天成園の裏手の庭園にある滝で宿泊客じゃなくても無料...
ホテル天成園の裏手にあるこじんまりとした滝です。
でも風情はとてもいいですね。
著名人も詩を詠んでいるいい場所です。
天成園に宿泊される場合は是非訪れてみてください。
こちらは2024年06月20日の訪問となります。
同名の有名な滝が山形県にありますがこちらは箱根湯本です。
箱根火山の基盤をつくる須雲川安山岩類の上に溶岩が重なっており、この二層間の礫れき層から流れ出た湧水が滝となってるそうですね。
名の由来は流れる清水が玉簾(たますだれ)のように細美である事からだそうです。
こちらの滝の方が迫力があります。
足も浸せるので涼をとるには丁度良い。
マイナスイオンを浴びてリフレッシュできます!
旅館の敷地内になりますが、宿泊客でなくても見学可能です。
川をわたり、駐車場と旅館の間を入っていくと到着です。
宿泊客以外の方も多く訪れておりました。
玉簾神社に参拝後、お庭を散策できます。
天成園の裏手の庭園にある滝で宿泊客じゃなくても無料で見学可能です。
玉簾神社もあり、奥には足湯もあります。
神社の御朱印はガチャガチャの機械にお金を入れて出て来るようです。
気軽に寄るには良い所かな。
無料なのに色々楽しめてオススメです。
駅からまあまあ歩きますが川を横目になのでのんびり行けば苦ではないです。
ホテルに着くとちょっと分かりづらいですが右側に行くと滝へと続く道がありますので行ってみてください。
一番最初に目に飛び込む滝も見事なのですが別の滝でした(笑)進むと目的の滝と神社がありました。
またここは鯉や水鳥も飼っており餌をあげることも出来ます。
私が来た時はちょうど鴨とアヒルが喧嘩をしておりなかなか見応えがありました!放し飼いされている鳥も可愛かったです。
また、ガチャ式の御朱印もあり全部買っちゃいました( ◜ω◝ )
名前 |
玉簾の瀧 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0460-83-8500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
セルフ写真が取れるスポットになっていました。
人が多かったので少し並びました。
玉簾神社は登る気力がなく断念、、、