店内も広く清潔感ありで海鮮丼を頼みましたが新鮮なネ...
バフンウニが無くてノナでした。
甘エビゎサイズ小さめでしたが甘くて美味しかった。
10センチ×10センチぐらいの大きさの升に酢飯がみっちり。
その上にウニと甘エビが乗っていてボリュームたっぷり。
エビ汁がとても美味しかった。
時期だからなんでしょうけど、さくらんぼが増毛らしくて👌さくらんぼも甘くて美味しかった。
テイクアウトもあります。
バス停「舎熊」降りたら目の前。
通常は土日しか営業していないが、お盆時期は、8月10日(土)〜14日(木)、17日(土)、18日(日)と営業混んでいた。
メニュー表には載っていないが、下調べしておいた「本店限定ランチ7種 1980円(税込)」を聞いてみると、ありますとの返答で注文。
混んでいたので,1時間待ちなどの説明があり帰る客あり。
でも1時間も待たずに提供される。
真ん中に乗っているのはウニ2つほど、はまち2切、マグロの赤み2切、ホタテ2切、つぶ貝1切、サーモン2切、いくら、卵とても美味しかった。
水や爪楊枝、ティッシュはセルフカウンターへ自分で取りに行く。
駐車場は広い、トイレは不便。
少し観光地価格かな……お店選びに失敗したかな?と思いながら海鮮丼@3000とカットステーキ定食@1500をオーダー!先に私の海鮮丼が到着、枡に盛られたそのビジュアルに値段相応かなと😝思い返しながら撮影会を経て、いざ実食🤤ウニ,イクラ,カニ,トビコ,マグロタタキ,赤身,中トロ,ブリ,サーモン,ソイ,タコ,ツブ,ホタテ,数の子,玉子……全部書いたかな🤔と思うほど枡の面積に合わない豊富な魚介たちにワクワクしながら笑顔がこぼれます😍、付け合せの北海しまえびや甘えびの頭の味噌汁も付き、一気に食べ進め、お値段以上の満足感に満たされながら完食😆とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした~(*´ω`*)
新鮮な雲丹と海鮮は美味でした。
ご飯は改良してほしい。
器の枡の真新しい木の香が少々きつい。
倉庫を改良したお店で、真夏にはシャッターを上げて大きな入り口を開放するのだと思いますが、始めは食堂だとわからなかった。
食券制、セルフサービスならばもうちょっとお値段安くなったらと思いました。
町外れではありますが、団体客が入るようになったら繁盛しそうな感じで、今後が楽しみなお店です。
店内も広く清潔感ありで海鮮丼を頼みましたが新鮮なネタで美味しかったです。
ウニも時期が終了なので食べたい方はお早めにどうぞ。
あと缶詰を買うのを忘れてしまったので次回買って帰ろうと思います。
新鮮なネタで、特にウニがおいしかった😋🍴💕
名前 |
増毛の食堂 南ん家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-56-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
期待のうに丼は赤うにが未入荷、メニュー掲示を外しておいて欲しいですね。
丼ものはごはんの量が女性には多すぎなので普通と少なめ、また、酢飯がベースのようですが酢飯と白米を選べるようにした方が受け入れられ易いと思いました。
ステーキ定食の肉のボリュームは◎でしたが焼き加減もツーパターンくらい欲しいところでした。