400年以上の歴史がある由緒ある神社と知って驚きま...
近所の神社で普段は無人ですが、400年以上の歴史がある由緒ある神社と知って驚きました。
初詣でしか行ったことがありませんでしたが、今度社務所に伺って御朱印をいただいて来ようと思います。
おみくじが賽銭になり、ほっとします。
歴史はよく分かりませんが、『白髭神社』という名前に興味を抱き訪れました。
410年もの歴史があると知って、大変驚きました。
こちらの祭神である猿田彦大神を祭る神社は少ない。
天孫降臨の時に天界から海原(地)へと天津神が降りる時に途中で天津神のいち団を出迎え海原へと案内された神で、道案内の神ともされています。
この天津神のいち団の中に天の岩戸神話で活躍されたアメノウズメ様との出逢いにより結ばれたことにより縁結びの神様や夫婦円満の神様としても知られています。
久しぶりに猿田彦大神と面会しましたが、良い波動のパワースポットです。
こじんまりとした地元の神社。
敷地は広め。
神職在住、御朱印を記帳して頂ける氏子神社。
表参道の鳥居を潜った先が自宅兼社務所。
インターフォン呼び出しです。
令和元年の例大祭は10月12日と13日。
例年よりも1週間遅いのは延期されていた花火大会と重ならない様にする為です。
露天商の都合も有るんでしょうね。
挨拶してきた。
いろいろとやってるみたいですが、カラオケ大会は、いらないのでは。
うるさいし。
由緒ある 立派な神社です。
7月29日の高津区民祭りで担ぎ手を募集しています。
神主さんがよい方でした。
普通の神社。
私はいつもお世話になっている。
住宅街に落ち着いた神社です。
普段は無人ですので御朱印は電話してからです。
敷地内の社務所兼自宅にて御朱印を頂きました。
2017/8/26拝受 社務所兼住まいになっているので、住まいのインターホンを押してお願いすれば御朱印を書いて下さいます。
御朱印頂きました!
御朱印を頂ける神社。
表参道の鳥居を潜った正面が宮司様のご自宅兼社務所で、インターフォン呼び出しです。
白髭神社の長崎宮司は、私の地元の馬絹神社の宮司も兼務しています、私は車で神社巡りをしていたら、長崎宮司は「私は川崎市の全部の神社を徒歩で巡ったよ、神社巡りは自分の足で感じるんだ!」と言われました、私も日曜の天気の良い日は徒歩で巡るようになり、馬絹神社、梶ヶ谷神明社、末長杉山神社、新作八幡宮、千年神社、野川神明社、橘樹神社、新城神社、大戸神社、今井神社、宮内春日神社、白髭神社、坂戸御嶽神社、諏訪神社、二子神社、の順で大体お昼から夕方過ぎになり、七時間位かかります、面白いですよ!、参拝の言葉は神社により無意識に変わりますし、素直な誠の御心が現れます、最後には無意識にパチパチ拍手したり、それは神様の感応が来た!と思いました。
(後日談、そして神奈川県神社庁記載の川崎市の神社を徒歩で同じく制覇しました!)
寺参りに行くほどうるさくてたまらない。
住宅街の一角にあるようなこじんまりとした神社でした。
ただ敷地内に公民館はありますが、社務所がどこにあるかはわからず……。
公民館の中にいらした方に、社務所の事をお聞きしましたが分からないとの事で御朱印を頂けず残念でした。
名前 |
白髭神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-822-7009 |
住所 |
〒213-0005 神奈川県川崎市高津区北見方2丁目14−7 |
評価 |
4.0 |
社務所は神主さんの自宅兼用になっていて、御朱印は呼び鈴鳴らしてお願いする。
300円。
御神籤の代金100円はお賽銭箱へ。
なかなか開けにくい御神籤だけど、仕組みがわかれば簡単で、中身(御神籤)とそれを包む紙は別になっているので、中身を押し出すと出てくる。
手水舎がない。
代わりに消毒液が置いてある。