天気もよく、地元で取れたソバが、大変おいしかった。
鳥海三神の水(里の名水・やまがた百選) / / .
さんゆうの入口に水汲み場があります。
豊富な鳥海山の湧水が5~6箇所の蛇口から汲むことが出来ます。
結構、飲食店の人も利用しています。
私も以前は18㍑のタンクを5つ用意して汲んできましたが、水にも消費期限があるので、今はやめています。
1~3日で消費するならいいかもしれません。
その場ばでも飲めるので、夏場は冷たくて美味しいです。
初めて行ってみました。
湧水の勢いが凄かったです。
美味しい水でした。
お蕎麦も美味しかったです。
水を汲むには最適。
道路も舗装されている。
孫とそり滑りに行った、天気もよく、地元で取れたソバが、大変おいしかった。
鳥海山?の伏流水が美味しくいただけます。
山中の湧水だけに冷たく雑味のないおいしい湧水でした。
家でコーヒーを入れてみたのですがワンランク上質な豆で入れたような味わいでお茶等も同様でしょう。
時間があったらまた汲みに来ようと思います。
この場所に行くのに案内板が不備で思うようにたどり着けませんでした。
月光側ダムの赤い橋を渡ると辿り着けます。
そして昼時なのでお蕎麦を食べようと中に入りましたが、営業は土日祝日。
電話番号をいただいて来たので載せます。
数名しか準備されないようです。
確認の上どうぞ。
辺り一面はそば畑がいっぱいありました。
名前 |
鳥海三神の水(里の名水・やまがた百選) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0234-72-4500 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.pref.yamagata.jp/documents/2218/tyoukaisansinnomizu.pdf |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ここの水汲み場は本当に最高です。
蕎麦、お土産屋さんの駐車場にも停めて数歩。