豚彦が一番好きですね。
初めての二郎系、緊張しながら注文しました。
味は美味い、小ラーメンなのに多いな(笑)野菜マシで十分満足でした。
3年ほど前に1度来た事があるお店👍️再訪です❗️駐車場🅿️は幅は良いのだが、前後がとても狭い💧大きい車は苦労するかも⁉️いわゆる二郎系のらーめん🍜屋さんで、この手のお店お決まりの、食券を購入してから列に並ぶシステム‼️カウンター10席のみのこじんまりとした店内💨お冷や🥤はセルフなので、案内されて席に着く時に注ぎましょう🎵小ぶた🐷ダブルを汁なしに変更してオーダー☝️年をとったせいか最近は胃が油っぽいスープを受け付けなくなってしまって、汁なし一択です😅トッピングは味玉🥚無料トッピングはにんにく🧄マシマシにいつも後悔する背あぶらマシ😆豚🐷はそこそこの厚さで8枚ものっており食べごたえ十分❗️柔らかくて適度な脂身でレベル高し😆麺はワシワシで小麦の風味が良い🎵ただ、汁なしのタレが少しアブラ分が多くて苦戦した⤵️アブラが好きな人は無料トッピングの背アブラをマシにすれば良いわけで少し気持ち悪くなってしまった😵でもバランスの良い完成度の高いらーめん🍜またうかがいたいと思う❗️ごちそうさまでした🙏
二郎系ラーメンのお店です。
美味しいです。
昨今は各地で二郎系は食べられますが、山梨県のなかでは良いお店だと思います。
駐車場は他店と共有で広くはありません。
名前 |
ラーメン豚彦 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-269-5800 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山梨の二郎系なら、豚彦、ふえ郎、夢を語れの三択だと思っていますが帰り道ってのも大きいですが、豚彦が一番好きですね。
他の人も書いているとおり味のバランスと入りやすさなどポイント高い。
強いてあげれば200gを作ってほしい(250では多い、125では少ない)