清掃が行き届いて清潔感を感じました。
合唱の練習に拝借しました。
使用料金が 当日決済できるのも良いと思います。
他の市内の施設も同様の対応してもらえると助かるんですけれど、、お世話様でした。
建物は少し古さを感じますが、清掃が行き届いて清潔感を感じました。
建物は古いですが、基本的な性能は全て不足なく備わっています。
有料だけど駐車場もあるし、地下には食事が出来るお店もあります。
研修で訪れましたが、困ることは何一つありませんでした。
古いけどトイレも清潔、古いけどエレベーターもあって、自販機もあって、喫煙所はないけど、私は喫煙者ではないので、それも尚良し。
中は古さを感じるが、2階会議室は必要十分の清潔感のあるお部屋でした。
駐車場は高さ152cm?商用のバンの高さまでしか入りません。
技術や各種技能の成果品の色々を見ることができる。
各種の教室もある。
ビル内には食堂もある。
横浜市技能文化会館にある匠プラザ展示室に行きました。
入ってすぐにお土産コーナーがあります。
普段あまり見かけない横浜由来のお菓子やコーヒー、タオル、クリアファイルなどなどありました。
種類は多くないですがお土産に喜ばれそうです。
こちらの展示室は無料で入れるのですが横浜の職人さんが手がけた作品や職人さんに使い込まれた道具が展示されていて、時代を肌で感じることができます。
職人さんが生まれた背景や時代が変わり少なくなってしまった経緯などの説明も分かりやすいと思いました。
一つ一つじっくり見ていたらあっという間に1時間経っていました。
そんなに広くはないですが見応えがあります。
個人的には畳職人さんの所に書いてあった職人さんの誇りにグッと来ました。
針供養という風習も印象的です。
貴重な体験をさせて頂いてありがとうございました。
作品をもう少し見たかったとの想いから星4つです。
名前 |
横浜市技能文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-681-6551 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

駐車場だけ利用しました技能文化会館利用者でなくても利用できます8時〜22時(21時50分迄に精算)で1000円です *20分100円機械式駐車場なので大きさに制限はあります。
車高157㌢以下ならOKで操作に人が常駐してます。