高いと感じなく、洋食も和食もあり、子供が居ても平気...
たまたま、近くのタイヤ館にタイヤ交換に立ち寄り、時間があるのでランチに利用しました。
松花堂定食を頼みました。
旨かったです。
2024/02、日曜日の夕方に訪問。
駐車場に車が殆どなくて少し不安に思ったが、店内に入ると結構賑わっていた。
よく見ると飲み屋として使ってる人が多かった。
後ろの席のお年寄りは日本酒をお代わりしていたくらい。
どうやら飲む人が多いため駐車場が空いていた様子。
---オーダーしたのは、旨いわし刺身膳、味噌汁をつみれ汁に変更。
そしてざる蕎麦を追加。
初めての訪問&チェーン店で鰯のお刺身を頼むことに少し不安だったけど、臭みもなくとても美味しかった。
天ぷらもつみれ汁も熱々で大満足。
茶碗蒸しの底にコーンが入っていて驚いたが、それはそれで美味しかった。
また機会あれば行ってみたい。
ごちそうさまでした。
武蔵小杉迄送ってもらう途中でランチ。
朝18kmジョグしていたので、肉が食べたくて、豚丼(1,420円)をオーダー。
アルコール半額セールもやっていたので、ついつい2杯飲んでしまった。
日吉時代からたまに使っていたお店。安定の美味しさです。
写真はありませんが、料理を運ぶロボットが活躍してました。時代は進化してますなぁ。
北海道ぶた丼が美味しい北海道産ほたて汁はほたてが一杯入っていて美味しい。
とんでん久しぶりに来たけど、やっぱり美味しいな〜。
定食は1,000円以上するものが多いのでリーズナブルではないけど、北海道生まれだけあって食事は美味しいです。
平日お昼に訪問。
ランチは15時までで、所謂「ランチメニュー」は多くない。
日替わりは揚げ物かお刺身か選べる。
ホッケフライ定食、ドリンク込みで1,300円位。
全体的にツヤツヤしている。
ホッケはふっくら、季節の汁物はベビー帆立がどっさり。
ホットコーヒーはおかわり自由。
建物は古いけど掃除が行き届いているし、駐車場はあるし、居心地の良いファミレス。
土用の丑の日に鰻を食べに来ました😊ひつまぶしとジャンボ茶碗蒸しのセットをいただきました❤️名古屋のひつまぶしに比べると鰻の表面が柔らかいですが、コレはコレでとても美味しかったです。
ジャンボ茶碗蒸しは安定の美味しさ✨とんでんと言えば、この茶碗蒸し❕本当に美味しいです。
和食がリーズナブルな値段で食べられる。
店内は年月を感じさせるが、清潔感はあるし、全面禁煙で子連れでも安心できる。
普段使いの和食レストランとしてブックマークしておくと良いかも。
客層は、近隣の中高年が多い印象。
バーコード決済、カード決済にもちゃんと対応している。
駐車場は隣の店舗と共用。
ライフの側からは人やバイクは出入りできるが、車は市民プラザ通りのほうからしか出入りできないので注意。
なお、駐車場の入口には少しバンクがあるので、車高の低いヤンチャな車は他の店を探したほうが良いだろう。
初訪問です。
美味しい和食をみんなでいただきたい時も、ひとりで納得のランチにも。
無類の茶碗蒸し好きさんにも。
美味しいけど高いのでしょっちゅう行ける場所ではないあとコーヒーゼリーに全く甘味がなかったのが自分の好みと違った。
七五三祝い(詣で)の帰りに立ち寄りました。
席を事前予約していたので、比較的スムーズに食事ができました。
料理は彩り良く上等な感じがしました。
ユックリと食事を楽しめました。
店員さんが、顔を覚えてくれていて、アットホームな感じになり、感動しました。
お値段は少し高めですが、和食が食べられるファミレスの中で1番好きです。
メニュー豊富でいつも何を食べるか迷ってしまいます。
やはり北海道産の食材は美味しいですね。
注文したお料理は配膳ロボットが席まで運んでくれました。
とんでんで初めて見ました笑とびっ子やいくら、甘栗、ドレッシングなどお土産も充実しています。
テイクアウトもやっているようです。
席はテーブル席、ソファー席、掘り炬燵ではない座敷があるので小さな子連れも安心。
オムツ交換台女性トイレのみあり。
お客さんで賑わっていますがコロナ対策◎駐車場は広く利用しやすい店舗です。
マスクをしていない年寄りの団体がワイワイ大声で会食していたので、いくら換気をしていても飛沫拡散の危険を感じました。
張り紙はしていましたが、、、コロナが治まるまで行くのは控えようかと思います。
近くに住んでます😁料理はどれをとっても美味しいですよ😃
いわし定食はコスパ最高です。
刺し身、フライ。
煮付けどれもとても美味しいです。
お米も美味しいです🍚
お店の方は良い方でした。
料理は可もなく不可もなくといった感じです。
少し値段が高めだと思います。
ランチに鰻重を注文しました。
メニュー写真より鰻が小さく、味も今一でした。
駐車場があり便利ですが2階の店まで階段を登ります。
久しぶりに行きました。
混んでいなかったので、良かったです。
料理は美味しかったです。
接客がとても丁寧で温かい。
チャーン店だけどどこよりも教育ができていると思う。
凄いなー。
神奈川と北海道にしか無いお店みたいです。
だから屯田兵のとんでん、なのでしょうかね。
スタッフがベテラン年齢なのか、接客が安定な感じでした。
席が畳、テーブルとあるので幅広い顧客に受けるかと思います。
和食レストランにしては値段高め+アルコール推してめすね。
丼、定食、つまみ系など種類豊富でとても迷ってしまいました。
名物の大きい茶わん蒸しは、とても気になりましたが、2人には多くて断念!選んだ丼セットはなかなか良かったです。
デザートも美味しゅうございました。
料理の提供時間の速さに感動。
味は安定の味、可もなく不可もなく。
ご飯おいしかったです!そして、年配の店員さんの気配りがありがたい。
明らかに65才を越えている方々が元気に膝サポーターをしながら頑張って働いている!こちらも元気をもらえる。
割と大きい駐車場あり。
ただ、階段があるから車椅子の人や足腰弱い人は気をつけなきゃならない。
料理は魚介系の料理が美味しい。
魚の季節ものはフェアを組むけど、シケにより中止なんてこともあって、かえって説得力がある。
気がする。
居酒屋とファミレスを合わせた感じ。
メニューが多く、価格もリーズナブル。
座敷席が多く子供連れに人気がある。
駐車場も、けっこうあるし、お店の中も広く、値段も、高いと感じなく、洋食も和食もあり、子供が居ても平気で、美味しく頂きました。
1階が駐車場で、それなりに広いです。
2階店舗になっています❗ドリンクバーは無いので、若者向けではないのかな?テーブル席と畳の席があるので、年配者の方は楽な方が選べて良いかも❗
何度も利用してるけど昨日行った時は注文して40分してからやっと来てお味噌汁、茶碗蒸しがめちゃくちゃ温くてお味噌汁だけかえて貰った。
自宅が1時間以上掛かるから慌てて食べたけど、もう二度と行かない。
せっかく楽しみの食事だったのに本当残念。
いつもお世話になってます。
店内広く、落ち着きます。
土日は混むので、お時間調整したほうが良いと思います。
名前 |
北海道生まれ和食処とんでん 子母口店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-754-9031 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

茶碗蒸しと鉄火巻のセットを注文しました。
茶碗蒸しがどんぶりに入っていて物凄い量なのですがとても美味しかったので完食しちゃいました。
お蕎麦を注文した主人と娘と孫は美味しくて大好きみたいです。
キッズメニューを頼んだ孫もおもちゃを1個もらえるのが楽しみで嬉しそうに選んでました。
定員さんもとても感じが良くて夜は少し高めですが味は美味しいくてサービスも良いのでまた行きたいです。