大谷焼きの元祖で見に行って良かったです。
森陶器(株)
店員さんが少ないので、接客してると、少し待ちます。
いたるところに壺があり圧巻でした。
スポンサードリンク
かわいいのが多く、作家作品も豊富。
ゆず工房
子どもと一緒にとんぼ玉作りました。
とんぼ玉作りをしました。
自然の中で魅了する小代焼。
小代焼中平窯
中平窯さんでは、コップと急須を購入させて頂きました。
これまでに何度か訪問している小代焼の中平窯さん。
とても気に入りました‼️ソーサーの形がひょうたんみ...
信楽焼専門店 まるいち本店
だいぶお値打ちにかえました。
出来上がりが楽しみ。
雰囲気も良く、いい買い物ができました。
湯町窯
写メも撮れない……店主にお願いしたら充電させてくれました。
30分程度歩いて伺いました。
スポンサードリンク
松江で出会う焼き物の美。
袖師窯
花瓶、とても綺麗な緑💚に誘われ、箸置きを買いました。
陶芸窯巡りの旅の中で一番気にいった所です。
藍色の素晴らしい器がたくさんあります❗小石原焼で好...
小石原焼 秀山窯
秀山ブルーが美しい…お店の方も優しくて居心地良かったです。
こちらの場所に移転してから初めてお伺いしました。
どうしても欲しい陶器があって相談したところ注文して...
小石原焼 鶴見窯元
デザインが気に入ってて、いつも楽しみに来店しています。
一目惚れしました❗希望の色を聞いて下さってオーダーできました✨家の食器を少しずつ集めていこうとおもいました。
値段もリーズナブルです。
信楽焼うつわの店 藤陶
国道沿いの看板にビビッときて、高台の上のお店を訪れました。
三階分の建物に信楽焼がところ狭しと並べられています。
色々な九谷焼がありなかなかよかった。
九谷焼陶芸品 北山堂 KUTANI HOKUSANDO
どれも可愛くて迷いました。
九谷焼の小皿と歯ブラシスタンドを購入しました。
天草の陶器で心踊る!
内田皿山焼窯元
天草の中でも品数が多くリーズナブルな陶器です!
すごくステキな食器がいっぱいですよヽ(*´^`)ノ
子供たちの体験学習を行うスタッフさんの対応がすばら...
会津慶山焼
餞別の品を買い求めるため伺いました。
陶芸体験楽しかったです。
三ツ星トラフィック調査見学良い雰囲気ですオリジナル...
九つ井 自家工房 陶郷
素晴らしい器を安く購入できます。
ずっと行きたかった陶器市に行けました。
やちむんの里近く、相馬正和の器を楽しむ。
壺屋焼 陶眞窯
最高です。
手びねり体験しました。
陶芸という貴重な体験が、出来ました。
千春楽城山
品揃え豊富で選びやすい店内でした何より女将さん?
建物が古いです。
ついつい長居してしまう陶器屋さんです。
陶舗サノヤ 三宮店
本物ここにアリ!
木のお椀を購入しました。
訪れた時は、沖縄の陶芸作品が豊富だった。
objects
島根県の窯元や他府県の作品も揃える。
とても素敵なセレクトです。
大谷焼の魅力を手捻り体験!
大谷焼窯元 陶業会館 梅里窯
陶芸体験楽しませてもらいました。
接客が丁寧で、気持ちよく買い物をすることができました。
沖縄旅行の度にやちむんを購入してます。
北窯共同売店
やちむんの里の一番奥にある店で登窯の裏で店の前に駐車場あり。
いつも素敵なお花を!
ギャラリーはおしゃれな陶器が綺麗に並んでいて欲しく...
Ogama
『Ogama』まったりと落ち着ける空間を提供してくれます。
下調べもなくふと立ち寄ったお店でした。
、店舗奥のB級品コーナーが楽しいです。
梅山窯売店
梅山窯の直売店。
気軽に店内を見せて頂けます。
お気に入りの作品に出会える確率が高いと思います。
(協) 岡山県備前焼陶友会
無料ですが現在は陶芸体験は行っていないので只の販売ギャラリーです。
岡山駅舎と土産物屋と融合している。
春秋の窯出しで素敵な器を。
陶丘工房
春と秋の窯出しには必ず行きます。
素敵なカップが買えました❤️ありがとうございます。
とても目立つお店なので前を通れば直ぐに分かります!
信楽焼窯元販売 大谷陶器
お得なクーポンが有るのを知ったのがきっかけでいつも利用しています。
とても目立つお店なので前を通れば直ぐに分かります!
波佐見焼のおしゃれ器、あなたの手に。
mignonミニョン
波佐見焼の窯元の直営店。
木製品なども販売してあり、買い物を楽しめました。
娘の趣味の陶芸をすることにしました。
陶芸工房てぃーだ
昨日、夫婦と4.5歳の子ども達と体験させていただきました!
県内家族旅行で体験させていただきました。
キッチン雑貨もあって、箸置きなどとてもかわいらしい...
器と暮らしの道具 「morrina」
常滑の陶芸家さんの作品を扱うギャラリーです。
やきもの散歩道を散策中、ふらりと。
オシャレな陶器がお値ごろで手に入る!
(有)梅森陶器店
SNSの書き込みからお店を知って、訪店させて頂きました。
いろいろと説明してくださりありがとうございました!
庶民なワシでも買えるお手頃価格なものが多く嬉し〜い...
青葉堂
お隣のTeapondに行きたくて目の前を通ると可愛い食器が…お友達の誕生日プレゼントに箸置き2つ購入。
食器を中心に店頭販売するショップ。
陶器の魅力、ひとつひとつ。
小陶苑kotouen
広い敷地にいろいろな陶器があります。
お店の出立ちも陶器達も作者さんも とても素敵です!
お気に入りの箸とお椀を買いました。
鈴善漆器店
10月7日土曜に会津漆器を身に伺いました。
品揃えの良い漆器店です良い感じの会津塗りの片口が買えました。
憧れの和食器をリーズナブルに購入できた。
たち吉
各地域の窯があり九谷焼が気にいってます。
箸、湯呑みを買って来ました。
ディスプレイがお洒落で、良かったです。
陶庫
高次元でバランスの取れたお店。
陶器市のメインストリートが砂利道だった頃から通い続けています。
お店の裏山のシャクナゲ山を宅内から見学できました。
柳瀬本窯元
アットホームな所ですよ。
窯元に来てみました。
手廻しロクロ作ってみました!
陶芸工房ほっこくがま
手回しロクロ体験をしました♪子供たち2人です!
初めての陶芸体験でしたが丁寧に教えてもらって満足のいく作品が出来ました。
渋い伊賀焼は、ここでしか手に入らない。
忠央窯
伊賀焼の郷に来たら一際眼を惹く看板を見つけ❣️つられて訪問すると美しい紅葉に🍁彩られた広いお庭そして工房の中には大好きな器がいっぱい並んでい...
伊賀焼の知識もなく、初めての伊賀焼に触れる機会でした。
柳田さん選りすぐりの陶器で、ほっこり。
千鳥
初訪問。
店内は広々としてて見やすい.味のある愛着が湧きそうな陶器がたくさんある.
目的なくても寄るようにしてる。
大小屋
少し自宅から信楽は遠いのですが、数年に1回程度訪れます。
陶芸の森がお休みだったので、こちらに寄ってみました。
岩美窯で味わう、心と器の饗宴。
クラフト館 岩井窯
身の回りを彩るもののあり方を改めて気づかせてくれるステキな食器等に出会えます!
とても味わい深く完食・・・・‼️お茶飲み用に出された茶碗が「岩美窯」だったのかも⁉️セルフでポットから入れて飲んだので茶碗観賞にまで気が回ら...
二階でツアーの昼食の海鮮丼をいただく。
萩焼会館
笠間焼、有田焼ぐらいしか訪れたことありませんが、萩焼は、土質、色合い、焼き具合かなり違いますね。
旅行途中で寄りました。