今日は飲みの最後に一軒行きましたバーテンダーの方の...
平日21時頃に入店しました。
夜が深くなっていくと共にお客さんが増えていきます。
テトリスの一番ハマりにくいブロックの形みたいな平面の店内は、なーんか奥の方に座りたくなります。
同僚と二人で伺いましたが、一人で行ってもバーテンダーさんとゆっくりお話が出来そうな、ホスピタリティー高めな雰囲気です。
豊富なお酒の品揃えで、カクテルはメニューに載ってなくても結構対応していただけます。
季節の果実のカクテルは、お店の個性が出るので女性用と思い込まずに飲んでみるといいと思います。
常連さんによると、歴史の長いお店ということで、確かに落ち着きと重みがあるお店だなという気がしてきましたwちなみに、価格はかなり良心的だったと記憶しています。
今日は飲みの最後に一軒行きましたバーテンダーの方の所作がすごかったです!お店の方に聞いたら、この道20年のスペシャルバーテンダーとのことで、めちゃカッコ良すぎでした!カウンターは奥側と手前側と二分割されてるちょっと変わった構造のおみせ!お店の方の接客もとても良かったです。
初の鹿児島旅行でこの店に辿り着いた事が奇跡。
こんなにツイてるなら万馬券でも狙って買ってみようかと。
冗談はさておき、雰囲気、居心地、もちろんお酒も最高でした。
お店の歴史も知れば誰でもファンになっちゃうね。
2ヶ月後にまたスティンガーに来てしまった(笑)
フルーツの出るバー。
珍しく女性バーテンのみで営業されているお店です。
落ち着いた雰囲気のバーテンさんで素敵な店内が演出されています。
こぢんまりとして入り組んだ店内は隠れ家のよう。
薄暗くお洒落でデートにも向いています。
私はカクテルを主に飲みますが、こちらは季節のフルーツを使ったカクテルがオススメされています。
頻回にメニューが変わりますのでいつ行っても楽しいです。
強いお酒が苦手な方にもオススメです。
お通しにカットフルーツが出てきます。
メロンの皮のカットは切っている様子も楽しいものです。
季節に合ったフルーツを出してくれます。
私個人的には自家製のラムレーズンを使ったレーズンバターがおすすめです。
5mmほどの厚みのしっかりとしたバターをクラッカーに豪快に乗せて食べれば子供の時の夢を叶えたような満足感があります。
レーズン以外のドライフルーツも入っています。
他にも世界のチーズやブルーチーズ盛り合わせなど好きな人にはありがたいおつまみも置いてあります。
バーなので喫煙可能です。
隣席まで近く、隣席の方が喫煙者だと嫌煙家には辛いことも。
名前 |
スティンガー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-223-1984 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
鹿児島でも1.2を争うくらい有名なバー。
金曜の22時前に行くとほぼ満席。
店内は独特の設計で2つのL字カウンターがあり奥に7人、手前に5人座れるよう。
宮崎産日向夏のソルクバーノ/鹿児島産完熟マンゴーのカクテルをオーダー。
女性のバーテンダーが1杯ずつ丁寧に作ってくれますが席数が多いからか時間がかかる。
若い男性が提供してくれましたがカジュアルバーのサービスレベル。
チャームは野菜のマリネかフルーツから選択が可能。
フルーツを選択したがバーテンダーがお客さんと話していることもあり20分ほど出てこず。
ドリンクはフルーツものっておりかなり飲みやすい仕上がりだがジュース?といった印象。
せめてもう少しステアしてほしい。
横の席は若い女性同士、奥は飲み会帰りの会社員がおり賑やかがオーセンティックバーではなくカジュアルバーの雰囲気。
バー初心者の人におすすめ。