花、観葉植物、肥料、土など、品揃えは良いと思います...
専門店の本店で花苗の質が良く種類も多い。
ガーデニング雑貨も豊富。
店員さんが気さくで丁寧。
駐車場入口は店の真ん中を突っ切る形。
教室にも参加してみたい。
こんなに広いの?って言う位広くて植物の種類も豊富です私は特に山草のコーナーが気に入りました1日居ても飽きないかなぁ駐車場も広いので安心です。
品数豊富で1日いても飽きません。
沢山の植物や花があり目移りしてしまいます。
室内には売店もありコーヒーや、ソフトクリームも食べられます。
隣にお寺があり桃の花や桜がとても綺麗です。
とりあえず、なんでも揃います。
植物、用品、土、薬剤など多岐にわたって品揃え豊富です。
マニアックな商品も隠れていたりと、宝探しのような感覚で楽しむこともできます。
アクアショップとペットショップも併設されており、ペットショップ葉生体はいませんがある程度の用品なら揃います。
アクアショップもそこまで大きくはありませんが、一般的に必要な物は揃いますし、レイアウト系に力を入れているのでそれに付随する商品は申し分なしです。
またADAの特約店らしく、ADA商品が奥に並んでいました。
インスタ、絶対にフォローした方がいい!!人気品種を数多く取り揃えandマイナー植物も。
インスタグラムには毎日のように植物の販売情報や生産者さんのハウスに足を運んで大興奮なスタッフさんの様子が見れて面白いです。
たまに足を運ぶ店内は楽し過ぎて、店内の写真撮るの忘れて夢中で植物やガーデン小物を見ちゃいます。
夢の国ですね。
素晴らしい店であることをお伝えしたいのに写真が無い、楽し過ぎて撮影どころではない…特に毎冬初めに行われるパンジービオラ華百選や、年明けのクリスマスローズの販売予告や入荷の実況は胸熱です。
見て、皆さん見て。
Instagram、フォローしましょう。
いっそInstagramを公式ページとして貼った方がいいんじゃないかな。
苗のお値段も安過ぎず高過ぎず、丁度良い。
こんなに楽しい空間なのに!というプラス面を加味したら全然許容内のお値段です。
徒歩で行くと少し入り口が分かりづらいです。
大通りは車道のみで危ないので、ちゃんと小道を逸れてから店を分断している道路から入店しましょう。
お店の中でソフトクリームなど食べられますので小さいお子様と来ても楽しめると思います。
4/7に写真撮ってきました。
やっぱりお花の配置や寄せ植えが素敵で時間があっという間に過ぎました。
その日は山野草を手に入れにきたのですが、珍しいものが沢山あり楽しかったです。
コリダリスチャイナブルーをお迎えしました。
最近のマイブームはオージープランツです。
ヨネヤマの品揃えは素晴らしいです。
(この時期だけかもしれませんが)外は地植え中心の植物が、中は観葉植物中心の植物が所狭しと揃っています。
毎回訪れて1時間は滞在します。
テラニウム、多肉コーナーなどマニアックな植物もあり、とても楽しいです。
星が4つなのは、駐車場が狭いこと、外のスタッフ対応が横柄なことが多いことです。
ガーデニングに興味がある方ならゆっくり楽しめる素敵な場所です!珍しい品種が置いてあります。
それは、決して安くはないけれど、とても元気な状態で見ることができます。
疲れたら、カフェで一休みできるのも嬉しいですね。
毎年秋から冬に伺うことが多いお店です。
この時季はブランドビオラやシクラメンがどの店舗よりも沢山あるように思います。
陳列やガーデンインテリアなどの装飾の見せ方にも工夫があり見てるだけでも楽しめもす。
きちんと管理育成されたグリーン植物も豊富なのが嬉しいです。
今回はもみの木探しで愛犬と伺いました。
立派な素敵な針葉樹ばかりでしたよ~。
季節の花苗を買うならここは最高ですね。
見本の寄せ植えも素敵なものばかりでとても参考になります。
雑貨もあり楽しいです。
先日行ったときはちょうどバラ苗が入ったばかりのときだったので見ていて楽しかったです。
しっかりした株ばかりでどれも状態が良かったですね。
素敵な鉢を見つけたけど高すぎて出た手が戻りましたw
「植物の百貨店」といった印象。
店内は外の販売スペースも店内のスペースもとても広く、扱っていない植物や必要な付属品はないのでは?というくらい商品ラインナップが豊富。
特に店内は圧巻。
まるで植物園にでも来たかのような光景に出くわすことになる。
別に植物などを買わず、見ているだけでも楽しくなってくる。
また、店内にはカフェスペースもあり、ちょっと休憩したいときなどには非常にありがたい。
なお、人気店なのか土日は開店直後から多くの客で賑わい、駐車場もかなり埋まるのが早い。
客の入れ代わりが割と早いのか、駐車場が満車で停められないということはなさそうだが、念のため、注意されたい。
テラリウムに興味がありテラリウム専門店やホームセンターや園芸店をいくつか巡ったものの資材の品ぞろえがどこもさほど多くはなくピンとこないままだったのですが、こちらは素晴らしかった。
まさにこういうところに行きたかったの~!という感じで、展示サンプルや水槽やポンプ、苔や石なども色々なものがあって見ごたえがありました。
店員の方もお忙しそうな中丁寧に接客してくださいました。
時間がなく港南の方には行けませんでしたが、あちらにもテラリウムのコーナーがあるんでしょうか。
楽しみですもちろん、テラリウム以外にも丁寧に栽培された鉢植えや種、球根、苗などが豊富にあります。
ペットコーナーには生体はおらず(時期により昆虫はいるようですが)グッズのみの販売でした。
とにかく沢山あります(笑)見たこと無い植物や、大きな鉢植えなどあり、楽しいです。
植物、野菜の苗、観葉植物、ガーデングッズなども豊富。
苗が良質だと感じました。
アクアリウム、盆栽、多肉植物、鉢、土、等も充実してます。
ペット館は、ペット用品が豊富ですね。
息子と行きましたが、3時間も滞在してしまう楽しいお店です。
綺麗に整頓されており、お店の方も皆さま感じがよくて居心地よいです。
木いちご他、色々とお買い物しました。
イベントも色々と計画されてるようですね。
また行きたいお店です。
本店の名に相応しい敷地の広さ、豊富な品揃えで大満足でした。
最寄り駅(地下鉄新羽駅)から徒歩で10分もしない場所なので、車を使わない身としては立地が良く非常にありがたいです。
ハイドロカルチャーを始めたくてお店に立ち寄ったのですが、ここに来れば必要なものはほぼ全部揃います。
何軒も店をハシゴせずに済みます。
結局、ハイドロカルチャーではなく、見た目の可愛らしさに目を奪われて苔玉を買いました。
種類豊富とは言いがたいですが、小さいサイズだと1個450円。
大きめだと1600円くらいでした。
あれこれ見ていたら、2時間近く店に居ました。
ペットコーナーも見ていたら、3時間以上は入り浸っていたかもしれない程、時間を忘れて夢中になってました。
支払いはSuicaやPASMO、クレジットカードも使えますが、JCBのカードは使えません。
とにかく品揃えが豊富です。
他所では手に入らなくなった季節苗や珍しいリーフ類、取扱店の少ない品物までずらりと並んでいます。
屋内も観葉や用品、インテリア用の小物から観賞魚までセンス良く並べられており、アレコレと考えながら回っているとすっかり時間が経ってしまいます。
スタッフの対応も丁寧でわかり易く、周辺では間違いなくトップクラスの園芸店です。
惜しむらくは少しお値段が…。
品揃えが豊富です植物がメインで、少しのカエルや熱帯魚が売っていますアクア目的で来る方は機材や素材も少ないので注意です尚更初心者はアクアSHOPの方がオススメです(犬u0026猫なし)しかしマニアックなアガベやパキポ等も沢山あり飽きません植物は一点物ですから、後で買おうと思ってもほとんど残ってませんなかには店舗?でメインの観葉植物になりそうな位の大きな物も売ってます(どうやって持って帰るのかな?)鉢も沢山売ってます(これも人気なものは直ぐに無くなります)入り口が少し判りづらいと思いますが頑張って下さい。
ペットエコとあるので、生体販売もあるのかと思いきや、フードや用品だけでした。
ガーデニング用品は取り扱いが豊富で見ているだけでも楽しめます。
屋内には小さなカフェもあります。
オブジェの品揃えは素晴らしいと思いました。
駐車場がやや入りにくいですが、慣れかな。
園芸好きには夢のように種類が取り揃えてあり、園芸雑貨も多数置いてある。
港北店と比べるとドライフラワー関係は無く、インテリア系の雑貨も少なめ。
両方通うよ、うん。
それでも、雑貨は多数あり見て、探すだけでも楽しい。
アマテラス10w20wもあり。
港北店に比べるとポップは少ないが店員さんの説明は同じく丁寧だった。
クレジットカード、電子マネーは要確認。
月に2回は来てしまいます。
都内の有名な大型店や横浜駅近くの園芸店など色々行きましたが、ヨネヤマプランテイションの優勝だと勝手に思っています。
特に室内の展示のセンスが素敵で、行くと毎回気分があがります。
苗が売れる回転が速いので、いつ行っても新鮮で元気な苗が多く、売れ残って徒長しているような苗は見かけません。
植木鉢や雑貨の品揃えも良いのですがいつも同じ商品が置いてあるので、個人的には新しい種類の商品も仕入れて欲しいなと思っております(特に植木鉢)
駐車場完備なのでゆっくり楽しめます。
観葉植物や多肉植物、花、ペットまであります。
店員さんの応対も良く、売り場も広くてコーヒーショップもあるので、のんびり出来ます✨
とにかく観葉植物の種類が豊富です!また、横浜、川崎、世田谷の大規模なショップを複数回りましたが、こちらでは同じくらいの大きさのものを1番安く買えると感じました。
IKEAにも近いので定期的に訪れたいです。
ガーデニングの小物類から野菜の苗、多肉植物、花、観葉植物、肥料、土など、品揃えは良いと思います。
ブロックなどの品揃えは少ないと思います。
カフェが隣接されているので、ゆっくりと買い物を楽しめます。
売り場の通路が狭く段差があるので混雑時だと車椅子の方、ベビーカーを押しながらの買い物は厳しいかもしれません。
20年前から利用しています。
久しぶりに行きましたが、変わらず半日みて回ってもあきず😅 これからいろいろな花が出てきて楽しみです✨ 暖かい日はちょいちょい寄ります‼️
見てて楽しい。
ただ近くのホームセンターと全く同じサイズの同じものが高かった。
お値段は、どれもセレブ価格と思います。
オージー系のコーナー。
見やすくしてください。
レモンもジューンベリー も、ここで買った苗が矮性だった。
わい性が欲しい人には良いと思う。
うちは高く背を伸ばして欲しかった。
「矮性」って明記してあったのかな?何もなかった気がする。
少なくてもわかりやすい案内は無かった。
庭のイメージが全然が変わって来る。
とても大切なことなのに、説明が不親切。
品数はいつでも豊富で、変わった物も見つかるし、雑貨もオシャレ。
一息付けるカフェもある。
スタッフの皆さんは栽培知識が詳しくて、真面目そうで、誠実…なのに、商品とお客への『配慮』が今一歩足りない印象。
現場の声(スタッフさんのアイデアやお客さんの意見)が、もっと売り場に活かされたら良いのではないかなと思った。
いつも大変お世話になっております。
卸部のスタッフの皆さんも親身になって相談にのって下さるのでとても助けられてもらっています。
第三京浜港北IC、首都高速横浜港北ICから車で5分くらいの所。
インドア・アウトドア苗木、園芸用品が多く並びペット用品もあります。
駐車場台数150ですが週末は混雑します。
ここに来ると何故か癒されて帰れます。
いろんな植物を買うことができます。
行くだけでも癒されます。
家族で観賞魚用品を買いに行きました。
ADA商品が豊富に取り揃えられていたり、こだわりを感じる品揃えで、ウィンドウショッピングだけでも楽しい場所です。
アクアリウム、テラリウムの綺麗な展示があり、見ているだけで癒やされます。
ガーデニングの植栽や用具も豊富で、特に肥料は、大型の袋売りがたくさんあり、芝生など大量に必要になる時に便利です。
ペットコーナーは、ペット用品ばかりで、昆虫以外の生体はいないので注意です。
アクアリウムを見に行くだけでも楽しいので、小さな子供が居る方にオススメです。
品質の良い花苗、おしゃれな鉢、ペット用品等と魅力のある店舗です。
屋外には季節の草花が多数、質も良いです。
喫茶コーナーもあり、ソフトクリームのバニラ、色が濃いミルク色で美味しそうでした。
今回は、冷たいハイビスカスレモン茶を注文。
きれいな赤い色で少し甘く美味しかったです。
鉢の種類も多数あり、テラコッタは素敵でした、少々お値段が高いですね。
ギャサリングの無料実演会ご実施されていて、とても参考になりました。
定期的にガーデニング教室も開催されていて、植物の好きな方には良い場所ですね。
お支払、LINE Pay、ペイペイ支払い可能。
いろいろな花の苗、植木、土、種庭関係の物は何でもあります。
熱帯魚コーナーの店員さんがとても親切です。
ソフトクリームが美味しいですよ。
サカタのタネと共に横浜を代表する大型園芸店。
植物に限らず熱帯魚やペットなどの販売もしているが基本は園芸店である。
売り場面積が広く魅せる作り方をしているので飽きない。
良い点としては珍しい品種の苗でも価格をつり上げないところが良い。
人気あるオリーブについてはオリーブ栽培で定評のある小倉園の専用コーナーがあるほど。
ブルーベリーは定番品種から人気ある希少品種を揃えており抜かりはない。
なお、全体的に見て屋外に販売している苗の管理は悪くはないといった印象。
園芸用品の充実ぶりは国内有数であると言える。
ガーデニングを始めたばかり人はもちろん、大規模な庭園作りなど考えているプロの方までオススメできる万人向けの園芸店。
いつも綺麗に花木が飾ってあるので、覗くだけでも楽しい。
オージープランツをいち早く取り入れ種類豊富。
寄せ植え等の教室も有。
奥の方では庭のデザイン参考になる一角が。
広い園芸屋さん。
10年以上通い続けてます。
よく探すと珍しいものもあったり。
価格は全体的に高め。
野菜の苗ならここですね。
いつも青々として元気です。
観葉植物からトマトまで何でもそろうお店観賞用の魚やモルモットなども売ってます飼育用のグッズも豊富です。
一番のおすすめは室内にある小さなカフェ的なところでソフトクリームがおいしいです。
名前 |
ザ・ガーデン&ペットエコ本店 ヨネヤマプランテイション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-531-8999 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:30~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
観葉植物からお花と野菜の苗まで取り揃えられ、肥料なども多くあります。
私は植物に癒されつつ熱帯魚の商品を探しによく利用します。
とにかく品数が多く気がつくと2時間3時間経っていることがよくあります。
店員さん達も花や観葉植物にとても詳しくて参考になります。
わからない事は店員さんに先ず聞いてみるのが1番です。
熱帯魚もコーナーがありますが、こちらはメダカや金魚が多く取り揃えてありますね。
駐車場も国道から入った店舗の裏側に多く止められますので、安心して利用できます。
ワンチャン猫ちゃんは販売されていませんが、観葉等とは別の建物にありますので、動物を飼っていらっしゃる方はついでの利用も楽しんでみてはいかがでしょうか。