天丸特選肉そば 以前来たときに気になったメニューだ...
店は狭い。
田舎蕎麦は切れっ端が多かった。
天ぷらのレンコンは粉がダマのままだった。
忙しくて回ってない感じだった。
ずっと親類の悪口を言っているオバさんが居て不快だった。
これは店は関係ないが。
時間がない時でもすぐに食べられる食券形式のお蕎麦屋さん。
お店の横と裏に駐車場があるので車で行く方には便利です。
入り口すぐ右の食券機でメニューを選びます。
メニューが多いので迷いましたが、店舗名を冠した天丸セットにしてみました。
お水、薬味はセルフです。
天丸セット、選んだお蕎麦にミニサラダ、普通のサイズの天丼が付いてきます。
とにかく量がいっぱいで満腹になれます。
更科蕎麦の中盛を注文。
産地厳選の蕎麦粉、手打ちと安価なのにこだわりを感じるPOPが店内に掲出されてます。
肝心の蕎麦ですが、画像のようにビジュアルはとても綺麗。
麺が長いのが特徴です。
のどごしは良いが、蕎麦らしい風味は弱い。
更科だから仕方がないか。
蕎麦つゆは鰹出汁で香りよく、塩味も丁度よい。
ネギやわかめは自由に盛り付けてOKだそうです。
こだわりは感じられたものの、普通に美味しいレベルです。
天丸特選肉そば 以前来たときに気になったメニューだったので実食!辛旨い!辛さノーマルにしたけど個人的にはいい辛さ。
蕎麦に乗っている白髪ネギをつけ汁にいれるとちょうどいい塩梅。
寒い冬とかにピッタリな感じ?ご馳走様でした!
肉そばが気になって行ってみました。
店舗前と店舗裏に駐車場があります。
田舎肉そば(並)とミニカレーを注文。
薬味類はセルフサービスだったので、ネギとワカメをトッピングしました。
そばは太麺との事でしたが、思ってたよりは細い気がしました。
そばの量が並、中盛り、大盛りが無料で選べます。
今回初めてでカレーもつけたので並にしましたが、自分には量は少なめに感じました。
中盛りでも全然良かった気がしました。
つゆは濃い目の出汁で好みの味でした。
カレーは家の中辛カレーって感じでした。
他にも色々気になるメニューがあったので、また来る機会があったら他のメニューを食べてみたいと思います。
スポーツセンター帰りのランチで訪問食券を買って、渡す際に田舎そばか、更科そばだと並、中、大盛と無料で選べます。
店は外回りの仕事の人で賑わっており、混んでました。
注文は冷たい田舎そばのかき揚げ付きの中盛でオーダー。
しばらく待ってると声が掛かり受け取ったあとに好みでワカメやネギをトッピング。
席に戻り早速そばを食べると、そばの風味が良く、また麺にコシがあって美味しい蕎麦でした。
かき揚げはとっても大きい塊になっていてこちらはサクサクとしていましたが量が多かったです。
個人的にはそばが美味しいのでそばを大盛にして、かき揚げはなくても良かったかなと思いました。
最後にカウンターのポットで蕎麦湯を注ぎ飲むと香りの良い蕎麦湯でとても美味しかったです。
次回は更科そばも食べてみたいと思いました。
田舎蕎麦か十割蕎麦が食べたくて探してたけどやっと見つかった!おまけに駐車もある!蕎麦は更科蕎麦、田舎蕎麦、天丸オリジナル蕎麦から選べます。
十割蕎麦は別料金。
今日はケチって田舎蕎麦とカツ丼セットにしました。
^_^ 更科と田舎は並盛、中盛、大盛と同じ値段です。
カツ丼は肉が柔らかい。
一瞬 加工プレス肉かと疑いましたが真相はわからず。
でも美味しかったのでどちらでもいいです。
今度は十割蕎麦大盛、セットは無しにして蕎麦を堪能しよう! 明日も行こうかな。
一見すると立ち食い蕎麦屋っぼいお店なイメージでスルーしていましたが、初めて伺いました。
駐車場はお店の横と裏側に第2駐車場があります。
港北NT方面からだと第2駐車場の方が入りやすいです。
店内はテーブル席やカウンターがあり思ったより広いです。
食券を買うと番号で呼ばれます。
薬味や蕎麦湯はセルフ方式です。
BGMはジャズで居心地の良さを演出しています。
蕎麦は田舎、からし菜、天丸など色々な種類があります。
蕎麦はコシもあり美味しかったです。
又蕎麦湯が絶妙な味で2杯もお代わりしてしまいました。
食券制のカジュアルな蕎麦屋です。
更科そば、田舎そば、丸天そばと三種類から選べます。
そばは無料で中盛、大盛にできます。
卵も無料です。
更科そばと天丼のセットをいただきました。
そばツルッつるでした。
天丼は味は普通でしたが、穴子、キス、カボチャ、オクラでした。
カウンターもあり、ひとりで入りやすいですし、立ち席はないですが、立ち食いそばの様な雰囲気のお店です。
横浜の中でも辺鄙なところで車じゃないとこれない場所ですが、駐車場もあります。
夜限定天丸餃子蕎麦セット(田舎蕎麦)大盛りを戴きました。
更科もあります。
田舎蕎麦と更科は大盛り無料です。
安くて美味しいです。
秦野産の天丸農園の蕎麦がイチオシのようなので次回はそれをオーダーします。
満足!帰るのが次のバスになろうが仕方ありませんね。
スペシャルセット(蕎麦と天丼)980 円を注文、全てのメニューが蕎麦は田舎蕎麦か更科蕎麦を選べます。
蕎麦は中盛、大盛が無料で生卵も無料です。
サービス満点❗天婦羅も揚げたてで美味しかった。
秦野に蕎麦農場があり、蕎麦好きにはたまりませんね。
近くに行ったら是非食べてください。
お蕎麦美味しいし店長さんも親切。
真あじと穴子の天丼にお蕎麦ついて最高!お蕎麦も三種類あって選べます。
田舎、更科、天丸と選べます。
お昼に訪問しましたが、店内は思ったよりも狭くほぼ満席でした。
常連さんからすると相席は当たり前のようです。
テーブルに座っていると普通に向かいに着席していました。
まあ、確かに店内は狭いので。
券売機式の先払いです。
食券を渡して座席で待つ方式のセルフサービスです。
当然、お水もセルフです。
数分で食券の番号を呼ばれて取りに行きました。
生タマゴがサービスで、ネギ、ワカメ、天かす等のトッピングを自由にできます。
総じて味は普通です。
蕎麦に拘っているような看板がありますけれど市販品と大差ないような気がします。
お蕎麦も天ぷらも美味しくコスパも良い!茹でたろうとチェーン系よりも断然上手い!もっと家の近くにあったらな。
失礼を承知で、街道にある早朝から開店しているドライバーの味方的な美味しい感じの外観ですが、それだけに留まらず本格的なお蕎麦屋さんです。
お蕎麦は勿論、かき揚げもお勧めです。
2店とも🅿️🚗は有りますが大型には厳しいです。
蕎麦を食べに行ったのにスペシャルメニューにそそられて白身魚の天丼をチョイス^ ^いや〜天丼も美味しいなぁ♪ちなみに蕎麦大盛りです。
(サービス)
前回、川向町店に行ったので今回は本店へ。
混雑はしていましたが、コロナ対策の空間除菌なども行っているようで、多少安心!人気no.1ということで、田舎・さらしなかき揚げ蕎麦を注文。
蕎麦が田舎・さらしなから選べるほか、このメニューも中盛り・大盛り無料!!また、かき揚げは作り置きではなく揚げたてでした!!!今回も美味しくお腹いっぱい頂きました。
うまい!駐車場もあって便利なお店食券スタイルだったりそばが選べたりと慣れない人からしたら不安に思えるかとしれませんが店員さんも親切でオススメです。
天丸蕎麦、田舎蕎麦、更科蕎麦の3種の蕎麦が食べられる。
値段も、500円から800円位です。
カツ丼や、カレーライス等もあります。
店内の石臼で蕎麦粉をひいています。
蕎麦好きの方はおすすめです(^o^)v
お蕎麦の種類が選べます。
何度か食べましたが、どれも美味しいです。
丼ものもたくさんあるので、飽きないです。
ランチスペシャルは丼付き、大盛り無料で950円!満腹になれます。
そばが美味しい上に揚げ物もサクサク(^^)駐車場は店の前後に広大なスペースがあります。
石臼自家製麺なのに、かき揚げそば590円と安い。
かき揚げが、別添えなので、そばの味をしっかり堪能できます。
もちろん麺は、喉越し最高。
卵一個無料。
薬味のトッピングし放題なのも嬉しいです。
朝6時からやってる座って食べるお蕎麦やさん😌 どれ食っても旨い🍴😆✨券売機で食券を買うセルフタイプ 水もね(^-^)※嬉しいのが、玉子1ヶ、ネギとわかめ、天かすは好みでいれ放題~(^_^)大一番人気の天ぷらそばは少し変わっていて天ぷらがでかすぎて器に入りきらないので必ず別盛りで来る所。
また店のこだわりで熱々を提供!できたての天ぷらを頂ける(^o^)当然…激熱なので猫舌の貴方は要注意~出てきたときは少し動揺しましたよo(^o^)o味はとても美味しい! 少し金額げ高めに感じますが満足度的には◎立ち食い感覚の蕎麦屋とは違いますよ~曜日により時間が変更が有るので詳細は店に確認して下さい写真取り忘れてしまって(ToT) 次回必ずアップします申し訳ありません追記 2019年 1月21日 行ってきました 写真アップしました~ 天ぷらそばです! 590円 玉子、ワカメはセルフでトッピング~
【田舎そば(中盛り)+天ぷら¥790】立ち食い蕎麦スタイルだけど席がある。
田舎そば、更科そば、オリジナルと3種類用意されてます。
かき揚げも野菜だけでなく魚介も混ざっており満足!
お蕎麦が美味しい!天ぷらも バサッとしてるけど サクサクしてて美味しかったです!
お蕎麦屋さんだから蕎麦で勝負!いい仕事してますよ。
蕎麦つゆもあっさりとした、蕎麦の香りと食感を引き立たせます。
店内の臼引き手打ちはなかなか見られるものではないのでは?コスパも最高です。
昼食に温かい天ぷら更科そばをいただきました。
温かいそばはデフォだと太麺で食べ応えあります。
中盛り大盛りも無料で中盛りにしましたが、お腹一杯になりました。
店内はこじんまりとしていますが、回転が早く駐車場がたっぷりとあるので、車の人も行きやすいお店だと思います。
星谷の交差点にあります。
第一・第二駐車場があります。
先に食券を買ってカウンタに出してから席に座ります。
小さいながら、1人用の座席から、家族でも楽しめるよう広めのテーブル席もあります。
昼時は込み合います。
つゆは甘めで、お店で臼でひいている蕎麦は文句ありません。
蕎麦は3種類から選ぶことができます。
道路向いにラーメン屋があります。
半セルフ形式。
自家手打ちの蕎麦屋さん。
田舎蕎麦というものを注文。
具はなく、単なるかけそばのようなもの。
かけそばは別にメニューにあるので違いがわからない。
温を注文。
麺に腰が無さすぎ。
たぶん茹で過ぎか、作りおきの再加熱だと思う。
要は、軟らかすぎ。
残念。
たまたまなのかな。
田舎蕎麦。
どんな特徴があって、一杯530円なのか。
コスパなら、ゆで太郎かな。
ほかの投稿にある通り、わかめ、ねぎ、揚げたまは入れ放題。
玉子一個無料。
名前 |
そば天丸 池辺本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-507-3909 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 6:30~9:30,10:30~21:00 [土日] 10:30~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
店舗敷地内駐車場有り野菜天ぷら蕎麦¥940お水\u0026薬味等のトッピングはセルフで揚げたて野菜天の種類が豊富でサクサク食感です。
川向町店にある単品唐揚げもメニューにあったら嬉しいです。