久しぶりに行きましたが、大好きなお店です。
久しぶりに行きましたが、大好きなお店です。
アプリ登録で初回の餃子が無料サービス。
次回からは杏仁豆腐や餃子が150円に。
お店の横に2台ほど停められますが、道路の反対側のコインパーキングが1時間無料になるのもありがたいです。
美味しい😋夜中の2時でもワイワイガヤガヤしてて‼️ 接客も良かった‼️初の酸辣湯麺スーラータンメンノーマルでも胡椒がかなり効いててラー油の辛味があり美味❗️辛いの苦手な🥵人はラー油別添えもできるって❗️店員の女性の方丁寧で優しい☺️
夜遅くまでやってるのでありがたい。
店横の駐車場は2台のみ停めれます。
人気のスーラータンメンを頂きました!
ちょっと高級な美味しい中華麺料理がいただけます。
今年も夏のイチオシ黒酢冷麺(右)の季節がやってきました!ひき肉たっぷりの担々麺(左)には、麺が終わってから小ライス投入! でお腹いっぱいです(^ρ^)/
ランチセットのエビワンタン麺、ミニチャーハン、餃子2個注文。
麺大盛で。
950円+200円。
全部普通。
そこら辺の町中華くらい。
ランチセット以外だと金額設定高め。
コスパ微妙かな。
あざみ野がなくなってしまってからはこちらも伺ってます。
ポツンとあるお店てすが、いつも混んでます。
ほぼほぼスーラータンメンと黒酢チャーハンと餃子ですね。
だいぶ昔に食べた、夏限定の汁なし担々麺がめちゃ美味かった思い出が。
よく利用させていただきます。
(メモ)好きなメニューは塩ワンタン麺と皿海老雲呑、上海焼きそばも美味い。
いつも迷います。
ランチで伺いました。
刀削麺ならぬ、刀切麺で餃子のセット。
美味しかったです。
駐車場は2台あり、埋まっている場合は近隣のパーキングで。
【2022.1訪問】美味しい揚州商人のお店でした!私は北山田店と新横浜店しか行ったことありませんが、どちらも美味しいと思います。
知人が別の何店かで食べたことあり、そちらはいまいちと言ってましたが、こちらのお店は美味しいと言ってました。
私的には、担々麺(麺固め)、黒酢炒飯、皿海老ワンタンがおすすめです。
坦々麺は新横浜店の方がゴマがもっと濃かったような気がしました。
休日は開店の11時ちょっと過ぎに到着すると、隣の2台の駐車場も、向かいの提携しているコインパーキングもいっぱいで、入庫にすこし待ちました。
混雑回避のために11時を狙って来られる方も多いのかもしれませんね。
11時半過ぎには店の外にも待ち行列ができており、人気店だなと思いました。
2022年2月激辛スーラータンメンの揚州麺を注文。
酢と辣油をたっぷり入れて食べるのがおすすめです。
2022年1月激辛スーラータンメンの揚州麺、クーポンの100円餃子を注文。
連れは揚州炒飯大盛りを注文。
このクオリティの中国飯を食べれる店が中々無い中、揚州商人さんは安定した美味しさなので、何度も来店しています。
黒酢が使い放題なのも嬉しいですね。
北山店以外も利用してますが、北山田店は店内がきれいで衛生的。
一方、ホールとキッチンが不慣れなスタッフさんが多いのか、調理状態、接客、配膳等は今一つかもしれません。
今日も餃子の向きがバラバラ、皮も2個破れており、折角味付けは良いのに見た目がこれでは勿体なく感じます。
忙しそうな店なのでスタッフさんの定着も難しいとは思いますが、クオリティも値段も高い店なので、頑張っていただきたいですね。
迷うほどの豊富なメニュー選べる麺最高の杏仁豆腐浮き沈みの激しい飲食店業界の中で長年続いているだけのことはあります。
アプリを入れておくとクーポンがもらえるのでお得です♪
マァ全体的には悪くない。
昼ランチはお勧め。
プレミアム海鮮タンメンはイイ!月額300円でお得なサービスアリ。
月1行くならお得。
お店のオススメ酸辣湯麺も、もちろん美味しいのですが私が一番オススメするのは「黒酢炒飯」です!青菜しか入ってないし、パッとしないメニューだなぁ黒酢は苦手...と思う人もいるかも知れませんが1度食べてみてください!私も黒酢自体あまり得意ではなく、基本的に黒酢料理は頼みませんが、この黒酢炒飯だけは別です!!香ばしい油の香りに、黒酢の酸味が程よいアクセント黒酢独特のクセも少なく、具が平凡で量多めのチャーハンなのに意外と食べられちゃうぞ?!となるはず!私は必ず頼みます。
メニューだけを見て自ら頼むことはなかったでしょう...昔、黒酢炒飯を注文してくれた先輩に今でも感謝しています笑お試しあれ。
濃厚二倍食べました。
挽肉が美味しい!種類が多くて選ぶのが難しい、麺も選べてとても良い!!
ここの麺のゆで方が一番好きです。
他の店舗は結構茹ですぎてて柔らかくて塊になっていたりしているので。
最近はスーラータンメンばかり食べていますが、夏は冷やし担々麺がオススメ!駐車場は2台分あります。
車で家に帰る途中、急に餃子が食べたくなって出来立てをピックアップしたら帰宅してからが楽だ!と思いつき、お電話してお持ち帰りの餃子をお願いしました!7〜8分で出来上がり到着とぴったんこのタイミングでした!惜しむらくは、テイクアウトメニューのチラシは用意がないことでしょうか…写真撮っていいですよ、と言われたのでこちらにも備忘録として載せます。
店員さんも感じよくて、また買いに来よう!と思いました。
餃子は皮がモチモチの美味しい肉餃子でした。
美味しかったです、ごちそうさまでした。
ひと味違う中華麺が食べられます。
焼き蕎麦とチャーハン注文。
麺を細、太、中を選びます。
アブリインストールすると初回限定で餃子が無料。
これも絶品。
コロナ感染予防もバッチリ。
平日お昼に利用しましたが子連れが多いですね。
きっと居心地が良いのでしょう。
ランチ時に伺いましたが、厨房担当とホール担当を兼務しているのか若干注文関係がスムーズではない印象。
人が少なかったので許容範囲ではありますが、満席になったらちょっと大変そうではありますね。
ランチのセット炒飯がシンプルで美味しかったです。
量が小皿だったので、普通盛りのオプション等があれば良いのにと思いました。
レタス炒飯とかより単品で欲しいくらいでした。
お店もトイレも綺麗にしており好感がもてます。
常連ですが、ここは間違いないですね。
一通りのメニュー食べていますが、どれも美味しくて飽きがきません。
逆にクセがあるわけでもない感じでしょうか。
ラーメン以外にも焼きそばやチャーハンも美味。
餃子と杏仁豆腐は格別です!ラー油もこだわってます。
麺も3種類(刀削麺、中太、細麺)から選べるのもポイントが高いです。
ここの店舗や他の揚州商人さんも行きましたが、どこもサービスと質は良く、居心地も良いし言うことありません!
メニューも豊富で安定しています。
唐揚げがガリガリだった。
今唐揚げブームだから変えた方が良いです。
チャーシューももう少し柔らかくなったらおいしいです。
久しぶりに来店しました。
相変わらずのおいしさ、餃子も大きくて大満足でした。
その他椅子に座布団がついていたり、トイレに座面消毒のジェルが使えるようになっていたり、このコロナ禍で色々工夫されていました。
何より店員さんがとても対応が良くなり、気持ちよかったです。
また、食べに行きます。
台湾出身者としてここの料理は結構地元料理を思い出した。
ちょっと感動した!汁汁餃子と普通の餃子も両方食べました。
汁汁餃子の方は具が肉だけのせいかかなり豚臭い。
断然普通の餃子の方が美味しいと思います。
スーラータンメンの味と私の記憶のスーラータンメンの味が違いますが、他の中華料理(大滷麺)に似てると思います。
炒飯は濃口だけど美味しいです。
今まで食べた中華料理系チェーン店の中で一番好きです!
近隣の駐車場のチケットもいただけるので安心して車で行けます。
オーバーしても20分100円です。
朝の4時までやっている、有難いラーメン屋さん久しぶりに行ったらフォーチュンクッキーは、廃盤になっていて残念です。
ラーメンの品数が多く、麺の太さも3種類から選べます。
他の店舗は駐車場がありませんが、ここは2台駐車出来ますので、特にお勧めです。
担々麺(細麺) です。
チンゲン菜からホウレン草へ。
ゴマは抑えめで、味噌っぽい感じ。
杏仁豆腐がおいしい。
メールマガジンで100円クーポンを配っているので利用しましょう。
ラーメンも好き。
餃子はふつう。
ただし煮込みラーメンはハズレで、汁がやたらと粉っぽいし、この頃は麺が解れてなく固まっていることも。
もう食べない。
店内は禁煙で良いが、出入り口の灰皿があり待つときに困る。
駐車場は店の隣(2台、無料)は大抵空いてないが、道路の反対側のコインパーキングが利用可能。
パーキングチケットを出してくれる(40分)が、少しゆっくり目に食事すると時間が足りず無料では済まないことも。
あざみ野店がなくなって一番近場のチェーン店入店の際、店内が空いていても外で待たされる。
店内の換気扇が強力過ぎて店のドア開ける度に気圧が変わり耳鳴りがします。
味は最高です(人*´∀`)【再店】2019年1月27日に再店して店内もお客さんいっぱいいて外のお客様待ち表に寒い中待っていると、5人家族がそのまま入店で外の紙を確認せず席に案内2人組がそのまま入店してまた席に案内1人がそのまま入店してまたまた席に案内おいおかしいだろ!何のための待ち用の椅子なんだよ!!あまりにもおかしいから店内に入ると「いらっしゃいませ!こちらにどうぞ!」おかしくね?店員に事情話すと外に出て「あ…」ふざけるな!2度来店して2度嫌な思いさせられました!!東名川崎店にすりゃ良かった!2度と来ない!
あいさつがはきはきしていて、味も美味しい。
辛口の私ですが、ここは優良店認定です。
定期的に来たくなる味。
他ではあまり食べられない刀切麺ばかり食べてます。
さすが揚州商人、めっちゃ美味い。
こんな美味いメシを食えてさらに朝四時までやってるってのがとても助かります。
個人的にスーラータンメンとチャーハンのセットがお気に入りです。
初めて揚州商人に出会ったお店です。
しっかりコクとキレがある中華スープに感動したことを覚えています。
当時は子供が小さかったけども,ここのラーメンが好きで良く通いました。
今では私は新橋店に行ってます。
あざみ野店がなくなって一番近場のチェーン店入店の際、店内が空いていても外で待たされる。
店内の換気扇が強力過ぎて店のドア開ける度に気圧が変わり耳鳴りがします。
味は最高です(人*´∀`)
酸辣湯麺や黒酢ラーメン等、酸味の効いた麺類に関しては逸品です。
何気にレタスチャーハンも美味しいですよ。
お店の横の駐車場は2台までしか入りませんが、道路渡って向こう側の方にある有料駐車場があり、そこと提携しておりますので、隣に止められない場合はそこに駐車しましょう。
美味しさは文句ナシ!週替わりランチを利用するが、千円以内であれもこれも美味しいので都度発見がある。
通常メニューは一食千円以上するので、好きなものや食べたいもの以外には手が伸びにくい。
名前 |
揚州商人 北山田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-594-3670 |
住所 |
〒224-0021 神奈川県横浜市都筑区北山田5丁目1−59 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~4:30 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

良くも悪くも中華の大衆チェーン店です。
北山田のお店は初めて来ました。
美味しさは他の揚州商人と変わらずです。
オススメはレタス炒飯です。
パラパラの炒飯と少しだけ歯応えのあるレタスがマッチして大衆点にしては美味しいです。
この日は他に麻婆茄子ラーメン(1,120円)と餃子(アプリで無料)をシェアして食べました。
麻婆茄子ラーメンは普通の辛さ。
辛いのが苦手なら避けた方が良いです。
喉がむせちゃうと思います。
多少の辛さが平気なら大丈夫だと思います。
大衆チェーン店クオリティなので、茄子もシャキシャキ感や歯応えもあまりなく、麻婆の味とラーメンが恋しければって感じです。
餃子も冷凍の王将の方が美味しいレベル。
しかし揚州商人の餃子はボリュームが王将の倍以上あって大きいです。
食べ盛りのお子さんにはオススメです。
他にも、無料で何杯も飲めるジャスミン茶のサービスは、中華ならではで珍しくて良い所です。
ここ数年でまた値上げしました。
アプリをインストールすると、無料で餃子6個(550円)か杏仁豆腐(500円)が1アプリにつき1クーポン付くのでオススメです。
私は杏仁豆腐を食べないのですが、ここの杏仁豆腐ファンは多いです。
金曜日の18時に行きましたが、店内は半分も埋まってなく、最後まで空いてました。