12階のリージャスはランドマークプラザや西口より落...
横浜ブルーアベニュー / / .
横浜駅からはちょっと遠いですけど、ビル内のオフィスは綺麗で、周りもレストランやコンビニが充実していて便利です。
またみなとみらいやランドマークにも歩いて行ける距離なので利用しやすいです。
きれいなオフィスビルです。
いわゆるオフィスビル駅からそこそこ距離があり周りにはコンビニと中華料理店くらいしかないため、待ち合わせで早く着くと困る。
ここには、みなとみらい四郵便局があり勤務先から至近なのでいつも利用しています。
いつもそれほど混んでいない印象です。
面接の為行きました。
ロビーがゆったりしていて時間調整には助かりました✌
ビルの脇にはみなとみらい計画から取り残されたペンシルビルや蕎麦屋さんがあります。
計画が始まる前から住んでた元々の地権者だそうで、「みなとみらい21街づくり基本協定」からも除外されています。
◆当ビル完成までの経緯と名称変更当ビルはパシフィックホールディングス(旧パシフィックマネジメント)グループのオーク・デベロップメントが開発し、ビルの名称は「パシフィックスクエア横浜みなとみらい」となる予定であったが、完成間際(完成予定半年前)の2009年3月にパシフィックホールディングスが倒産したため、その後も開発は継続されたものの現名称の「横浜ブルーアベニュー」に変更となった経緯がある。
当ビルは予定より3ヶ月遅れて同年12月に完成を迎えた。
良くコンビニを利用させて頂いてますただ土日祝は休みなので気をつけて下さい。
待たされました‼️回りが見えないので不安だらけでした‼️
中華と洋食がある。
両方とも秀逸。
仕事で現場入りました❗周りはオフィス街と高層マンション沢山。
天賞堂で子供のおもちゃを購入しました。
銀座には何度も行きましたが子供が電車に興味を持ち出したので久しぶりに足をはこんでみました。
いろんな企業があるテナントビルです。
一階に郵便局が有ります。
比較的空いてると思います。
また入口から入った中にはローソンも有りました。
横にパン屋さんも有ります。
オフィスビルですが、アンパンマンに会いに行く人たちが、駐車場を利用しているようです。
1Fの中華彩園とNYCのお弁当がお気に入りです。
昼時は机の上にごっそり積んでるお弁当がなくなってしまうのにはいつも驚きです。
みなとみらいの端っこのこの辺り語弊あるかもしれませんが、観光客はこなくてカフェも空き気味で嬉しいのですが、来年、再来年あたりに、ちょっと雰囲気が変わるかもです。
道路の向かいにコンサートホールの「KT Zepp Yokohama」が建ちますし、ワンブロック先には神奈川大学のキャンパスも来ますし、三菱の技術館の前にもぴあアリーナができるのでいつまにかテナントがレストランとかになってるかも?
1階にローソンがあります。
基本事務所テナントビルです。
オフィスビルなので関係者以外が利用することはあまりなさそう。
車でアンパンマンミュージアムに行きたい人がここの駐車場を使ってたりします。
ビルの脇にはみなとみらい計画から取り残されたペンシルビルや蕎麦屋さんがあります。
計画が始まる前から住んでた元々の地権者だそうで、「みなとみらい21街づくり基本協定」からも除外されています。
施工は長谷工で紆余曲折してようやく完成。
厳しい時代ですね。
下には郵便局があり便利です。
オフィスビルですが、アンパンマンミュージアムに近く、地下駐車場が平日含め家族連れに人気です。
名前 |
横浜ブルーアベニュー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8440-8550 |
住所 |
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4−2 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
アクセスでは少し歩きますが健康的なので許容範囲、12階のリージャスはランドマークプラザや西口より落ち着いて仕事に集中出来ます。