まだお土産屋さん開いていない。
初めて平日にいきました。
とても天気が良くて、海風が爽やかでした🌼が、崖から下をのぞくと、ゾォ〜として下腹が寒くなってました😱地元ガイドさんが、しきりに「崖近くは吸い込まれるから行くな〜🫠」手叫んでました。
帰りに、カニやエビやソフトクリームなど、いろいろな商店があって楽しんできました😄
波が出てきたということで出港最終便に乗船できラッキーでした。
この後の便はサンセットビーチの乗場から出港とのこと。
崖の高さはTV等の映像よりは低く感じましたが、初めての景色に感動しました。
日本海の海はとても綺麗です。
72歳の爺4人の最大の難所でしたが素晴らしい景色は鮮明な記憶として今も残っています。
機会があればもう一度妻と行こうと思っています。
久しぶりに再訪問しましたが、何回見ても、荒々しい岩肌が続く壮絶な断崖に波が打ち寄せる迫力のある風景は素晴らしいです🌊名勝•天然記念物に指定されており、見応えあります。
私はこれまで車でしか訪問した事がないですが、電車やバスなどでは、えちぜん鉄道三国駅から京福バス東尋坊行きで10分くらいらしいです。
駐車場は500円だったと思います。
駐車場から海岸に行くまでに古いお土産屋さんの並ぶ商店街を通ります。
店先でイカやホタテなど焼いたのを売ってるので色々食べ歩けます。
上がったことないですが、途中に東尋坊タワーもあるので、また違った景色が見れそうですね✨また福井に行く機会があれば寄りたいです👍️
めちゃくちゃいい景色!岩場はかなり危ないが火サスドラマロケ気分が味わえます。
柵のないむき出しの岩場が3つ。
先の先までいけます。
結構気を使うし足元力入るしいい運動になるね。
足元ゴツゴツして柵もないし風があるとホント危ないのでご注意を!トレッキングシューズがいいと思います。
革靴やヒールはやめとけマジで落ちたら助からない。
駐車場は入口付近の食堂に呼び込まれがちですが、東尋坊崖に近いところにもありますのでご注意を。
ともに1日500円でした(表の食堂は食事やお土産で2000円使うと無料)。
久しぶりに近くまで来たので訪れました。
日本海とは思えないキラキラしたきれいな海と空だけど、崖の所から覗き込む海はやはり怖くて吸い込まれそうな雰囲気があります。
サスペンスドラマそのものの景色です。前来たときになかったIWABA COFFEE というお店があり駐車場から崖までの間のお店から海鮮を焼くいい匂いがしたりどんな年代の人も楽しめる場所だと思います。
食べ歩きする際は鳶に注意という看板がありました。
駐車場は入り口で車の中から¥500支払うシステムです。遊覧船にも乗って楽しめます(大人1名¥1800くらいです)。
名前 |
東尋坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-82-5515 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.11.24 am7:00過ぎ訪問👀この時間は、まだお土産屋さん開いていない。
1軒準備している所ありましたが…小雨🌧️降る中でした…駐車場🅿️から歩いて🚶5分位で着きました🌊これが!数多くの2時間ドラマで登場する場所かぁ〜っと思って崖っぷちまで行き🧍🧎👀‼️海原を見ると虹🌈が出ているじゃあ〜りませんか🫢しかもWレインボー🌈🌈しかも反対側にも🌈🌈僕がついた時に他にいた人は、1人ランナー🏃の方だけでしたので恐らく僕が2番目かな🤔いい思い出また増えました😊ありがとう。