色々な位置から西側の景色を楽しむことができる。
五月山ドライブウェイの前半部分の3つ目の展望台。
日除けもあって景色を眺められます。
柵の下は法面の視界を遮る木々は無く見晴らしは最高。
景色的には微妙ですが気候が良い季節にはホッと一息つけそう。
東屋的なベンチも有り日差しにさらされず休憩が可能です。
広場に東屋もありみなさんお弁当たべてはりました。
トイレもあります。
此処は大阪とは反対の、川西や猪名川を望む事が出来る場所となっています。
駐車場にはトイレも有ります。
ここから見る景色がとても大好きで、年に1〜2回は遊びに来ています♪
ヒルクライム練習用に、と思うと痛い目に。
最初の坂が最もキツイ。
アップダウンはずーっと続き、気がついたらダム湖。
五月山というゆるふわな名前とは裏腹。
手軽にハイキングが楽しめますし、頂上からの景色がとても綺麗です!
コースが沢山あります!
蒸し暑い日でしたが、数分居ると風が抜けて心地よかった。
見晴らし良し✨上の展望台登るより、人がいない夕方だったのでゆっくり出来ました。
この場所は確か池田城があった所と記憶していましたがーーー?
五月山動物園から30分くらいで歩いて上れる。
道路を挟んで車が6,7 台停められる無料の駐車場もある。
見晴らしがよい。
ここにはトイレはない。
入口から5メートルほどのところにゴミ箱が設置されている。
休憩所はコンクリート製で屋根付きのベンチがある。
10人ほどが座れるが、ベンチは奥行きがせまいので、弁当などを食べる場合は床にシートを敷いて座るほうが良いだろう。
展望所は木製の手すりが続いていて池田市を一望できる。
夜景を見るほうがきれいかもしれない。
夜景がとっても綺麗でした。
駐車場あり。
屋根付きのベンチあり。
景色もよかった。
彼女と車でドライブがてらここの夜景を見に行きました。
大阪市から車で30分程度の距離にあります。
関西の夜景として人気なのが、六甲山の夜景ですが、ここも近場で人気のスポットです!五月山は道の両サイドに桜が咲いており、とても綺麗です。
また夜景を見るポイントも3ヶ所あり、人が少ないところを選ぶことができます。
確か23時ぐらいまでは入場料が200円程度かかりますが、それ以降は無料です。
23時以降は人もあまりいないので、ゆっくり夜景を見たい方にはオススメです!
紅葉が見事なスポットです。
街を見下ろせる景色も最高ですね。
下から歩いて登るのが一番ですが、車で来ても数台だけの駐車スペースがあります。
五月山道路は有料ですが、箕面方面から来て、そのまま来た道を帰れば、料金ゲートを通過せず無料になります(もちろん合法…裏ワザなだけ)。
五月台はハイキングコースの一部なんで、ここで景色見て終わらず、五月山をハイキングすると他にもいろいろな景勝地に行けますよ。
特に桜の季節は見事なものですわ。
便所もあっていい休憩所です。
たまに臭い時が…
ここまで歩くと少し息が切れますが、行く価値あり!
低山ヒルクライムに最適。
更に登って勝尾寺までぬけれます。
獲得標高もなかなか稼げるんじゃないかな?
見晴らしのよいポイントの幅が広く、色々な位置から西側の景色を楽しむことができる。
夜景はすばらしい。
見晴らしの良い場所はココより1段下となります。
五月山動物園から山登りして30分程度で登ることの出来る手近な展望台です。
川西方面の景色が一望できます。
ちょっとしたハイキングにちょうど良いコースです。
名前 |
五月台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
猪名川沿いに広がる川西市の街並みが一望できます。
猪名川を渡る能勢電も小さいですが見えますよ。