メニューはボリューム満点で美味しい。
東急田園都市線&横浜市営地下鉄ブルーラインあざみ野駅から徒歩10程度の場所にあるカレー&スパゲッティショップです。
日曜日の開店直後に訪問し、ランチメニューのポークカレーLをオーダーしました。
セットのサラダはレタス、水菜、貝割大根&コーンにサウザンドレッシングがかかっています。
コーンフレークがアクセントです。
ライスに干葡萄とブロッコリーがのっていて、胡瓜の漬物が添えられています。
カレーはほのかに辛く、いただいた後ほのかに汗ばむ程度です。
ホロホロのポークがゴロゴロ入っています。
東京急行電鉄田園都市線あざみ野駅西口ロータリー正面左手より真っ直ぐに延びるなだらかな坂を徒歩にして10分程度歩いた場所の右手にある洋食レストランである。
歩くのが苦手な方は駅前バス停より一部を除いた殆どのバスが停車するあざみ野二丁目バス停を進行方向に進み信号を縦断し右手に横断した後左手に進めば良い。
扉を開け入店すると14時近くだった為か先客3名であった。
席に案内されカウンター席に座り、メニューを受け取る。
丘仲間なる各種ハンバーグとライスにタラコスパゲッティの付いたセットやセームと言う各種カレーと様々なスパゲッティのセットがお薦めの様であるが訪問前から気になっていた雪の鬼押し出しをアイスチョコレートのセットで注文。
雪の鬼押し出しはカレーに雪に見立てた熱々のとろけたチーズと鬼押し出しの火山岩に見立てたゴロッとしたハンバーグの程良い辛さのカレーでなかなかに美味しく、アイスチョコレートの冷たさと甘さがアクセントとなり余計に美味であった。
店主の方も面白い人柄の様で先客が領収書を求めたら、真顔で中国にはリョーシューショウなる人が居ると言っていた。
語感から言っても居てもおかしくは無さそうであったが冗談だった様である。
話も面白いし料理も美味なので近くに来る事があれば次回は丘仲間かセームのセットを注文してみたい。
運悪く定休日(ちゃんとネットに載っていたのに^^;)だったり、材料切れ(たまたまみたいです)で食べれなかったのですが、日曜日夕方やっと行けました。
口コミ通り何を食べてもほんとに美味しかったです!私はチーズハンバーグとタラスパセットにしたんですが、あまりに美味しそうすぎて写真撮らずに食べてしまったので、写真は息子の鉄板焼きハンバーグ。
ほんとに美味しかったです。
店主さんもお茶目で素敵な方でした。
納豆たらこスパとカレーとハンバーグが絶品で、毎回注文迷いますマスターも僕は非常に波長が合うようで、毎回くだらない話をするのも楽しみの一つここの雰囲気が好き嫌い分かれるのはなんとなくわかるが、誰かが仰ってるようなコバエなどはただの一度も見たことないので安心して行ってほしいです。
セームAをいただきました。
濃いめの欧風カレーにたっぷりチーズ。
タラコスパゲッチは見た目より、しっかりタラコ味。
食べたときは、「うん。
美味しいねー」くらいな満足感。
それから数日経ったいまは、無性にあのヤワヤワなタラスパがまた食べたい!中毒性あるのかも(笑)
店主のキャラクターが最初はんっ?と思うけど、だんだん面白いということがわかってくる老舗の洋食屋さん。
伝説の黒カレーと一部の方から呼ばれているカレーが美味しい😋その他、ハンバーグやパスタもあり、メニューの中にはユニークなネーミングのものもあって楽しめます。
欧風のカレー。
スパイス感はあまりないけど、濃厚な味わいのカレーでした。
お肉がカレーと合っていて美味しい、そして干しぶどうの甘さが良いアクセントになっていました。
納豆タラコスパゲティはタラコの塩っぱさと納豆のネバネバ感が絶妙にマッチしていて驚きました。
量が多いのもうれしかったです。
ごちそうさまでした。
実直そうな店主が一人で切り盛りする洋食屋さんです。
ハンバーグとカレーとスパの組み合わせがたくさん。
車は向いの三規庭に停めるといいですね。
あざみ野から少し坂を登ったところにあるお店。
テレビでも紹介されており、内装のレトロ感と料理のネーミングが面白い。
おすすめのカレーとたらこスパゲティが両方いただける「セームA」を注文。
ただどちらの料理も安定したお味。
焼きカレーとたらこスパも普通。
店の雰囲気とネーミングに興味が惹かれた人は1度は行っても良いかもしれない。
あざみ野駅の緩やかな丘の上🌿オレンジでレトロな店舗テント⛺️が目印!店内も落ち着いた昭和レトロなポスターがずらり🧡ランチメニューは高級ホテルの味!ビックなボリューム!なのに安価な値段設定で、びっくりしました。
ダンディなおじ様が切り盛りされています。
お子さま連れも多く、小さなお客さまが可愛らしかったです。
ファミリーでリッチな気分になれそうです🌸
2021.9/13 初来店ご主人、1人で営業しているようです。
優しい感じのお気遣いができるマスターでした。
店内はレトロな雰囲気で昭和を思わせるようなお店です。
メニューがおもしろく、ネーミングだけだとなんなのかわかりません笑色々と食べてみたい気になりましたが、異端児という、納豆とチーズをトッピングしたビーフカレーをメニューをいただきました。
美味しかったです😋
懐かしい雰囲気のがっつり系洋食屋さん。
最高のご飯と親父さんです💚
カレーとたらこスパがうまい‼️…混むと亭主の機嫌が悪くなるのと、オヤジギャグがなければ、最高なんですが。
店の内外装は怪しい雰囲気で少し入店を躊躇うが、メニューはボリューム満点で美味しい。
大人も楽しめるが、若者やスポーツ好きな子どもなど、量を楽しめる世代のほうがより幸せになれるレストラン。
黒いカレー、タラコスパ、チーズカレー、とっても美味しかったです!ボリュームもけっこうあります。
そしてお値段もリーズナブル。
お店の雰囲気と穏やかなマスターがいい感じです。
ただ、もしかしたら今年のお盆過ぎたら昼だけの営業になるかも、とのことでした。
ここのたらこパスタが好きで無性に行きたくなる。
しっかり美味しいオンリーワンな味。
どこか昔懐かしい独特なお店。
あざみ野B級グルメ。
お味はA'級グルメ。
難点はオーナーが一人で頑張っているので、出てくるまでの時間が長めなこと。
一時間の昼休みで行くと結構ギリです。
初めて職場の先輩に連れていってもらったのは30年位前でした。
ボリュームと味は変わらないんですね。
懐かしい!
ランチでお邪魔しました、量が多く食べごたえありますよ〜(^^)
カレーが旨い。
料理のネーミングがユニークだけど、味は間違い無く旨い。
独特な黒いカレーが美味しいです。
カレーのボリュームもあるので、空きっ腹のお腹も満たせてくれると思います。
お子様セットもあります。
お子様連れでも安心です。
この味は他にはない、独特の美味しさです。
懐かしの学生街の洋食屋的な店です。
量も多く、味も素晴らしいです。
納豆入りのメニューもあり、納豆好きにはたまりません。
口に入れた瞬間、口の中、後味、と三段階の深みが味わえる、さすがカレーのドンです。
雪の鬼押し出し。
これ一択!ボリューム満点、チーズが癖になります。
たらこスパゲティとカレーが美味しい!!(๑′௰‵๑)一緒に食べれるメニューもあるからありがたいです。
名前 |
丘公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-901-8597 |
住所 |
〒225-0011 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目26−1 |
営業時間 |
[月水木金土日] 11:00~21:30 [火] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
人間ドックの帰りにラヴィットで紹介していた「雪の鬼押し出し」をいただきに。
ボリューム満点でお腹いっぱいです。
小食の人は要注意です。
マスター一人で大変なので少し時間をずらすと良いです。