澄み切った味の激ウマ醤油ラーメン。
旭川らぅめん青葉 本店の特徴
雑味のない澄み切った味の醤油ラーメンが特徴です。
昭和の香り漂う古いながらもいい雰囲気のお店です。
麺が2.5人前の大盛りで、満足感があります!
雑味のない澄み切った味の醤油ラーメンでした。
あまりの美味しさにスープも完飲しました。
オーダーの仕方が独特ですが外で並ばず待てる良いシステムだなと思いました。
早い時間からやってるのもいいです。
旭川行ったらまた行きます!
旭川駅から徒歩10分ほどの人気店です。
柔らかくて食べやすいチャーシューは1枚じゃ足りないのでチャーシューめんにして大正解でした。
王道の醤油スープと細麺がたまらなく美味しかったです。
外に誰も並んでいないと思いきや、隣に待合室がありそこでメニューを聞かれて待ちます。
二代目店主のおばあちゃんとお話をしていたらあっという間に時間が過ぎました。
メニューを先に聞かれてるので、店内に入ってからはすぐラーメンを食べられ、大満足です。
また食べたい!!!!
日本で3本の指に入る激ウマラーメン。
死ぬまでに一度は食べたほうがいい。
スープ一口目で思わず『うまぁ!』と声が出てしまい、あとはあっという間に食べ切りました。
出汁の奥深さがとてつもないです。
80年探求してきた味に間違いはありませんでした!店のシステムは謎システムで店舗左の待合所でおじいにオーダーを伝えて、そのあとは店前か待合所で待っていると番号を呼ばれるスタイルです。
おじいは2代目90歳。
醤油以外をゴリ押ししてくるのですが、これはもしかすると本当に塩や味噌が激うまのおすすめなのかも?!と思ってしまうほど醤油が美味かった!醤油をもう一度食べたいけど、今度旭川に行ったら塩か味噌に挑戦してみます!
古いながらもいい雰囲気を出しているお店。
店主さん。
奥様、息子様皆様がすんごく暖かい場所です。
私は日本の醤油はここが1番好きです。
おすすめはスープの味が楽しめる薄味。
山と海のバランスが絶妙なのがこの甘さを引き立ててるんだろうなぁ。
とほんと思います。
昭和の香りする旭川ラーメン醤油ラーメンの大盛りにしました、麺が2.5人前くらいのてんこ盛り!笑スープが透き通るように綺麗で煮干し?スープの味もくどくなくスッキリと美味しい。
ただ麺が少し伸び気味でブヨブヨの食感が好みでは無かったので、★3。
隣の待合室はカオスで良いww
旭川で一番行きたかった店に朝一から並びました。
平日開店前に計6名、1回転目には入れました。
常になのかはわかりませんが待合室で先代のご主人でしょうか、オーダーを取りながらどの県から来たのかを記述して客のオーダーの目安にしてるのには良いアイデアですね。
変な触れ合いがありました。
味は王道なんでしょうね、麺は柔らかいのに食べ応えがある細い縮れ麺。
煮玉子が人気と言うので食べたら半熟系でマジ美味い醤油ラーメンがしょっぱいなら薄めますよと店員のおばあちゃんが皆さんに声をかけてたが控えめな味で毎日食べられるラーメン。
こちらも表面は油の膜があるタイプだが一番出汁も控えめで正直パンチは全くないが毎日美味しいラーメン食べるのに特化したような感じがしました。
塩も味噌も全部美味いというので次回は、別の味にもチャレンジしたいです。
名前 |
旭川らぅめん青葉 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0166-23-2820 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旭川市にある老舗のラーメン屋さん。
見た目もシンプルな醤油ラーメンは細目のちぢれ麺にあっさりしたスープが特長。
塩や味噌もあるが、まずはオススメの醤油ラーメンを食して欲しい。
ちなみに東京に何店舗か展開している青葉とは無関係だそう。