日中日陰の公園はいいと思う。
相鉄線が走っているのが見えます。
この公園は、国道16号線沿いの環状2号線と立体交差している場所にあり、環状2号線の高架の下に位置しています。
高架の下のスペースを有効活用した公園ですので、雨の日でも濡れる事なく遊ぶ事が出来ます。
ただし、横風が強く吹いていたりすると雨が吹き込む事もあるかもしれません。
夏場は大部分が高架の影になるので、ほぼ日差しを避けて遊ぶ事ができ、真夏の陽射しの厳しい日にはとても良いロケーションです。
遊具は、グネグネのジャングルジム・すべり台付き複合遊具・ブランコ(2連)・ボルダリング・砂場があります。
複合遊具は恐竜🦖をイメージしたもので、階段の下に恐竜の卵があったり、岩の裏側に恐竜の化石が描かれていたりと凝ったものです。
この公園には水飲み場はありますが、トイレはありません。
狭いですが、未就学児にはじゅうぶんです。
トイレは信号を渡って利用可能。
遊びに飽きたら、相鉄線を見ることも出来ます。
環2高架下の公園で涼しく、風当たりも良い。
日中日陰の公園はいいと思う。
環状2号の高架下だけどね。
名前 |
東川島わくわく公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒240-0041 神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町20−1 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
Do nằm dưới đường trên cao nên nắng mưa Ko thể tới vui chơi hơi ồn