樹齢350年を数えるエドヒガン桜で浜田市の指定天然...
推定樹齢350年のエドヒガン桜の古木です。
浜田市三隅町三隅〔三角神社〕の下にエドヒガンの古木がある。
〔佐々木桜〕と呼ばれる桜。
神社の参道脇に石碑が建っている。
佐々木桜吉丞所植遺芳懐徳文政10年(1827)に建てられた碑。
横に浜田市教育委員会による説明板がある。
佐々木桜は、この地域では最も早く咲く桜の一つ。
木村晩翠氏のものと思われる歌碑も建っている(和泉式部の子落ち伝説)。
(⇒三角神社)
国道沿いで、毎年早めに綺麗に咲いてくれます。
立派な一本桜です❗R9号から良く見え、綺麗で存在感たっぷりですよ❗
名前 |
佐々木桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
樹齢350年を数えるエドヒガン桜で浜田市の指定天然記念物に指定されています。
最も早く開花する桜で幹が二本に分かれている双幹樹だそうです。
三角神社下の橋のたもとにあります。
一見の価値有りです。