子宮とっちゃうのが一番早いんだけどねーって医師が第...
ホワイトレディースクリニック / / .
婦人科はずっとこちらでお世話になっています。
生理の不調や更年期…色々診ていただきましたが治療をするにあたっての説明も丁寧で納得して治療に臨めました。
受付の方も物静かな方が多いかもしれませんが、皆さん感じが良く対応していただいています。
更年期障害の治療に関して他のクリニックに通っておりましたが「自然なこと」として取り合って下さらないお医者だったため、ネットで検索し、自宅に程近いこちらのクリニックを受診しました。
院長先生はホームページに掲載されているお人柄そのままで、初診に関わらず時間を取ってくださり、こちらの話に目を合わせて耳を傾けて下さる安心感とひとつひとつの薬や注射のご説明を真摯に行ってくださいます。
数々の産婦人科にいきましたが、ここまで丁寧な対応はなかなか無いと思いますし、看護師さんや受付の方の雰囲気も良く、気持ちが軽くなりました。
中学生の娘が月経痛でお世話になっています。
初めての婦人科で男の先生だったので、本人も緊張していましたが、丁寧な説明ののち低容量ピルを処方していただき、今は元気に生活できています。
日によっては待ち時間が長くなりますが、院内は明るく清潔でコロナの感染対策も施されています。
インフルエンザの季節には予防接種に来る男子学生の姿も見かけました。
気軽に通える婦人科は、特に若い世代にはありがたい存在です。
家から少し遠いのですが、先生がとても感じ良く話を聞いてくださり丁寧に説明してくださるので、婦人科3つ目にしてやっとここに通うことに決めました。
まだ結婚もしていないのに出産のご相談やその他色々と包み隠さずご相談させていただいておりますが、真摯に答えてくださるので安心しますし本当に感謝しています。
超音波検査のときにはカメラを見ながら丁寧に解説してくださいました。
混んでいることは分かりきっているので、私は朝早くに伺っています。
余談ですが近くに美味しいパン屋さんがあるのでいつも寄っています。
妊婦健診、ブライダルチェックでお世話になりました。
外にある深緑のクラシックミニが目印です。
松重豊主演、北川景子共演の映画「ヒキタさん!ご懐妊ですよ」のロケ地になっています。
来院のネット受付は、ブライダルチェックのみです。
【来院について】ブライダルチェック以外の初回の来院は電話で予約し、それ以後は基本的に精算時に受付で予約します。
妊娠初期は1~3週に一度、16~28週までは3週間毎に、それ以後は2週間毎に健診をおこないます。
30~35週で分娩施設に紹介されます。
聖マリアンナ大学病院、昭和大学病院で分娩希望の方は分娩予約が必要となり、週数によっては予約できない場合もあるようです。
お腹が張ったり、出血などの異常があるときには、出来るだけ安静にして経過を見て、心配だったり、症状が続くときには電話連絡が受付けられます。
【院内について】院内は清潔です。
入口のスリッパが入っている棚の上に、消毒用アルコールスプレーが設置されています。
椅子と靴べらも設置されています。
受付に体温測定機があり、顔を前にかざして測定します。
トイレと採尿室があります。
どちらも入る際はスリッパを履き替えます。
採尿室は、荷物入れ、尿を提出する棚、トイレは、荷物入れ、オムツ交換台、意見箱が設置されています。
待合室の奥のソファは、換気のためか開けられた窓に近く、Francfrancのクッションも設置されています。
待ち時間は10分程です。
【妊婦健診について】血圧測定、尿検査、体重測定、超音波検査は毎回おこないます。
血圧測定は、入口に測定器があるので測定して、記録紙を受付へ提出します。
尿検査は、受付へ提出物(血圧記録紙、保険証、診察券、母子手帳、下記のフォトアルバム、下記の動画保存用メディアなど)を提出した後に尿検査用の紙コップを渡されるので、採尿室で採尿してその中の棚の中へ提出します。
体重測定は、診察室の中でおこなわれます。
毎回おこなう超音波検査では、写真をフォトアルバムに入れていただけます。
妊娠4か月からは4Dの超音波検査も施行されます。
希望すれば超音波検査と4Dエコーの動画もいただくことができ、USBメモリー、ブルーレイ(BD-RE)、DVD-RWを持参すると保存していただけます。
ブルーレイ(BD-RE)は院内でも400円で販売されています。
お腹を出してジェルを塗って機械を当て、院長先生が状態を詳しく解説してくれます。
お腹をしまう際、しまい終わるまで看護師の方がタオルで隠してくれます。
他、週数に応じて血液検査、おりもの検査などもあります。
希望するとインフルエンザの予防接種も打てます。
経膣での検査時はカーテンがかかり、右手にモニターがあって超音波検査の様子が確認できます。
着替えのスペースにはラグが敷いてあり、ティッシュや生理用ナプキン、ゴミ箱が設置されています。
【その他】つわりで仕事を休業にする際は、医師に認められると、傷病手当金の申請書の医師の記入欄へ記入していただけます。
記入していただく際に、受付へ申請書を提出します。
評価が高いのと駐車場があるので行ってみました混んでましたね〜でも、感じのいい先生で聞きやすいし話しやすいので私的には、いい病院だと思いましたこれから通いますなんか不安があったら行ける病院でレディースクリニック無かったので助かりました。
治療の方法を何パターンも提示してくださったのはわかりやすくてとてもよかったのですが、子宮とっちゃうのが一番早いんだけどねーって医師が第一声に言うことではない気がします。
年末だから今年思ったこと全部書いているけど受付の対応高圧的。
医師は人当りいいけど急にされるからこれから何されるのかすごく不安になった。
駅からも遠いし対応もありえないしかかりたくないクリニックの一つ。
口コミがよかっただけに残念。
駅近ではないですけど、本当に良い先生なので何かあればこちらに通院してます。
都筑区駅近の某クリニックで、痒み等で受診した時に、必要ないような沢山の検査されて、あなたは出産は愚か子宮癌や早く更年期になりやすいから…と勝手にガン予防を主とした治療方針を進められて不安を煽られた事があり、不安だらけで某クリニックの検査結果を持って白須院長の元に来院したことが最初で、その検査結果と診察した上でガン等の問題はないと不安を解消してもらい、本当に救われました。
患者一人一人に合わせて適切な検査と治療をして、本当に親身になって下さいますよ。
親切な医者。
(原文)Kind doctor.
駅から遠く、不便ではあるが先生が優しいのと病院も清潔なので気に入ってます。
再診料はどこもかわりないかも知れませんが薬をもらうのみなら、少し考えものだなと個人的に思いました。
名前 |
ホワイトレディースクリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-905-1181 |
住所 |
〒225-0001 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2丁目6−2 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
病院には、穏やかな優しい空気が流れていて、明るく気持ちの良い空間です。
先生は、優しくいつも穏やかに寄り添ってくださる先生です。
一方で、スタッフの対応もスピーディーでいつも助かっています。
たまプラーザでは、イチオシの病院です。