ここで毎週末行われてる小さい子〜中学生くらいの子達...
近所なのでよく行きますが、遊具は少ないですけど、野球やってなければグラウンドで走り回れるのでいいです!春は桜も綺麗です。
最近トイレも改修されて綺麗になったので、使いやすくて赤ちゃん連れでも大丈夫です!
ここで毎週末行われてる小さい子〜中学生くらいの子達がラグビーをやっているのをほのぼのと見ています。
せきれいのみちを仲町台方面から、早渕川方面に行くとグラウンド公園があります。
人も少なくて、富士山ものぞめます。
先日、移動動物園のイベントをやってました!子供たちと動物が触れ合えるとても素敵なイベントでした。
平地は球戯場になっているので、公園としての楽しみには欠ける。
桜並木や裏山には趣きがある。
朝の散歩で遠景ではありますが、冠雪の富士が綺麗に丹沢山塊から頭を覗かせていました。
この公園、週末は少年野球チームのチビッ子が白球を追いかけています。
こんな近くに、この時期にこんなに頷ける場所が存在していたとは❗️灯台元暮らしとは、この事ですね🌸キレイです👍️
毎日ラジオ体操の後ウォーキングの仲間達と行ってる横浜市都筑区の早渕公園です桜の花は満開ではありませんが黄色のこの花の名前が分かりません教えて下さいR3-3-25 9時。
たまに息子を連れて散歩がてら遊びに行きます。
お手洗いがあり、遊具は滑り台、ぶら下がり棒、砂場、回って遊ぶものがあります。
グラウンドも広く、野球、サッカーはチームが利用しているようです。
回りが住宅街からか個人でのバット、ボール利用は禁止みたいです。
年に1回?夏祭りで花火が上がります(^^)
250mとちょっとのトラックがあります。
アンツーカーではなく、単なる土です。
ただ、まずはけも悪くなく平らなので、走りやすいです。
住宅地の中の、広い公園です。
蝋梅が素敵です。
静かで、空気も、うまい😋自然が一杯。
公園の高台から富士山が見えます。
夕方は綺麗な夕暮れを見る事ができますよ。
手羽先がうまい。
のんびりした良いところです。
なんだよこのクズルールは。
「自転車禁止」じゃあ写真にもあるこの道はなんだよ。
こんなごみルール自転車レースできねぇよ。
自転車OKにしてくださいさようなら。
のんびりできて爽快です。
子供とボール遊びもできるし、健康具もあるから、運動不足にうってつけ。
ランニングトラック、ぶら下がり鉄棒、シェイプテーブルあり。
平日は静かです。
400m先が緑道終点、更に400m先に東山田駅です。
子供の自転車の練習場として最適です。
公衆トイレがあります。
町内会の方々がきれいに整備してくれています。
遊具は無く広いグラウンドがあるのに野球は出来ないみたいでした。
お散歩やランニングに適したのんびりした雰囲気が良いです。
毎日池の前で観察しています。
名前 |
早渕公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-942-0606 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
港北ニュータウン名物 遊歩道の一端終わりにある広場野球場 公衆トイレがある。