周りが何もなくポツンと出てきますがシーズンさえ合え...
五稜郭から自転車に乗って見てきました。
行った価値がありました。
周りが何もなくポツンと出てきますがシーズンさえ合えば凄く綺麗だと思います。
葉桜でしたが荘厳な感じしました。
周りに観光スポットがなく寂しく感じました。
行くならライトアップされる夜がオススメです!
夜しか見たこと無い。
写真は5年くらい前のやつ。
凄い!の一言。
わざわざ遠くから見に行く価値あり。
松前や五稜郭もいいけど、たった1本の桜の木でも対抗できるだけの穴場です。
法亀寺のしだれ桜。
樹齢三百年といわれている一本もの。
少ないながら露店や臨時の駐車場、交通整理員なども配置されているし、夜もライトアップされており、観光地として定着していく素地は十分。
それもこれも、法亀寺の関係者や大野地区の住民の皆さんの寛容さがあってこそのものなのだろうなと感じ入る。
それを含めてとても美しい場所である。
地元で生活する人たちには、迷惑をかけないよう気を付けたい。
2018年の北海道新聞一面にもカラー写真付きで掲載された。
名前 |
しだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ほぼ満開でした!