普通に楽しかったけど、人はすごく多かったです。
日産ウォーターパーク / / .
普通に楽しかったけど、人はすごく多かったです。
監視員の数が少なすぎると思いました。
しっかりと監視している印象はなく、誰かが溺れていても気づかない可能性は高いと思いました。
滑り台は使用禁止で、口コミを読んでいると、ずっと故障しているような…早く直してほしい。
あれがあるのと、ないのでは大違いだと思います。
水着を着たまま食べられるレストランエリアはないです。
建物の中のレストランは美味しそうだけど、値段は高かったです。
もう着替えたし、建物の中で食べなくてもいいかなと思いました。
家族で週末利用ホームページには予約必須的なカレンダーなど掲載されているが今は入場制限無し、つまり予約無しで利用可能でした。
プールの種類は沢山あり、飽きずに遊べる◎監視員は常に歩いて注意深く見回っている様子で子供連れには安心感あり◎時期的なのか意外とすいており快適に利用できた◯スライダーが補修中なので目当ての人は気をつけるべき△床が超絶に滑りやすい△未就学児は手をひいてあげた方が良い△運営責任者に届いてほしい事項とにかく寒い寒い寒すぎるロッカーからプール、それぞれのプールエリアの移動、トイレの利用時が本当に極寒。
そして追い打ちをかけるように大型扇風機がガンガン回っている。
後続の家族連れも暖房が効いてない〜って叫んでおられました。
最初に1時間分を払って後は退店時に支払うシステム。
これが現金のみの対応でほとんどの利用者は1時間以上使う方が多いと思われる中で不便だなと感じた。
入場料が1時間と短く、子供といくとあっと言う間に2時間を超えるので、延長料金を入れると高くつきます。
もう少し基本時間を延ばしてほしい。
プールで入口脇にレストランがあるのは、とても助かります。
3歳のおむつ取れたての子供と行きましたが、特に確認などは無くスムーズに入れました。
プールがいっぱいあって、子供は大満足の様子でした。
水温が冷たく感じるので、もう少し高いと嬉しいのと、ロッカーまでの廊下が長く扇風機を回しているため激寒です。
事前予約が必要です。
子供2人と3人で2時間、駐車場代込みで2500円でした。
市民プールと比べると高いけど、たまに行くには、値段以上に楽しめて良い。
コロナでビーチボールNGになってました。
あんま関係ないような気がしますが…ウォータースライダーの回転をもっと速くしていただけるといいと思います。
子連れにはとてもいい場所だと思います。
事前予約制は難点に感じますが、マスクをしないでプールに入る以上は人数制限は必須なのでむしろありがたく感じてます。
施設が古く所々カビもあるが、比較的きれいにしている方である。
そう思うのは千葉の何とかホテルの屋内プールとかに比べたらなのかな。
今は入場制限があり事前に予約し利用は二時間が限度。
一時間で帰る人はほとんどいないが、チケットは一時間分で、出るときに追加の一時間分のお金を払うのにかなり並ぶ。
早めに出て着替えないといけない。
6歳の息子と、何度か遊びに行っています、事前予約制で、当日予約はできません。
土日の早い時間は予約開始日すぐに予約をとらないとすぐにいっぱいになってしまいます。
いっぱいでもキャンセルなどで直前に空きが出る場合もあるので、要チェックです。
プールの種類は多くはないですが、幼児〜小学校低学年なら楽しめると思います。
意外と楽しめます。
1000円の価値はあると思う。
完全予約制で人数制限もあり、思ったより混雑じゃなく安心出来た。
小さいお子さんはどうしてもはしゃいで大声出しがちですが、そこはソーシャル保って近づかない様に親が気をつければ、安全に楽しく遊べますね。
この時期、通路は寒いから、タオルはプールに持って行った方が無難。
横浜線の小机駅から歩いて10分〜15分の日産スタジアムの場所にあり。
入り口が少々分かりにくいかも知れませんが、案内が出ています。
流れるプールやウォータースライダーなどがあるアクアゾーンと、ミストサウナやジャグジーなどがあるバーデゾーンを行き来できます。
小さい子向けのプールもあり、お子様連れで行くと楽しく遊べますし、お年を召した方もジャグジーなどゆっくりできると思います。
コロナの今は完全予約制だそうです。
大人1人900円で、この内容はありがたいです。
事前予約も簡単に出来ます。
メールでWRコードのURLをもらい、受付します。
冬場の温水、少し寒いので、沢山泳いで熱くなりましょう。
水も綺麗です。
スライダーは怖くなく、初めてのスライダー体験を子供にさせるのにうってつけです。
120cmを超えた子供は是非楽しんで欲しいです。
トレーニング目的で利用してますが休日は子供が多過ぎてまともに動けないです。
午前中は比較的空いてます。
コロナ禍で200人ごとに2時間で入れ替え制になっていました。
初めて行きましたが、引地台よりは小規模な流れるプールと、短いスライダーです。
バーデゾーンもあり、それぞれが小規模ですが色々と楽しめます。
コロナ禍で、感染対策して運営されていると思います。
ウオーターパークでは無いですが、回廊をランニングで使ってます。
雨でも一周約1km走れていい練習場です。
アクアゾーンとバーデゾーンがあり、内容も充実していてコスパも良いと思います。
スマートウォッチが持ち込み禁止なのでガッカリ。
カメラ持ち込むろくでもない奴らのせい。
迷惑千万。
冬は混んでないし、流れる温水プールでスライダーもある。
小さい子がやや多い。
隣の食堂がうちの子は気にいってます。
予約なしで今は入れます。
横浜に住んでいた時に訪れました。
プールに行きました。
楽しかったです。
混んでます。
無茶苦茶楽しめます(*´꒳`*)ジャグジープールや流れるプール見た目以上の広い空間と設備。
ラウンジがあるので持参したお弁当なども食べられます。
ロッカールームも清潔感あってとても満足できました。
意外とコンパクトですが、もう少し安くてもいいのになぁ。
と思います。
1日券があればいいのに。
バーデゾーンのミストルームはサウナルームより温まるのでおすすめです。
冬こそプール!12月だと、土曜の昼間なのに20人くらいしかいなくて快適。
そして、水がこんなに綺麗だとは…。
もう夏は行けない。
体が冷えても、バーデゾーンで暖められるのがいい。
ただ、スライダーは小学生から可にして欲しい。
流れるプール、スライダー、幼児プール、サウナ、バブルバスと色々な設備が揃っていて、大人も子供も楽しめます。
浮き輪やビーチボールもOKです。
レンタル品も充実してました。
温水プールなので、温かいのがありがたい。
水泳帽必須です。
10月に行ったら、9月に行った時の半分くらいまで入場者数が減っていて、スライダーも滑りたい放題の貸切のようでした。
溝口から新横浜行きのバスに乗れば、日産スタジアムまで20分程なので都内からも行きやすくておすすめです。
ウォータースライダーがあるので子供に人気。
駐車場から少し遠い。
チケットを券売機で購入して自動改札を通過。
更衣室は十分な広さ。
洗面台もあります。
シャワーコーナーあります。
無茶苦茶楽しめます(*´꒳`*)ジャグジープールや流れるプール見た目以上の広い空間と設備。
ラウンジがあるので持参したお弁当なども食べられます。
ロッカールームも清潔感あってとても満足できました。
それほど広くないので、混んでいるとガッカリする。
よほど混んでいない限り小中学生は楽しめる。
今年一時期閉鎖していたが再開。
こどもを連れてなくても楽しめる。
食堂がスーパー銭湯なみならと残念がるのは贅沢かな。
名前 |
日産ウォーターパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-477-5040 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~21:00 [日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
料金は1時間までの利用が13歳以上500円、13歳未満250円以降30分ごとに13歳以上200円、13歳未満100円例えば、大人1人&こども1人(小学生まで)の親子2人2時間入って1,350円日産ウォーターパークは、新横浜公園 第2駐車場が1番近くてオススメです!【2時間まで400円、以降30分ごとに100円】