18年間、お世話になっております。
私は、20年以上通ってますが、その都度身体の状況を説明するとそれに応じた処方を的確にしてくれます。
だから、信頼しています。
私にとっては、先生や、奥さんとも相性がいいです。
他に患者さんがいなければ、世間話に花がさきます。
辛い時に特に有り難さを実感できる心療内科。
うつ病で通っています。
精神科の病院はいくつかいったことはありますが、ここは石井先生だけなので、いつ行っても同じ先生が対応してくれるという意味では安心できると思います。
治療方針については患者さんの感じ方によって異なるので、良し悪しは深くはお話しませんが、しっかり話を聞いてくれるところし、患者としっかり方針を話を行い改善へ導くことは評価すべきであると思います。
治療を押し付けるというより何より患者さんの意思を尊重してくれると感じました。
減薬の相談でも治療方針の相談なんでも気軽に聞いてくれます。
本当に限界が来た時など入院のためにソーシャルワーカーさんも緊急性を理解いただき、一生懸命に入院先を探してくれるところは本当にこころ強いです。
小さな医院なので、施設は充実してませんが、他の医療機関と連携をし、病状の改善を行なっています。
またそういう意味で総合的に柔軟的で、頼れる医院だと思います。
私は信じていたのに先生は薬も忘れるし事務は先生の奥さんで患者をバカにして自分が気に入らないと無視する看護婦さんを辞めたのも奥さんの性格が悪すぎ我が儘で患者をバカにして金持ちでも先生のお金だししたたかな奥さんです田舎ものが自分の思い通りに患者がしないと拒否を自慢ばかりにはあきれる自分が可愛いと患者を無視可哀想な奥さんだ✨
18年間、お世話になっております。
先生のアドバイスが身にしみますありがとうございます。
20年お世話になってます小さな診療所故 診察の人数もある程度絞っているようで予約で待たされることがほとんどないのは 長く通うには助かります大きな病院で検査をしたいなどの時の紹介状や自立支援医療・障害者手帳・障害者年金の書類や相談も精神保健福祉士(先生の奥さま)かいるので 迅速に対応してくれます自立支援医療・障害者手帳の更新時も 手続き忘れないようにいつから手続きできるかチェックして 一言必ずくれるので 安心できます調子の悪い時など 電話で相談も可能です基本 患者さんの希望を支持してくてるので(作業所やデイケアの紹介なども 希望があればしてくれます最近抗うつ薬ひとつ断薬希望したら 徐々に減らしてくれ断薬成功しました)もちろん どうなりたいかわからない でも一緒に考えてくれると思いますが服薬含めて 希望はどんどん言って(自傷他害・犯罪以外は) という感じですあまり自分で考えず 先生に丸投げしたい方には ちょっと合わないかもしれません権威のある先生に ついてきたいという方も向かないかもちなみに 先生の本当の専門は依存症です身につまされる方は ぜひに私もそもそもは アダルト・チルドレンの問題を抱えて 辿り着きました相性はあると思いますが 私は診察というより 雑談を延々してます(笑)心理士さんはいませんが それで十分カバーできてると思います小回りのきく診療体制と なおかついろいろと押しつけられるのが苦手な方は マッチするかもです20年も治癒できないほどの薮医者というわけでは決してなく(汗)私の場合は 発達障害+子どものころからの二次疾患を 病識がなく放置したので治癒や服薬がなくなることは考えにくく 現状維持のために通院と服薬が必要という感じですそのためにも 予約時間待たされないとか 小さなことが 通院を継続できるポイントでもあります。
こちらに通い初めて7年程です。
今ではほぼ寛解し、結婚し娘にも恵まれました。
薬の量は減ってませんが、今の生き方(治療)に満足しています。
一見穏やかな先生ですが、院内にはエレキギターが飾ってあったり、好きな画家の絵を飾ってあったり、芸術が好きで少年の心も持ち合わせておられるのだと思います。
病気で精神的にキツイ時は、患者からしたら精神科医はスーパーマンに見えてしまい、何でも頼ろうとしてしまうのですが、そこは良い意味でドライにかわしてくれる先生です。
個人的には病気から社会的自立まで、長い目で見てくれる先生のように思ってます。
ちなみに最初の頃は僕も治療が効果があるのか疑ってました。
それくらい穏やかな治療です。
病気で追い詰められて焦ってる人からすると、すこし不安に思うかもしれませんが、そういうスタンスの先生です。
また、受付と看護師の方もとても親切で親しみやすいです。
根本的な回復をせずただ薬漬けにされます。
金儲けしか考えていない悪徳医師なので行かない方がいいです。
騙されないでください。
おまけに薬漬けにされるのは自分で努力しない患者のせいだと自作自演しています。
確かに先生の言われるまま自分で何もしないとただ薬漬けにされる病院です。
心理カウンセラーなどがいないので、根本治療というより対処療法をする病院だという印象を受けました。
でも先生の人当たりは優しいし、医者に対して不安感を覚えるタイプの人には安心してお話しが出来る人だと思います。
薬の処方は合わない時にはすぐ変えてくれるし、合う薬が見つかれば症状が楽になります。
予約の時間も緩いし、遅れても怒られたりしません。
あと混んでないから対人恐怖がある人にはオススメです。
障害に関する申請などについては、こちらから申し出ないとやってもらえませんが、言えば即座に対応してくれます。
診断書もすぐに書いてくれます。
診察時間は本当に短いです。
カルテも手書きで簡単な感じです。
ここにかかる人はお薬を貰いに行く場所だと割り切って、根本治療は自力か別のところでやった方がいいかもしれません。
名前 |
石井心療内科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-433-1420 |
住所 |
〒222-0012 神奈川県横浜市港北区富士塚1丁目14−28 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石井先生には長年お世話になっており、適応障害になった時に親身に相談に乗ってくださいました。
適応障害の背景にある生きづらさにも目を向けて下さいました。
仕事を円滑にできるようなお薬の処方もして頂いています。
お話ししやすくて、優しくて温かい先生です。