園長先生のインパクトがすごい。
英語も日本語も大事にしている幼稚園だと思います。
最初は充実した英語教育があることで興味を持ちこの幼稚園を選びましたが、英語以外の日本語も含めた教育環境がとても充実しており、現在は子ども2人通わせています。
外国人担任との毎朝マンツーマンレッスンに加えて専門講師の英語レッスンがあります。
自然と英語が飛び交う環境の中で過ごした子どもは、発音がとても良くなってきました。
私は英語が全く話せないので外国人の先生と話す時は緊張しますが😅英語クラスでも金の星は日本語(u003d国語力)の教育にも重点を置いています。
園長先生のお話や、保護者面談の中でも絵本の読み聞かせについてよく話が出ます。
園長先生の止まらないマシンガントークにははじめ戸惑いましたが最近はようやく慣れてきました。
絵本の読み聞かせを通じて、親子のコミュニケーションはさることながら感性や思いやりも育んでほしいと熱く熱く語っておられました。
毎月持ち帰ってくるビッグサイエンスの絵本は子ども達の大のお気に入りでよく読み聞かせをせがまれます。
空に浮かぶ雲の本をきっかけに天気予報に興味を持ち始めたり、蝶の成長の本をきっかけにアリ等の小さな生き物も見つけたら足を止めて見守ったりするようになりました。
こうして子どもの関心を広げ、多様な視点から物事を考えられる力がついていくのだなと感心しています。
園内にも日本語・英語の絵本が沢山あり、先生方もよく読み聞かせしてくれているそうです。
笑顔溢れる優しい先生方と元気いっぱいのお友達と遊んで、良い環境で成長できており、子ども達を預けて大正解でした。
幼稚園選びをされている方に少しでもお役に立てればと思い投稿させて頂きました。
2年程前から我が子がお世話になっており、最新の教育メソッドを取り入れている園の教育方針を理由に入園をしました。
結果的に非常に良かったと思っています。
実は当初別の幼稚園に入園を決めていましたが、たまたま近所を散歩していて、金の星の園バスを見て、あの幼稚園はどこだ?と気になり調べて説明会に参加しました。
園長の教育に対する熱意とそれだけではなく、最新の教育方針、特に英語における最新メソッドを取り入れているのが入園決定材料になりました。
現在、子の英語力は日々上がっていて、先の事を考えるとこのレベルを維持していく教育ができる小学校が近くにないことが悩みになっている程です。
あまり園として宣伝をしていないので見つかりにくい園ですが、ぜひ一度足を運んでいただけると選択肢の一つになると思います。
少なくともこれからは既存の教育方法だけでは世界には通用しない。
そう考えている方々には合う幼稚園だと思います。
先生方が明るく優しい。
安心して子供を預ける事が出来ている。
教育にも力を入れてくれるので小学生になる前の準備として十分備える事が出来た。
がんばって(原文)You can get it
園長先生のインパクトがすごい。
大阪のお金持ちのオバちゃんみたいな格好ようしてます。
けっこうお勉強系で、英語コースと通常コースがあります。
鼓笛隊にとても力を入れていてちょっと引くくらい。
子供はあれ、楽しいのかなぁ…?
園バスの運転がヤバすぎ。
昔洋光台にあったんだわ。
どえらい離れた所に移転したんだな。
名前 |
金の星幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-911-7000 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
たくさんの園に見学に行き、いくつかの幼稚園のプレに通わせましたが、最終的に金の星幼稚園にしました。
理由は大きく二つあり、一つは年長までに殆どの子供たちが英語を聞き取れる様になってる事。
2つめは、子供たちが子供らしく楽しそうに学んでる事。
都筑区の中で、複数の幼稚園見学に行きましたが、うちは英語力をつける事に重点をおいていたので、その中で金の星幼稚園が1番でした。
また見学会に参加した際、先生たちの印象がとても良かったです。
たまに通園してない子供も参加出来るイベントを幼稚園でやっているので、一度参加してみて様子を見る事をオススメします。