ご飯の時以外、基本は日陰で休んでいました。
とても可愛かったですが、北キツネもぐったりとしている様子で、ご飯の時以外、基本は日陰で休んでいました。
そのため、走り回る様子や、近寄ってくることもなかったです。
ここは、涼しいもしくは寒いシーズンに来るべきところかもしれないですね。
ちなみに、少なくとも現地では、入場料は現金支払いのみでした。
山の水族館に行った際に気づいて来訪。
入るといきなりキタキツネがお出迎え。
お盆の夏の暑い時期(まさかの30度越え)だったので、ぐったりしてるキタキツネも多かったですが、何匹かはサービスしてくれました。
キツネたちは野生同然の出で立ちです。
牧場…というにはかなりワイルドです。
他の方も言っているように、しゃがみ込まない、などキツネと人間お互いのためのルールがいくつか設けられています。
それほど広くはないがキツネが放し飼いになっています。
キツネのオシッコの匂いなのかアンモニア臭が結構強烈でした。
しゃがんだりすると係員の方に「しゃがまないで!」と注意されたりします。
キツネにお尻のポケットの形態や財布を取られることがあるからみたいです。
かわいいキツネもいればボロボロの古ギツネみたいなのもいます。
イオンカードを見せれば現金払いでも割引き料金になります。
名前 |
北きつね牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0157-45-2249 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
キツネが放し飼いにされております。
とても可愛いらしいです。
ルールがしっかり決められております。
駐車場は、とりあえず建物前であれば良いようです。