小さいながら風格があり、神聖な雰囲気を感じさせます...
歴史のある社でした。
散歩がてら行ってみてね。
車で通る道からも見えない、静かな場所にあります。
駐車場はありませんが一度行く価値はあります。
平日9時頃でしたが、団体の参拝の方が来ていました。
事務所がしまっていたので、御朱印、御守りはもらえませんでした。
初詣に行ってきましたおみくじで運試しは、、、大吉でした!
坂を登ったとこにある、由緒正しき氏神様。
馬絹古墳近くにある神社です初めて訪問しましたが立派な神社です8月28日と炎天下に訪問したため少し階段は汗を掻きました優しく町を見守ってくれている神社ですね。
大きくて立派な神社でした!
毎年初詣に行っている地元の神社で、小さいながら風格があり、神聖な雰囲気を感じさせます。
今年はコロナのこともあるし、人出が多いなら寄らずに帰るつもりで早朝に行ってみましたが、あまり人は多くなく、無事お詣りできました。
人があまりいなくてよかった。
コロナ対策か、手水は封鎖、鈴はならせないようにしてあった。
住宅地の中にひっそりと、そして荘厳な感じもする神社だよ。
初詣は混雑してそうなので、年末に先詣りすることにしました🎵思ったより格式のある本殿でした。
初孫が健やかで元気に育ちますよ~に💓💕💕😌💕💕
私の産土神社です。
とても心地の良い 神社です。
令和元年秋の夜、例大祭にお伺いした。
参道の両側には多数の屋台が立ち並び、大勢のお客さんは楽しそうに買い求めていました。
露店商の屋台がお祭りを盛り立て、宮入り御神輿が境内を最高潮にさせます。
舞台には、太鼓や舞など次々と披露され、締めは演歌歌手の田川寿美さんがインタビューを楽しく交えながら10数曲も歌われました。
盛大で楽しいお祭りでした。
氏子や役員の皆様ありがとうございました。
新年の御参りへとても混雑しておりましたが、夕方に行ったおかげで荘厳な雰囲気がありました。
とても良い。
メンタル削られるとき、落ち着かせてくれる。
何でだろうか、やはり神社はすごい。
これからもお願いしよう!
地元の氏神さま、御祭神は伊邪那美命(いざなみのみこと)。
住宅地や国道に近い割には静かな緑の中に在って落ち着く場所です。
本殿は階段を登ったところにある。
毎年10月15日のお祭りは階段沿いに屋台も出て、とても賑やかな雰囲気。
何か大事なことがあると必ずお詣りに行きます。
今まで一度も叶わなかったことがありません。
私にとっては他のどこより有り難い場所です。
静かで荘厳な雰囲気です。
お正月とお祭り以外は空いていると思います。
階段の一段一段が高さがあって登りづらいです。
階段の横にはスロープ的な坂道があります。
角度が急なので車椅子u0026ベビーカーは大変だと思うけど一応登れそう。
参道入り口から石灯籠の並ぶ階段を上がると社殿が鎮座してます。
彩色された狛犬が迎えてくれました。
広い敷地に樹木がたくさん生い茂り素晴らしい 神社です。
静かな住宅地にあり、緑豊かでいい神社さんです。
お祭りの時には屋台がたくさんたち賑わいます。
初詣でで、正月は参拝者で賑わっています。
特に元日は本殿に向かう参道の階段の途中から参拝者が列をなしています。
本殿手前の広場では、三が日の間温かい甘酒を振舞ってくれます。
立派な神社でお参りし甲斐があります。
木の香が心地よい。
本殿裏の古墳との間の木立が立派。
熊野権現、八幡権現、白山権現、女体権現、末社に三島権現、八坂権現、秋葉権現、お稲荷さま、と豊な神様が祀られています、と思ってました、多数の神様が神社の由緒書きにあるので、本殿の参拝もそのように意識してましたが、先日、宮司に本殿の神様のことを伺ったら、数十年前の本殿完成の時に、イザナミノミコトしか自分は入れてないから、他はどうかなと言われました。
自分は地元なので意識してませんでしたが、大きい神社と言われたこと。
駐車場あります。
階段脇や神社裏には大きな松の木が何本もあります。
名前 |
馬絹神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-7009 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
伊奘冉命が御祭神の女性神でした。
とても雰囲気もよくて居心地の良さを感じます。