半世紀前の卒園生です。
全体的にモチベーションが低い雰囲気です。
先生達の笑顔も挨拶も少ない印象です。
もちろんそうでない優しい方々もいらっしゃいます。
保護者にはドライな対応の社風だと思います。
アプリの連絡の文面や、おたよりなども同じくです。
預かり保育料金はとても高く子供も多いですが先生は一人で多忙です。
短時間の行事があるとすぐに1日振替休みになるので働く方は厳しいと思います。
良い!(❁´ ︶ `❁)🌸⸜🌷︎⸝🍀🌺🌻🔥💮🐶😸📷🎤🚻💺🍁🍂🍃🌿🌳🌲🍅🍆🌶🌽🍠💰🤑🏧💸🚚
自転車のマナーが悪い。
宮内横浜線のために移転命令。
名前 |
たちばな幼稚園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-766-8711 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
半世紀前の卒園生です。
園内での記憶はいくつか残っている。
集団行動ができるか?を見るための入園試験もあったような気がする。
運動会やお遊戯会、お弁当の時間も覚えている。
そういえば、当時バスでの送迎コースで登園していたが、ある日お迎えにお母さんが来なかったMちゃんがバスを降りるなり他のお母さんが止める間も無く道路を渡ろうと走り出して、後続の車に接触。
Mちゃんは車体の下に嵌って奇跡的にかすり傷で済んだが、運転手さんの表情とお母さん達の悲鳴が忘れられない。
あの後、警察が来たのか?救急車を呼んだのか?はなぜか覚えていない。
大人になって車を運転する今、スクールバスには気を付けているのはこの記憶があるから。