様々なスポーツを楽しむことが出来る。
サイデン化学アリーナさいたま / / .
サイデン化学アリーナな名称変更されています。
駐車場は市役所と同じ敷地で3時間まで無料です。
アリーナへ入るには外階段から入るとすぐに入り口で、館内は広く、観戦しやすいです。
旧:さいたま市記念体育館。
埼玉県内で、大規模な屋内競技大会が開催される場合、大体、ここか、越谷総合、深谷ビッグタートル、上尾運動公園、辺りが使われる事が多い。
今回は 2016 のバスケ社会人大会の関東大会以来、久しぶりに訪れました。
ミニバスの試合観戦でしたが、コート上の子供たちも然ることながら、応援席の父兄の方々の熱量と気迫が凄かったです。
バスケットボールコートが3面取れる、メインアリーナと、1面取れるサブアリーナがあります。
トイレもキレイで使いやすい。
自分は混雑を避けて、サブアリーナ側の奥のトイレを使う事が多いです。
催しにより、入場口が1階と2階に分けられる事があります。
観客の方は、大体、2階まで、外階段を上がった先の入場口から、観客席に直接向かう事が多いと思います。
浦和駅からは、バスで 20 - 25 分程度(渋滞がない時間帯)かかります。
バスの本数は比較的多いので、慌てる必要はないかな、、と思います。
浦和駅下車 国際興業バス②③乗り場から「桜区役所」行き乗車 桜区役所下車 徒歩1分、埼京線中浦和駅からもバスで桜区役所下車徒歩1分です。
綺麗なアリーナ体育館です。
二階客席から、大変見やすいです。
体育館内は土足では入れないので、運動靴持参して、ロッカーで履き替えてください。
埼玉福祉事業協会の運動会が開催されて、利用者さんが、家族の皆様や職員の協力で、安心安全にスポーツ参加して盛り上がっていました。
部活の大会でよく使われています。
体育館がものすごく広くて色んなイベントにぴったりの場所だと思いました!
プールは市外の人も使えて便利です。
比較的空いているのもおすすめ。
ロッカーはちょっと狭いくて昔な感じですが、まあ値段的にはこれくらいかということでは満足です。
サイデン化学は元は埼玉澱粉と言う会社で、工場の隣にできた市営の体育館のネーミングライツを得た、大きい会社なんですね。
周囲は桜がとてもキレイです。
バスケットコートは3面とれる広いアリーナ。
他にも1面とれるコートがあったような🤔更衣室にはシャワーもあるし、ゆったりしてます。
とにかく立派でキレイ。
さいたま市桜区役所の横にある体育館u0026スポーツ施設。
定期的に小中高のスポーツ大会が行われています。
この前は、バドミントン全日本大会が行われて、オリンピックで有名な選手たちが出場して、スポーツニュースで放送されてびっくり!プール、スポーツジム、剣道場などもあり、区民が低廉な費用で利用できる快適な施設です。
駐車場は一定時間は無料です!
施設が新しいだけに快適です。
仕方ない事ですが、利用料金がそれなりに高いです。
メインアリ-ナ 1面 2時間 4
隠れた(?)桜スポット区役所前の新しく開通した道路をゴミ処理場にむかってまっすぐの道路は、車で良し自転車で良し、歩いて良し。
ずっと続く桜吹雪ロード。
温水プールの更衣室がもう少し広くて綺麗だと嬉しいです。
プールは最高り。
桜区というだけのことはあって、数多くの桜があります。
ちょうど満開少し前で今が一番見頃です。
この写真は1週間ほど前ですが、河津桜が満開でした。
大きな体育館です。
中も綺麗に管理されていて良いです!春校バレーやVリーグも開催される体育館です❗ 他にも色々な施設があります。
施設が新しいだけに快適です。
仕方ない事ですが、利用料金がそれなりに高いです。
メインアリ-ナ 1面 2時間 4,560円サブアリ-ナ 半面 2時間 3,090円温水プール2時間 410円卓球場 2時間 310円弓道場 2時間 310円駐車場3時間まで無料2020年9月20日現在。
広くて綺麗な体育館です!
2020.6.6練習で多目的室使いましたが、ソーシャルディスタンス守るよう、数々の工夫がされていました。
こういった施設が使えるのは大変ありがたいです✨使う側も気を付けないと、という気になりました。
体育館内外全て利用しやすいと思います。
施設内は利用していませんが、桜並木がとてもキレイでした。
土手も桜が咲いていて穴場だと思います。
座っての花見にはむかないので、道すがら見上げるのが良さそう。
2020/1/11にVリーグ(バレーボール)で行きました。
予めこのGoogle Mapの口コミで上履きが必要そうな事を把握して持参しましたが、当日は外履きのままでOK○!でした。
正直、皆さんがおっしゃるように駅から離れています。
地図で云いますと「桜区役所」目指してくると隣接しているので、分かりやすいかと思います。
私は体育館を利用しましたが、空調もあり(真夏の広い体育館なので効きは弱い。
小さな体育館は、観客席も涼しいですよ♪)、ソファーもあるロビーもあり、観客席も広いですし、バス停も目の前となっていて、大会で使うには良いと思いますが、観客での駐車場の制限、駐車場の代金はかかります。
体育館のトイレの環境はキレイでした😊玄関口から、下足を脱ぎますが、上履きを忘れた時は、スリッパもあり、助かります😊下足箱は、限りがありますがフリー棚があり、置くことも出来、嬉しかったです。
喫煙所は外に。
自動販売機もあります。
さいたま市南区役所に隣接した立派な体育館です。
駐車場は3時間まで無料の区役所の駐車場を利用できます。
学生や地域のスポーツ大会からバスケット🏀の🅱️リーグまで幅広く行われています。
役所を含めて一周1km程のランニングコースもあるので、観戦の合間にカラダを動かすにも良い環境が整っています。
春には周りに色んな桜が咲いて🌸散歩にも良いですね。
隣の棟には室内プールもあります。
泳いでクーリングも出来る至れり尽くせりな施設ですね。
太極拳の 大会で 訪れました! 広くて 大きなスポーツ施設でした🙆
サブアリーナ利用。
出入口に段差がないのは大変よいのだが、靴箱エリアはもう少し広くしてもらえたら助かる。
ソフトバレーボールの大会が開催できる体育館。
サブアリーナもあり。
駐車場が大きい。
新しくキレイ。
近代的な建築の体育館。
あまり行きませんが、11月に高校バレーの県大会を見に行きました。
観覧席が広く、トイレもよく整備されていました。
入場無料でした。
プールがあり、誰でも使える施設です。
さいたま記念総合体育館も併用しておりとても清潔感があります。
プールは広くて屋内プールなので冬でも使用することができます。
卓球場やプール、多目的ホールなどがあり、様々なスポーツを楽しむことが出来る。
ただ、土日は混むためネットでの予約が必須だ。
とても綺麗でいい。
図書館、区役所の敷地にあっていろいろ便利。
プールもある。
駐車場が広く、3時間無料で使いやすい。
施設の利用料もリーズナブルでスタジオプログラムも色々あるので楽しい。
プールも併設されてるので良い。
広い。
きれい。
エアコンあり。
更衣室あり。
広い大きな体育館です。
いろいろな部屋もあります。
歩くと疲れます。
名前 |
サイデン化学アリーナさいたま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-851-5050 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
上尾メディックスの試合を見に行きました。
土足厳禁なので上履き持参です。