招待され、大人数で利用しました。
招待され、大人数で利用しました。
1階の円卓に通されました。
コース料理で予約注文していたようです。
セットされた食器は、個人的には許容範囲ですがグラスが曇っており少し気になりました。
食事は豪華で美味しかったですが、小籠包専門店なのに幼少期の子どものおやつ程度の小さい小籠包1つしか出てこず、びっくりしました。
主催者もまさかこんなに小さいものが出てくるとはと驚いていました。
他は1つひとつがボリュームがあって食べきるのがしんどいくらいでした。
空いたお皿を声をかけても中々下げてくれなかったので、こちらがお皿を裏方まで運んでいく店員のようなことをよくしました。
日本の店ではないから、こんなものかという感想です。
品数豊富な全88品1980円,すごくお得🉐エビチリ、小龍包、フカヒレスープ、四川マーボー豆腐など定番料理のほか、北京ダックなどが付いた^ - ^ご予算・シーンに合わせてお選びください。
美味しいです♪中華街おすすめの店で。
本当に久々に横浜中華街を訪問しました。
前回は電車で来て、昼間でしたのでランチということで。
行き当たりばったりで入ったお店で、そこまでの感動もなく。
今回、知人ら5人で車で夕方~夜にかけて伺いました。
煌びやかで人も多く、それなりにテンション上がりました。
散策し、土産も買い、さあ夕食となって。
ググッても、なかなか難しく、完全に事前のリサーチ不足でした。
まあ、中華街に来るのも想定外でしたので。
結局、駐車場方面に帰りやすいところで、適当に看板とかみて、ここに入りました。
そこそこ客もいて、2Fに案内されました。
各々、注文し、ここの売りの小龍包も注文。
全ての料理が揃ってないのに伝票が来て、あれって思い、呼び鈴押せども仲々対応がなく(T_T)小龍包は、まずまずでしたが、料理全体的に明らかにクオリティが低いと言わざるを得ません。
この点は、以前入った店と同じでした。
ここのチャーハンよりも熊本武蔵ヶ丘にあった味千飯店(人気店だったが、惜しまれて閉店)のチャーハンが格段に上。
エビチリや麻婆豆腐、角煮もそう。
中華街ってそんなもんなんですかね。
何か看板倒れ。
良い店もあるとは思いますが。
我が地元の普通の中華屋さんが美味しいです。
あ、長崎の中華街に行ったときは悪くなかったですが。
ただ、今回、小龍包屋さんとかに行列ができているところも何箇所かありました。
横浜中華街は、小龍包や胡麻団子とか、行列のできるようなお店を回り、食べ歩きするのが吉だろうと勝手に思いました。
街歩きはそれなりに楽しめましたが、今回も美味しい中華にありつけず、 取り留めのないコメントになりすいません。
ランチに食べ放題を利用しました。
グルナビ経由で予約すると安くなってドリンクバーもついてくるのでお得です。
エビマヨや酢豚など美味しかったです。
ただ、他の食べ放題のお店と比べると一皿の量が多いので沢山の種類は食べられません。
あと人気ジャニーズグループがYouTubeのロケで訪れたのでそのファンの方が沢山います。
写真撮影や大声での会話などしてますので気になる方はしばらく行かない方が良いかと思います。
ホットペッパーで予約ができる食べ放題の店ですが、途中追加注文はテーブルの上のものが終わってから、という事前説明もないルールになったり、注文してから出てくるのが遅いので注文したいのにできない、と悪循環な店でした。
料理はチャーハン以外は小さめなので、種類は多く食べられますが、あくまで個人的な感想ですが、とても美味しい!というわけではなかったです。
美味しかった!ドリンクバーからワンドリンクサービス。
担々麺セットを頼んだ。
担々麺は複雑な味で、とても美味しい。
杏仁豆腐もとても美味しい。
スープも飲茶も美味しくて950円は安い!
平日12時前に訪問。
一組しかおらず途中から貸し切り状態に食べ放題にしました。
量が少ないので丁度よかったです!ただら当たり外れが激しいイメージです(笑)ラーメンはとてもじゃないけどって感じでした…
日曜日のお昼にフラリと入店しました。
食べ放題コースで2480円+ソフトドリンク飲み放題440円。
卓上に備え付けてある紙にテーブル番号とメニュー番号を記入して店員さんに渡してオーダーする方式でした。
一度に頼めるのは6品までで、ソフトドリンクとデザートはセルフ方式。
店員さんは凄く不愛想ですが、まぁ上海とか香港でもこんな感じだしw出てきた料理は結構小振りで量が少ないので、コレはこれで色々と沢山頼めてとても良いですし、どれも美味しかったですが値段也です。
これ以上を求めるなら、それなりの立派なお店に行った方がイイですよ。
※今回は連れと一緒に食うのに真剣になっちゃって、あんまり写真撮らなかった(^^;
15人ほどで食べ放題で利用しました!中華街の中華料理屋さんは当たり外れがあるイメージですが、ここはとても美味しかったです。
ソフトドリンクも飲み放題で、子供連れの人もいたのですが個室だったので快適に過ごせました。
どれも美味しいですがエビチリが1番好きでした。
平日昼間に予約して行きました。
良い席が空けてある訳ではなく、ど真ん中に着席。
う〜ん。
まあ、人によって価値観はお国によって様々でしょうが、どうなんでしょうか。
私は隅の方の寒くない席に座りたかったかも…。
食べ放題を選択。
味は平均的に悪くない感じ。
スピード感もまずまずです。
デザートに関しては少し薄いなぁ、と思われるものも数点ありましたが、全体的には良きかな良きかな、ってとこでした。
今回友達と一緒に4人で行きました。
食べ放題のコースを頼みました。
メニューの種類が豊富で、どれでも美味しくて、お腹がいっぱいになりました。
今度中華街へ遊びに行く時にまた食べに行きたいと思います。
食べ放題を注文しました。
満腹で大満足でした。
サービスも良くて料理も美味しかったです。
行って良かったです。
御馳走様でした。
また行きたいと思っています。
6人以上で行くならちょうどよい量。
注文の受け入れも早く、良いテンポで持ってきてくれた。
今回始めて来店しました142品食べ放題ソフトドリンク飲み放題コースを頼みましたどの料理も美味しかったですし激辛の料理が苦手な私でも食べられる料理が沢山ありましたし時間無制限なのも良かったですネットで予約したので料金は3180円から2280円でしたただしこれは平日の料金みたいです場所は横浜中華街中華街大通り横浜博覧館のすぐ近くです。
ガンダム横浜に行く前に昼食として寄りました。
食べ放題を頼んで同僚といろいろ食べました。
どれも皆美味しかったです。
特に、麻婆茄子は辛さは後に来るんですがタレがとても美味しいです。
他には牛肉のチャーハンがご飯も真っ黒なんですが、しょっぱ過ぎず、挽き肉の食感とタレの味が馴染んでとても美味しいです。
やはり中華は普通に頼むと少し値が貼りますので、食べ放題は色々食べられてとても良かったです。
龍海飯店の本店をよく利用してます。
ワンコ同伴OK。
2人で食べ放題142種をクーポン使用で1980円で。
名物5色小籠包をはじめ、北京ダックなど全て満足できるお味で美味しいです。
2人でも少量の小皿で提供してくれるので、オーダーバイキングは品数結構いただけてお得だと思います。
デザートはフロア内の冷蔵庫にありセルフで取りにいきます。
たまにデザート種類が少なかったり(笑)店内が少し油の匂いが(中に居ると気にならなくなりますwww)なかったらパーフェクトかと。
オーダー式食べ放題の店です。
予約して行くと少し安くなります。
色々食べましたが、総じて味はgood!メニューの写真よりは量が少ないですが、いろんな物を食べるには良。
ごちそうさまでした。
コロナ禍でこの店に入ったのは失敗でした。
箱が小さいので座席は通常通りのようです。
隣との距離も普通で、隔てがあるわけでもなく、安心して食事が出来ませんでした。
こんな時期お店選びは慎重になります。
この時期に中華街で食事をしたいのであれば、下調べをして箱が大きく、対策の取ってあるしっかりしたお店を選びましょう。
・オーダー式食べ放題(142品) 1980+税 ソフトドリンク付・横浜まで立ち寄ったので、来店。
・142品もの料理が、小皿で出てきます。
・ドリンクはセルフ。
オススメの配合方法が載っているのが楽しいです。
・番号を店員さんに伝えて注文します。
・注文してから提供まで5分はかかるので、早めの注文が○。
・メニューに載っているものより1/2から1/3は少なめです。
・出てくる小皿はアツアツで美味しいです。
・メニューはフカヒレ多め、杏仁豆腐などの点心も多く、おいしいです。
・標準価格を高めにして割引いているように見せているのは、やや疑問です。
・2名から4名の小グループがオススメ。
2階も広く、大人数も大丈夫。
・支払いは現金かPaypay(Alipay・ウィーチャットpay含む)
食べログの紹介を見て、前から気になって居たお店に職場の仲間と6人で行ってみました。
まずは麻婆豆腐が来ました。
これがいきなり辛さ本格的。
続いて餃子。
大きくて肉厚。
これは落ち着いて、おいしくいただきました。
その次の焼売も普通にいけます。
エビチリが来ました。
これもまたオーソドックスな味わい。
1品目が本格的でしたが、普通のものを頼むと普通のものが出てきますね。
締めは、上海やきそばと五目チャーハン。
紹興酒をいただきつつ、料理を堪能しました。
以前からよく利用していて今回も食べ放題で入ったのですが食べ放題メニューの炒飯を頼んでも結構量が多いから頼む際に量を減らせないか、と相談したら半分にしてくれた。
ホットペッパークーポンとか使えばドリンクバー付で1980円になるからオススメです。
安さ+食べ放題を希望して中華街にきました!お店は1680円食べ放題を提示していましたが、入るなり2480円(税抜)を勧められて88品メニューの食べ放題には小籠包はないしエビチリもないよ!数少ないよ!と言われましたが小籠包は普通にありました。
まず、高い方を勧められました。
しっかり、88品食べ放題にしました!食べたい物は食べれて満足しました! 2人で合計3,696円(税込)でした!!お店も綺麗で館内はしっかりしてます。
五目チャーハンと豚肉小籠包と麻婆豆腐がおすすめです!!
2019年9月土曜日の午後、龍海飯店さん訪問!3060円のコースがホットペッパーさんのクーポンを使用して1980円【食べ放題+ドリンク飲み放題】です。
接客自体はいいんですが、料理が少しだけ微妙でした。
まあ値段的にしょうがないですね。
次は違う店行きたいと思います。
店頭で、食べ放題1980円、ソフトドリンク飲放題付きということで入店全体にあっさり目の味付けイカを使った品数が多い感じ人数に応じて、ヒトサラの分量を変えてくれるのでちょうどよい。
食べ放題で色々と注文しました。
2~3人で食べるにはちょうど良い量です。
注文するとあまり待たずに料理が運ばれてきます。
小籠包が美味しかったです。
小籠包最高でした。
全ての料理が美味しいではないだけど、いままであじわった食べ放題一番お勧めの店です。
ご馳走様でした。
昨日横浜中華街の中山通りにある龍海飯店のお店の食べ放題を行ってきました。
今までの中華食べ放題のお店の中居心地が一番いいと思います。
料理提供も早いし、スタッフのサービスも丁寧で優しいのです。
また今度行きたいと思います。
「龍海飯店」の大きな看板に惹かれ、ランチタイムに友人と立ち寄りましたメニューも豊富で、食事もとてもボリューミィでした!接客が悪いと書かれていますが、私の時は特にそんなことはありませんでした。
シュウマイ、小籠包など、味がぎゅっと詰まってて美味しかったです(*゚∀゚*)ごちそうさまでした。
料理の提供スピードは早い。
食べ放題は店の前でクーポンを配っていて1,980円、飲み放題アルコールは1,880円、ソフトドリンクは380円。
広いテーブルにしてくれと頼んだが予約があると言われた。
でも来た客は明らかに予約してない客だった。
暇だからだと思うが、キッチンで店員はおしゃべりに夢中だった。
本当は★ゼロです。
悪徳商法? 中華街の料理店の協会や組合があるのなら、通報します。
今日(2017年5月3日)の17:30頃、行きました。
他の方もコメントされているように、1,680円食べ放題と表に表示して客引きし、入店したら、2,480円食べ放題のメニューを持ってきました。
外では1,680円と表示していたことを告げると、「ゴールデンウイークは2,480円。
他の店もゴールデンウイークは2,480円」と、カタコトの日本語でウェイターは話しました。
本当かな?と思いつつ、中華街全体が混んでいたので、他の店に移る気力も無く、ここで食べましたが、2度と利用しません。
5月の連休に横浜中華街の他の店で食べ放題のメニューを利用された皆さん、本当に1,680円の看板でも、2,480円でしたか?
名前 |
龍海飯店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-263-6405 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:30~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大雨で中華街も空いていました。
あまりの豪雨で慌てて入りました。
空いていたので、料理もすぐ出てきました。
味も美味しかったです。
お店の人の対応も良かったです。
北京ダック黒酢酢豚牛肉チャーハン台湾カステラ手羽先の唐揚げバニラアイスまで堪能し大満足できました。