山梨名物の絶品ほうとう!
のんきばぁーば
店内は田舎のおばあちゃんちのお座敷のような雰囲気です。
このお店の佇まいはぁ〜っほうとう司の時に来たことがありました。
スポンサードリンク
吉田うどんの極太麺、ボリューム満点!
とだ
吉田うどん系。
出張先でお客さんにオススメしてもらい伺いました。
富士急で遊んだ後の至福温泉。
ふじやま温泉
意外と空いていて快適でした。
朝6時半にオープンする日帰り温泉です。
甲府駅近くの快適な隠れ家。
城のホテル 甲府
全体的にきれいで快適なホテルでした。
出張で宿泊させて頂きました。
嵐の湯で心からくつろぐ!
くつろぎの邸くにたち
家族旅行で宿泊させていただきました。
昨年末にラウンジや食事処を新設したとのこと。
スポンサードリンク
恵林寺近くの絶品蕎麦。
そば丸
土曜日の12時30分に訪問しました。
10組ほど待ちがいるほど大人気店です!
黒富士ラーメンを食べました、740円。
谷村PA (下り)
中央自動車道富士吉田線にあるPA目的地も近いのかけっこう車の出入りが激しいその割にはトイレが少な目食事は種類少な目で下り限定のポイントカード...
河口湖インター、西桂スマートまでの最後のPA。
忍野の山中で香る極上田舎蕎麦。
天祥庵
休日の昼に訪れました。
店員さんも 店内の雰囲気もいいお店です。
ほったらかし温泉で味わう、絶品卵かけご飯!
気まぐれ屋
ロケーションで美味しさアップ⤴️です。
ポークカレー(税込1200円)を食べました。
アツアツ黄金ほうとう、絶品!
お食事処 歩成 本店
名物である、黄金ほうとうを食べました。
黄金ほうとうめっさんまい!
富士山を眺めて便利な買い物。
カインズ 富士吉田店
店員さんのご機嫌が少々悪かったですね~
広い店内、品揃えも良く、何かと利用させてもらってます。
何十年も前、毎年利用した事があります。
ホテル 花京
古い昔懐かしい旅館でした❗でもお風呂が最高でした⁉️
乳幼児を連れての家族旅行でした。
甘さ際立つ、シャインマスカット!
阪本園
今年も、恒例の阪本園さんへ富士の輝き。
丸々として大きく張りのある立派なブドウが沢山売っていた。
浅間神社近くの絶品ほうとう。
浅間茶屋 本店
浅間神社参りの際、立ち寄りました。
和の趣きが感じられる落ち着いた内装。
韮崎のラーメン、濃厚な魅力!
みどりや食堂
写真を10秒見て…味を想像してごらんなさい。
昔ながらのラーメン(ややブラック系)を食いたければここ。
国蝶オオムラサキを身近に!
北杜市オオムラサキセンター
シーズンは7月から8月のようです。
おおむらさきの幼虫が間近で観れました。
河口湖の隠れ家で、絶品ピザとパスタ。
イルバッコビス
前菜の写真に惹かれて行ってみました。
ピザ、パスタも期待していました。
ぶどう棚の下、犬と共にほうとう。
頑固おやじの手打ちほうとう
何度か訪れています。
年に1回シャインマスカットを買いに訪れる山梨県。
高コスパのサクサクカツ丼!
かつや 山梨甲府店
言わずと知れた高コスパチェーン店!
リーズナブルなカツ😺卓上の漬物が良😀
富士山の恵み、桃とトウモロコシ。
道の駅 富士吉田
家族旅行で避暑地山梨県、お目当ての水晶も購入し、宝石探し!
新鮮な野菜や果物からお土産用菓子、いろいろ買えます。
富士山の歴史を楽しく学ぼう!
富士吉田市立 富士山レーダードーム館
お盆休みに訪問。
道路を挟んだ反対側の「ふじさんミュージアム」とのセット券を800円で購入しました。
山梨で本格長浜ラーメン!
長浜ラーメン 松吉
久しぶりにうかがいましたが、やはり美味しかったです。
平日水曜日の午前11時半に行きました。
2024.9.23 思った以上の落差で見応えありま...
仙娥滝
親友と2024年9月6日〜7日の山梨旅行で、7日の日に行きましたよ。
2024.9.23 思った以上の落差で見応えあります✨飛沫がマイナスイオンーって感じです(笑)
休館ということで、初めて利用しました。
ドーミーイン甲府
大浴場がある代わりに部屋に湯船がありませんでした。
初ドーミーインスタッフの方々の対応がすごく気持ち良い。
今回は本館一階のふじ桜に宿泊しました。
糸柳別館 離れの邸 和穣苑
実母を連れて、夫とメゾネットタイプの部屋に泊まりました。
離れでゆったりプライベート空間を満喫できました。
土曜日の予約でオーラススタートでした。
都留カントリー倶楽部
飛距離が出る人はドライバーを躊躇します。
シャトレーゼのケーキバイキングに行ってきました。
山梨名物 信玄餅詰め放題。
桔梗屋工場 アウトレット
着いた時には、整理券配布終了でした。
と思って開館前に到着するも詰め放題整理券は朝5:30に配布終了。
富士の湧水で泳ぐ川魚たち。
山梨県立富士湧水の里水族館 森の中の水族館
子供連れには最高です。
淡水魚が中心のそこそこの水族館だと思っていたことを反省しました。
甲府盆地を一望、絶景と美味!
展望ワインレストラン
試飲が300円と700円のコインを買って飲む様になっていた。
ワインカーブにあるワインはお取り寄せして販売価格で飲めます。
富士山から江戸の帰路に立ち寄りました。
松鶴
朝鮮焼き定食(豚)を頂きました。
皆が頼んでた朝鮮焼定食を頂きました。
気泡ぬる湯で安心の癒し体験。
道志川温泉 紅椿の湯
4m×6m位の大きな湯船でゆっくりできます。
☆いつも平日に利用しています。
松本零士デザインの道の駅!
道の駅 にらさき
お土産物とトイレ休憩とか、いつも寄らせてもらいます。
夜仮眠させてもらいました。
食事はおいしいのですがやはり割高です。
常磐ホテル
たまたまやまなしワインフェスタのプランがとれました。
息子夫婦と宿泊しました。
山梨の馬刺し、天下一品!
大西肉店本店
キャンプ焼肉用に肉を購入。
せっかくなので山梨観光の際に寄らせていただきました。
シャインマスカットと地元銘菓。
里の駅いちのみや
ぶどうが美味しい季節になりました。
地元の銘菓やお酒などが買えます特記すべきは奥のコーナーに地元Vtuberや温泉むすめを推すコーナーがあることです!
情緒豊かな庭で味わう、上品なかぼちゃほうとう。
慶千庵
恒例のほうとう屋さん探し今回はこちらの和風庭園ある情緒豊かなお店発見!
家族で行きました。
横断歩道を渡ればロータリーという立地です。
東横INN甲府駅南口2
横断歩道を渡ればロータリーという立地です。
全国ブランドの機能重視のホテル。
不思議体験、超パワースポット。
不二阿祖山太神宮
数年前から通わせていただいています。
とても素敵な場所で何度も伺わせて頂いてます。
当日予約で部屋ランダムで予約しました。
シャトレーゼホテル 談露館
随所にシャトレーゼのテコ入れは感じるのだが、風呂は下部温泉よりぬるくて、脱衣場のほうが温かいほど。
2023年 08 神奈川県より🥵到着🚗チェックインからスタッフの女性がとても良い感じ😊🍰 ウェルカムケーキ🥤 ウェルカムドリンク🍨 シャトレ...
バイクツーリングで何度か利用してます。
ホテル昭和
コスパという観点では及第点です。
バイクツーリングで利用。