味は美味しかったです。
福島西インターにほど近い中華屋さん女将さんのホスピタリティが尋常じゃない支払いは現金になるので、キャッシュレス愛用者は注意訪問時はラーメンと麻婆豆腐を注文ラーメンはやはりスープの取り方で店の実力がわかるというもの。
結論から言うと、中華スープの質がとても高い非常に美味しいラーメンであり、全てのメニューに期待が持てる質であった。
次に麻婆豆腐。
福島の国道沿いでこのクオリティは正直びっくり。
辛味と香りが絶妙な、とても美味しい麻婆豆腐だった。
結構東北の麻婆豆腐はしょっぱくなりがちなんだけどね。
福島市内の店としては若干ではあるが、価格高めではあるものの、クオリティと比較すれば安いもの。
国道沿いの中華料理屋さんと侮っていたが、味は美味しかったです。
18時少し前に入店しましたがお客様がどんどん入って来てほぼ満席になってしまいました。
ホールはおばさんが一人で切り盛りしており大変そうでした。
参鶏湯そば逸品です。
中華が食べたくて5時頃行くともう駐車場🅿いっぱい!😅⤵️幼児連れや熟年夫婦を優先でテーブルへ、その他1人、2人組は個別テーブルに通されましたね!😓(順番では無い感じ…)それでも天津面は美味しかったし、ムスメは飲茶セットを美味しそうに…😊⤴️❈お盆初めの日曜、以前夕方🌇入店しようとした目の前にスポーツ系の団体さんが!?😱😓諦めたのでムスコとリベンジ!😅きっと辛い🌶️麻婆豆腐辺りを頼むと思いセットをススメたら、酸辣湯麺(スーラータンメン)の辛い🌶️写真を見て選びました!😱😩🥵🥵猫舌🐱のムスコ!全く冷めないので取り皿も貰いガンバりました!汗💦ダラダラの鼻水もで😟😓気付くと隣りのお酒🍻の男性👨3人しか🦌居なかった!😅😅持ち帰りの注文にお店の方々は忙しくお店を出たら、終了の看板が出てました!🤨😓入店の時久しぶりの『虹🌈』😁
ランチで訪問。
1人だったのでカウンターへ案内されました。
四川麻婆豆腐をいただきました。
辛めは好みでしたが,山椒の粉末がかけられてて味にムラがある感じ。
量は多いので満腹になります。
セットメニューが充実。
地元民にも愛されてます。
食事はまだ1回なのでもう少し通い込んだら書きます。
福島西インターチェンジのすぐ手前にあるので、福島の定番にしようかな〜
川虎さんの様な中華料理店を求めて来店しました。
大好きだった川虎さんが廃業してからもうすぐ2年、あの味やクオリティーを求めて中華料理店を回っています。
ミンミンさんは、とても普通な中華料理屋さんと感じました。
凝ったところも感じなく、また、値段が少々高い気がします。
激辛麻辣湯麺辛さMAX粘土がかなりあり、豆板醤と唐辛子の刺さる様な辛味の熱々スープ💦中太もっちり麺、啜るとむせる💦具沢山で白菜の甘味がありがたい😆スープは残したけど、麺と具を食べて完食🎵
今から約20年前オープンさせた時に訪問、その時の感動が忘れられず20年ぶりに訪問、メニューにイチオシとあったシビ辛マーラータンメンを注文!爆辛でした。
それ以上何者でもありません!美味しく食べたいのなら他のメニューをオススメします。
多分全部ハズレなしだと思います。
今回は季節限定の牡蠣丼を戴きに。
大ぶりの牡蠣が3つものるこの丼ニンニクの芽などが入った歯応えのある野菜炒めを上湯系の旨味たっぷりベースにオイスターソースで仕上げているであろうあんかけ!牡蠣も片栗をまぶしてさっと揚げ焼きのようにして火通しはしつつぷりぷりの食感を残しています!あっという間に完食。
牡蠣ラーメンもあり、こちらも期待できそうです。
福島市の西方では少ない中華飯店、福島西インターの直ぐ側で営業されてる珉珉さんを訪れました。
今回は福島市商工会議所主催のランチでクーポンメニューを頂きました。
店内は感染対策もシッカリされてるので安心して食事が出来ます。
注文したクーポンメニューは珉珉さんで好評の担々麺のセットで、エビチリやライスも付いてボリューム満点の内容です。
担々麺美味しかったです😋🍴💕ごちそうさまでした🍴🙏
料理提供のスムーズさに脱帽いたしました。
味は言うまでもなく、美味しかったです。
麻婆豆腐ランチ900円はコスパ含め最高でした。
ごちそうさまでした。
お客様に連れて行って頂きました。
福島ICを降りて、福島駅の方に向かうとすぐ見えます。
四川風最高!ピリ辛でとても美味しいです!
四川の町中華です。
辛味を抜くオーダーもできます。
でも辛味良いです。
いい汗でます。
接客が丁寧で好感が持てました。
料理も全体的に平均点以上。
若干高めの価格帯ですが十分満足できました。
辛いラーメン?が有名らしく、若者グループが食べに来ていました。
単品メニューは割高ですが、セットメニューのコスパは良いと思います。
麺料理は特に。
お一人様用のカウンター席も多くあり、福島に行った際は再訪決定です。
担々麺、初挑戦しました。
辛くしてもらえばよかった。
高速道路最寄りの老舗中華料理屋山方面やICへ向かうときに便利な位置なので特にランチタイムはかなり混み合う。
辛い系メニューは本当にとても辛いがその中の旨みは癖になる。
マーラータンメン食べました。
今回で2回目。
1100円とちょいとお高いですが、洗面器の様な大きな丼で、麺大盛り、具だくさんでお得感あります。
私は一人で食べますが、2〜3人でシェアして締めで食べるのも良いでしょう。
注文の際に辛いけど大丈夫か?との確認があり、良心的です。
私は美味しく食べれますが、辛さが苦手な方は要注意です。
相当辛いです。
個人的には大変満足度の高い麺ですね。
点数つけるとしたら85点。
日本風にややアレンジしてるとはいえ、限りなく四川風です。
ちなみにわたくし仕事で中国に6年間滞在経験ありです〜。
次回も楽しみです!
日本語勉強中の店員さん。
となりの客がめんどくさい注文してました。
店員さんわからず四苦八苦!…ごめんなさいの連発!…日本人として隣の客にムカつきました。
安い店でマウントとるなよ!となりの客!
初めて行きました。
美味しかったし、お客さんが次々やってきて切れない感じでした。
すごいですね。
辛い拉麺が有名。
麻婆豆腐も美味しいです。
メニューが多彩でいろいろ選べるのは良いのかも知れませんが、その分、1つのメニューに対して疎かになっている気がします。
野菜の種類が少なかったりあんかけ風のメニューでも餡が少なかったり…メニューをもっと厳選して材料を多く使えるようにした方が美味しいと思います。
味は悪くないと思うので、もう少し工夫して欲しいです。
全国チェーンのラーメン屋と比べてしまえば値段は高いかもしれませんが、メニューは豊富(中華料理店だから?)だし、セットメニューもあります。
もちろん、おいしかったです。
今回は、醤油ラーメンと塩チャーシュー麺でしたが……。
次は、別なものを食べてみたいなと思いました。
季節によって違うのか?水かと思って飲んだのは、レモン水でした。
ちょっと高め。
かもって思いましたが、量・質共に◎です。
口コミなどを見る余裕がなく、店を見つけて、駐車場内に10台弱の車が有る事しか確認せずに・・・・・美味しい中華をいただけました。
良い意味で裏切られ、びっくりしました。
酸辣湯麺も辛さを抑えて抑えて・・・・・元々、酢が苦手な私。
連れが食べてるのを横から・・・・・抑えて×2!でも辛い!しかし美味しい!近くに行った際には、再訪確定です。
美味しく頂けました。
御馳走様でした。
ここの参鶏湯風ラーメンが好きです。
お値段高めですが、とてもあっさりの薄味で美味しい。
朝鮮人参、なつめ、クコの実など薬膳ではおなじみの具材入り。
スープはトロみがついています。
骨つきの鶏肉はホロホロとしていているので食べやすいです。
脂っこくなくヘルシー志向の女性には嬉しいラーメンです。
味自体が薄いので男の人には物足りないかもしれません。
体調がイマイチの時でしたが、薄味でしたので完食できました。
品数が多く宴会もできる中華料理店です。
スタッフは気の利く方ばかりで取り皿など声をかけるより先に察して持ってきてくれます。
健康に留意されたメニューもあり、価格帯も幅広いので常連の方も多いようです。
街の中華屋さん。
夜に行きましたが、もう少し定食の種類が多いと嬉しいです。
個人的には卵の炒め物とかがあれば嬉しいな。
塩味、天津飯美味しいです。
福島市では珍しいです。
担々麺が美味しいです🙋
餡掛けラーメンはすごく美味しかったけど麻婆豆腐は山椒が効きすぎであまり美味しくなかった(すごく辛かった)
丁寧な料理。
女将さんめちゃめちゃ明るい。
名前 |
中華料理 珉珉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-218-036 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~14:30,17:30~20:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
辛いのが好きな人は四川麻婆豆腐がおすすめ!普通盛りでもごはんが多いのですが、大盛はさらに多い。
しかし、食べてしまう位に辛い!中華全般美味しいお店だと思います。
昼間は待ちが出る人気店です。