ジンギスカン超え!
遠野醸造TAPROOMの特徴
自家製クラフトビールの飲み比べセットが楽しめる、遠野醸造TAPROOMの魅力です。
IPAや食用ほおずきペールエールなど、洗練されたビールが豊富に揃っています。
オシャレな外観と店内は、ビールを楽しむための素敵な雰囲気を醸し出しています。
2024.11.01開店時間間違えてて17時からのところ、15時半に来店しちゃいました。
ですけど、親切にIPAをグラウラー販売してくれました。
感謝しかない。
そして、IPA美味しすぎました。
2023.11.25ひさびさの再訪。
今回、ドライバとしての来店だったため遠野HOP SODAを注文。
友人たちが美味しそうなビールを隣で飲んでいる。
そこで持参のマイボトルに松崎町ベリーエールを注いでいただき今宵のビールに。
スイートで美味しかった。
2021.11.132回目の訪問。
今回は、しっかりREVOMAX(炭酸の抜けない水筒)持参で生ビールを量り売りしていただきました。
もちろん、その夜に、美味しくいただきました。
2020.12.1212時からのオープンのため、なかなか訪れる機会に恵まれなかったが、ついにIPA Mサイズ 650円をいただきました。
遠野ホップの豊かな香り、そしてホップの甘みが広がります。
カウンターとテーブル席かあります。
奥にあるビールタンクを眺めながらビールを楽しめました。
ホップ(ビールの苦味)の産地ということで、現地ビールを体験。
値段はしましたがどれも美味。
機会があれば、また行きたいです。
クレジットカード決済可能、禁煙。
独自ビールは概ね良かった。
旅行で訪問自家製クラフトビールの飲み比べセットやサイズを選べるいろいろなフードも大変美味しくいただきました。
スタッフさんも気さくな方々で楽しい時間を過ごせました。
飲み比べセットを頂きました♪IPA(India Pale Ale)食用ほおずきペールエールIPAは香りが良く美味しかったです♪食用ほおずきは食用ほおずきを食べたことが無かったので評価できず(汗)ペールエールは・・・うんもう酔っぱらってたみたい(笑)ペドロン(ピーマンとししとうの中間らしいです、見た目は緑色のハバネロ(笑))美味しかったです♪少しお話をお聞きしましたが、ビールにホップを浮かせて飲むとか何だとか、次行ったときそれ飲みたいです♪ちなみに翌日かっぱ淵近くのホップ畑に行きましたが、全部収穫されてました(T_T)
ビール醸造所併設のパブです。
看板とか目立たないので、見落としそうな質素な佇まいです。
薄暗くても営業してます。
オープンな店構えなので、観光で来ても入りやすかったです。
オリジナルのビール数種類と、ツマミ数種類を頼みましたが、どれもとても美味しく、大満足でした。
定番、人気メニューの自家製クリスピービザ、ラム肩ロースのたたき、至福のフィッシュ\u0026チップスどれも素材から美味しくて、塩加減も良いので、オリジナルビールと交互にいただく永久機関。
他にも、旨味たっぷり野菜の洋風漬物のアラカルト盛り合わせ、豆がうまい秘伝豆のマッシュポテサラ、ナッツザクザクのキャラメルナッツアイスクリームも全部美味しかったです。
11時間運転してきた甲斐がありました。
また来ます。
オシャレな外観と店内でとても良い雰囲気のお店です。
普段ビールは飲まないのですが少し貰って飲んだら飲みやすくて驚きました。
いろいろな種類のビールがあるのでビール好きな方にオススメです!!料理もどれを食べても美味しかったです!!
名前 |
遠野醸造TAPROOM |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0198-66-3990 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ラムのタタキはジンギスカンより美味です!ビールもタンクを眺めながら飲めるので最高です!薄めのサクパリっとしたピザもビールとの組み合わせ最高なのでピザ🍕もっと食べれば良かったです。