を中心とした展示物で学ぶことができます。
2、3階が展示室となり、2階はボランティアの方から説明を受けることも可能。
そのボランティアの方の話によると「関東大震災と川崎大空襲で灰塵と化した川崎の街を、川崎市の観光協会が何を目玉に立て直すか話し合ったところ、東海道は昔のままの道は残っているのでそれを目玉しよう」としたそうです。
その時既に東海道はほぼ使われなくなっていたが、今も道路幅(歩道は含まず)は東海道時代から変わっていないそうです。
旧東海道沿いにあり、川崎宿と川崎市の歴史もざっくり学ぶことができます。
見学無料。
マンホールカードをもらいに来る人たちで賑わっていましたが、カードをもらったらすぐ帰らずに見学していくことをおすすめします。
川崎宿自体は戦火で失われてしまいましたが、模型で当時の様子を再現しています。
旧東海道川崎宿にある川崎の歴史を紹介、展示をしている施設。
鉄道150年の今年、川崎の鉄道の歴史を特別展示していたので、初めての訪問。
無料。
3階で行っていました。
始めて見る地図、寫眞があって面白かったです。
2階の常設展示も拝見。
係員も多く清潔。
小さな建物ですが楽しめました。
東海道日本橋から二番目の宿品川から川崎宿の交流館まで約11キロの小さな歩き旅です。
こちらの交流館は三階建て。
始めに一階のTVで川崎宿の説明を見て三階から下へ降りました。
階段には一段一段に日本橋から京都三条大橋までの53の宿の歌川広重画があり何て素敵なんでしょう😆京都まで歩け歩けと頑張れる気がします🎵川崎宿のジオラマ、街道の案内図がフロアーに描かれていて工夫がされています。
坂本九さんのパネルがあり川崎出身と初めて知り感慨無量です。
スタッフの皆様フレンドリーでようこそとおもてなしありがとうございました。
夫とテクテク二人旅力を頂いて週に一度東海道を下りたいと意欲だけは満々😁です。
きれいな館内(無料)で、情報が充実してます。
貸衣装着て撮影することも出来るみたい。
川崎市川崎区川崎駅近く、「東海道かわさき宿交流館」。
東海道川崎宿の歴史、文化を学び、地域活動、地域交流の拠点として整備された施設。
開館は平成25年(2013年)10月1日。
2階、3階は展示スペースとなっており、2階では江戸時代の様々な川崎宿様子を紹介していた。
3階では江戸時代から現代への変貌が紹介されている。
きれいな施設で、おすすめです。
子供向けではありませんがきれいな施設でここでしかわからない川崎の歴史がわかりやすく展示されてます。
50代以上なら楽しめますかね。
川崎宿から日本橋方面に旧東海道沿いに歩いていたら出会いました。
期待してなかったけど、凄い充実した施設。
かなり楽しく過ごせます。
無料だし、お勧めです。
無料でなかなか良かったです。
息子が、学校の社会の授業で川崎駅周辺にちょっと変わったマンホールが設置されていると言う事を知ったようで、二人で川崎駅東口を軽く散歩そんな中、旧東海道沿いにあるこの交流館を発見。
昔から現在までの川崎の歴史を知る事が出来る歴史観的な施設で、間もなく400年となる川崎市の歴史を気軽に知ることができる場所です。
今年の夏休みの自由研究のネタに困ったらここに来てみたら片付きそうなので、また来ようと思います。
2021/5/15飛脚の六助が川崎宿の事や川崎の歴史を教えてくれます帰りに案内所で販売してした なら茶飯を買って帰りました。
少々子ども向けかもしれませんが、歴史好きには、面白い施設だと思います。
交流館がある場所が、そもそも東海道に面しています。
展示物や分かりやすく解説するモニターを観ると想像力が深まります。
また、2Fではボランティアで解説をして下さる方もいて、いろいろとご自分で調べた資料を拝見させて頂きました。
その資料も大変 興味深いものでした。
3Fの川崎の発展を導いた方たちは、川崎の小学校 中学校では学んでいるのでしょうか?少なくとも川崎区ではぜひ、我が街の偉人については 知っていて、欲しいと強く思いました。
見学させてもらいました。
トイレをお借りしたり、パンフレットを頂きました。
非常に綺麗でした。
新築間もないと思います。
料金無料でブラリと立ち寄れます。
思ったより充実してて、良かった。
最近関西から川崎に引っ越してきた自分にとって、とても興味深く見せてもらいました。
タイムスリップした気分が味わえます。
まだ行った事がない方はぜひタイムスリップを楽しみに行ってください。
旧東海道の資料や川崎宿の歴史など、とても解りやすく展示されています。
建物じたいは4階まであり、最上階は会議室で特に一般のお客には用事がなく、1階から3階までを見て行きます。
駐車場や駐輪場はなく、建物前には停車しないように注意書きの掲示がありました。
1階奥には自販機がある休憩所が設けられていますが、特に無料のウォーターサーバーがあったり、コンセントが使ね用できる訳でもないし、ただ昭和27年7月〜47年4月まで川崎市内の映画館で上映されていた「神奈川ニュース映画」57分、川崎市政ニュースが垂れ流しされています。
年配者の方はきっと懐かしく、思わず見入ってしまうでしょう。
出入口は川崎の名産品が売られているので、ぜひお土産にいかがでしょうか(;´∀`)
施設は無料です。
川崎宿について学べます。
スタッフの方が説明もして下さいます。
綺麗なトイレもあり、休憩スペースもあるので、休憩がてら川崎の歴史にふれるのも楽しいと思います。
JR川崎駅から旧東海道を歩いて15分程の所にあり、東海道川崎宿の歴史、文化を学び、それを後世に伝え、地域活動・地域交流点となることをめざして整備した施設です。
入場は無料で川崎宿の歴史等を わかりやすVTRで紹介してくれてます。
川崎宿のジオラマもあり館内職員による解説もあります。
その他にも坂本九さん等川崎に貢献した人々の説明もあります。
宿場町として栄えた川崎の歴史と工業都市として発展を遂げた川崎市のことがよくわかります。
入場無料。
2階は宿場町の川崎の歴史、そして3階は工業都市として発展していく川崎市全体の歴史を展示しています。
この交流館で一番の見ものは1階の休憩所に置いてある、昔のニュース映像。
昭和20年から40年代に映画館で流されたニュース映像を流してるのですが、これがとても面白い。
1周57分あるので見るのは大変ですが、もしかするとあなたや、あなたのご両親が映っているかもですよ。
ここはゆっくり時間を過ごすことができますよ。
中に居られる係さんと話や資料を読んだり、交流館です、楽しみ方色々と云ったところでしょうか?!ちなみに自分が好きなのは、六さん劇場と話し😚です。
🙇
川崎宿のことを調べるにはここがもってこい。
スタッフの皆さんも優しく教えてくれる。
旧東海道の資料やガイドツアーを案内してくれる施設です。
日本橋から京都に向かう東海道の都境から横浜への道を説明してくれます。
街道マニアや江戸歴史マニアには嬉しいスポットです。
品川にも蒲田(大田観光協会)にもありますがこちらにもありますから、江戸四街道をめぐりたい人には便利な施設です。
ただ月曜日はお休みなので要注意です。
蒲田にある大田観光協会は日曜日がお休みなのでなかなか難しいです。
今は江戸時代の五街道を巡る旅をテレビで放送されますが、東海道や中山道が主にレポートされます。
ただ奥州街道も甲州街道もありますからこちらにもスポット当てて案内して欲しいです。
とても良い博物館入場料無料2階は川崎宿について映像展示、模型などありとてもわかりやすいまたボランティアのスタッフの人の話がとてもおもしろく勉強になった3階には、川崎の繁栄鉄道や工業地帯について川崎についてとても勉強になった。
『江戸の粋に学ぶ』シリーズなど一線級のプロが出演するものをはじめ、様々な催しを主催、開催している。
無料の企画展が質が高く、川崎や東海道の歴史文化を体感できます。
勉強になります!江戸時代のコスプレも着れますよ。
企画展示がいつも楽しみ!大好き🍀😌🍀‼
50年前の川崎駅の立体模型を見に来ました。
無料の施設にしては充実した展示なのでおすすめです。
名前 |
東海道かわさき宿交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-280-7321 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
川崎にお住まいの方も実は行ったことがないのではないでしょうか。
私的には激アツスポットです。
入館料は無料!川崎宿の歴史が分かるのはもちろんですが、無料で江戸時代の衣装体験(お殿様、お姫様、町娘など)ができます。
外国の方にも是非おすすめしたいです!