体調と症状の推移をみて西洋薬への切り替えを提案され...
処理的確で良いクリニックです。
漢方を処方していただきましたが、体調と症状の推移をみて西洋薬への切り替えを提案されました。
副作用等の説明もしっかりと答えてくださり、大変心強く感じました。
絶対心療内科で診察に行かない方がいいです。
ここで診察するのは時間の無駄です二度と行きません。
予約したのに1時間位待たされた。
予約した意味がない。
土曜日に健康診断で利用しました。
看護師さん方が合間を縫って各種測定してくれます。
慌ただしい感じでしたが待ち時間含めて一時間以内で終わりました結果は後日受け取りに行かなくてはなりません。
先生の診察は良いと思う。
受け付けの方の感じも良い。
ただ院内処方の薬が出るまで、30分~40分は必ず待たなければいけないのが何とかして欲しい。
這々の体で最後の希望として心療内科を受けさせていただきましたが、診断書目的であるかのように診察時間いっぱいまで罵倒していただき、おかげで自殺する決心が持てました。
ありがとうございました。
名前 |
わたなべクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-438-3270 |
住所 |
〒221-0013 神奈川県横浜市神奈川区新子安1丁目22−11 |
営業時間 |
[月火木金] 9:00~12:30,14:30~18:00 [土] 9:00~12:30 [水日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開院当時からこちらに通い、引越し等で戻って来ても再び先生に診て頂いてます。
扁桃を摘出してから頻繁に来ることは無くなりましたが今でも大切なかかりつけ医です。
心療内科に掛かる方…私は長く心療内科としても通院してました。
わたなべ先生は信頼できる方です。
長期間色んな病院に掛かってきた流れでわたなべ先生に診て頂いたので、薬を余り変えなかったという経緯があります。
私感ですが、こちらの病院は予約無しの内科等で来られる方と心療内科で来られる方と混在しているので、心療内科専門クリニックの感覚で来ると違和感があるかもしれません。
私は症状が悪くなったので精神科に移りました。
心療を重きに考えて居る方は専門クリニックやカウンセリングを利用するのもアリだと思います。
判断がつかない場合はわたなべ先生に相談するのも良いと思います。
何れにせよ患者を適当に扱う医師、看護師では無いです。