スペイン風デザインが明るい気分にさせてくれて一番の...
花と器のハーモニー2024で訪れましたが、百合などの花の香りが立ち込めており、素晴らしい時間を過ごすことができました。
洋館としても天井が高く、見応えのある造り。
今度は平常時にゆっくりと来館したいです。
とても素敵な洋館でした。
ご令息のお部屋はすでに青年になられていたにも関わらず、とっても可愛らしくて愛情溢れる造りで、お子様思いのお人柄だったんだろうなと、心があたたかくなりました。
元町から上り坂を進むと見晴らしの良い高台に出ます。
この辺一帯は、いわゆる山の手と呼ばれる高級住宅街で、その一角にベーリックホールがあります。
1930年アメリカの建築家であるJHモーガン氏の設計による建物で、イギリスの貿易商であるベーリック氏家族がすんでいました。
途中インターナショナルスクールの寄宿舎になったりしましたが、最終的に横浜市の所有となった経緯があるとの事。
近隣に数軒ある西洋館で一番の規模を持ち、家族の各々の部屋にはバスタブが設えて有り上流階級の暮らし振りが伺えます。
建物を譲り受けた時点で横浜市では改修工事をしたとの事ですが、築100年近く経っている様にはとても見えません。
その気になれば今でも十分 居住の使用に堪えます。
近くには有名な 港の見える丘公園が有ります。
公園を見る機会があったらついでにこちらにも足をのばしてみるのも良いかも知れません。
素敵な洋館。
ご令息のお部屋が気に入ったわぁ。
おじさんちのリビング、こんなだったな、とか、実家の中二階はこんなふうだよとか言いながらの。
日本家屋に一部だけ洋式取り入れるの、確かに昭和の金持ちに流行ったんだけどもね。
やっぱ大事なのはトータルバランスだわねえ。
横浜の洋館の中では1番お気に入りです!外観も中も素敵ですが、窓が可愛らしくて大好きです。
9時半〜17時まで無料で見学できます。
他の洋館より大きめの洋館で、御子息の部屋など見所多いので洋館巡りの時間があまりない場合でもここは外さないで欲しいですね。
洋館巡りは、坂の1番上である港の見える丘公園にある横浜市イギリス館や山手111番館から始めて、元町公園辺りにある山手資料館、山手234番館、エリスマン邸、ベーリックホール……と続いて回ると効率が良いと思います。
洋館巡りだけでなく、横浜観光するならバスの1日乗車券などで観光されると良いですが、洋館巡りはバスを待つよりも坂の上から下の洋館へと歩きで回られると良いかなと思いました。
港の見える丘公園辺りから石川町にある外交官の家まで一通り歩いて回って2時間半〜3時間くらい必要です。
お月見のデコレーションやテーブルセッティングが秋を感じる空間でした。
復元された壁の色やお部屋の設えが素敵で感動の連続です。
当時の舶来の暮らしが想像でき、飛行機ではなく船旅のゆっくり時間が流れる暮らしが羨ましく思いました。
クリスマスにまたおじゃましようと思います。
横に長い長方形のいかにもな洋館一階、二階の両方見学できる一階はホールとサロン、二階は生活空間ガラス戸が特徴的で、特に二階の小窓は必見こちらも無料見学できる。
元町や山手通り..もっとも横浜らしい所だと感じました。
教会、洋館も数多く残っていて外国人居留地だった事を偲ばせる。
神戸の北野異人館エリアとダブってしまいます。
フェリス女学院も近くエリア一帯に気品ある感じがしました。
(u2060 u2060ꈍu2060ᴗu2060ꈍu2060)
「花と器のハーモニー2022」6/4-6/12の際に訪れました。
ぬいぐるみもマスクをつけてて可愛かったです。
山手の西洋館の中では一番明るくて、華やかな印象を受ける建造物。
横浜をはじめ日本に多くの名建築を残したJ.H.モーガンの設計によるスパニッシュ風の住宅、内部を見学すると「こんな家に住めたら」とため息が出ます。
ひとつひとつが丁寧に管理されています。
装飾や窓、照明などなどピックアップして観るのも楽しいですよ。
ほかの西洋館も含めて無料で見学できるのは本当にありがたい。
3月3日に行ったら、華やかで物語性に満ちた雛飾りが館内至る所にありました。
行事ごとに違った姿が見られるのかもしれません。
素敵な建物です。
が、中にいるオバチャンスタッフが、入ろうとすると怖い勢いで入館の仕方?館内説明?してきます。
言い方すごくて不快でした。
書いとくとかできないのでしょうか?あんな対応なら、スタッフいないほうが良いです。
知り合いのコンサートに行きました。
とても素敵な建物でした。
景色も最高です。
みなとみらい線元町・中華街駅より徒歩8分。
JR京浜東北根岸線石川町駅より徒歩15分。
山下公園駐車場割引サービスあり。
イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、J.H.モーガンの設計により、1930年に建築されました。
600坪の敷地内にスパニッシュ・スタイルの大邸宅で、四葉型の窓が特徴的です。
2002年(平成14年)から建物と庭園を一般公開されています。
現在は1階のみ見学可能。
入館料は無料。
表と裏庭には、リュウゼツランがあります。
この山手地区は素晴らしい洋館が多く心が癒されます。
ベーリックホールも美しいので皆さんも必ずお立ち寄り下さい。
^_^
元町公園にあるイギリス人貿易商の邸宅で、すごく大きい建物です。
見学は無料で1階だけ観ることができます。
来館者も少ないのでゆっくり見学できます。
ピッカピカに綺麗に管理されています。
閲覧は無料で特に受付等はありません。
いつ行ってもほぼ貸し切り状態なのでのんびり撮影できます。
ikon D7200AF-P DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
1Fだけ見学可。
落ち着いてて人少なくてコロナ禍の穴場スポットかも。
音楽堂??コンサートルームが有る家を初めて見ました。
室内に流れるクラシック音楽を聴きながら室内を歩くことで心穏やかな時間が過ごせました。
規制が少なく自由に見ることが出来ます。
そのせいか、訪れる方々のマナーも良い印象でした。
クリスマステーブルセッティングで見学会行って来ました。
今年は、例年より飾り付けが少し地味な感じでした。
無料なので贅沢は言えませんが。
アンテークな家具やバストイレなどは、当時の日本家屋との違いに、今の日本の発展に感慨深いものがありました。
一般にピアノがあるのにホールを借りれないのが残念だが広々としててよい。
山手の洋館の中でも大きな洋館でした。
装飾やタイル、特徴的な窓枠など、見所がたくさん。
見学は無料なのが申し訳ないくらいです。
管理がとてもしっかりされていると感じました。
山手の洋館はどこも素敵ですが、スペイン風デザインが明るい気分にさせてくれて一番のお気に入りです。
特にクリスマスのイベント時は、ロマンチックな装飾が施されおすすめです。
自分もこんな素敵な洋館に住めたらいいな…
たしか友人と行きました。
どなたの所有か知りませんが邸内にダンスホールがありました。
文化の違いと経済力の格差に愕然としました。
元町中華街駅から、歩いて10分かかりません。
洋館ルートの真ん中辺りになるでしょうか。
様々なイベントを催していて訪れた時は「重陽の節句」の装飾が為されていました。
なかなか凝った造りで、各部屋の装飾・内装等見ていると結構時間がかかります。
(特徴的な窓とか!)むしろそれで良いのかもしれません。
廻った件数ではなく、気になった建物とじっくり向き合うのも、また悪くない気が致します。
7月の雨が降ったり止んだりで、パットしない日でした。
何度もお邪魔していますが、今日は田舎の親戚同伴です、しかも撮影用に人物メインの新兵器のライティングとレンズを持参。
そんな日で、お客も少なめなので 余裕の撮影―今までは外観の壁が気に入っていましたが、久しぶりの屋内→やっぱりしっとり感 椅子にくつろぐ絵はなかなかです。
でもこの写真は公開NG------ 廊下、階段、応接、テーブル 自分の家だったらなぁぁ~~~~
昭和5年(1930年)に建てられた洋館ですが、モダンなデザインで古さを感じさせません。
特に各部屋の壁や窓枠、カーテンなどの色使いが秀逸でセンス抜群です。
スパニッシュスタイルの機能的な飾り窓がアクセントになっています。
クリスマスの飾り付けやテーブルコーディネートも美しく見応えがありました。
公開されている山手の洋館群のなかでも大きく、ゴージャスな建物です。
昭和初期に流行したスパニッシュ様式が見物です。
横長の大きな洋館✨✨✨✨まるで海外の豪邸に遊びに来たような錯覚を覚える程、中の内装や調度品は最高に良かった✨✨✨✨またゴシックホラー的な雰囲気も味わえるのもちょっとホラー好きには堪らない場所(>_
昭和5年に建てられたとは思えない空間にただただ驚きます。
無料で見られるというのも素晴らしく、横浜市の余力を感じます。
平成29年4月28日久々の訪問。
かなりモンゲーな洋館です。
ここに居るとなにか外国旅行になった気分がします。
その旅行気分が良し良しな感覚となります。
おしゃれな建物で、調度品なども素敵です。
この辺りの洋館は無料で見られるのが本当に嬉しいです。
クリスマスはそれぞれの洋館の国に合わせたクリスマス飾りをするので、他の時期に行ったことのある人も、また行ってみると面白いと思います。
無料ですしおしゃれですし、デートにもピッタリです。
靴を脱ぐので、脱ぎ履きがしやすい靴で行くと楽かも。
混んでいる時はスリッパが足りずに入館を待つことがあったり、靴下で入ったりしました。
この辺りの洋館はたいてい土足厳禁なので、マイスリッパを持っていけば入館するたびにスリッパを探さなくていいので、面倒じゃなくて良さそうだなと思いました。
坂の上にあるので、元町・中華街駅方面から向かう場合は改札出たとこのエレベーター等で上に上がってから向かうと少し楽です。
名前 |
ベーリック・ホール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-663-5685 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 9:30~17:00 [水] 定休日 |
関連サイト |
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/yamate-seiyoukan/Berrick-Hall/ |
評価 |
4.3 |
花と器のハーモニー5軒目去年もここの作品は別格でした。
庭も素晴らしいですここは百合にこだわってて、とてもいい香りでした。