桑名市 吉之丸 |
ジャンルすべて |
名前 |
桑名城三之丸御殿(新城)及び桑名紡績工場跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
柿安コミュニティパーク内公衆トイレ脇に説明板が建立されていましたので、引用しご紹介します。
【桑名城三之丸御殿(新城)及び桑名紡績工場跡】慶長六年(一六〇一)、本多忠勝が桑名藩主となり、城下町割と共に本格的な城の建設を行った。
本丸の北には新城(三之丸)と呼ばれる一郭が築かれ、城主が住んでいる御殿が設けられた。
度々の火災などで建物は変遷していると思われるが、明治維新以後に建物は取壊された。
明治二十九年(一八九六)に三之丸跡地一帯に桑名紡績工場が建設され、付近の内郭堀は埋められた。
紡績工場は煉瓦造りで建てられた。
桑名紡績は三重紡績・東洋紡績と変わったが昭和二十年(一九四五)の空襲により破壊された。
三之丸及び紡績工場跡地の一部は平成元年に吉之丸コミュニティパ-クとなった。