完璧です❗️私が欲しかった風鈴の音に感動しました❗...
完璧です❗️私が欲しかった風鈴の音に感動しました❗また購入したいと思いました❗感謝してます❗🙇
小田原の住宅街にひっそりたたずむ、、、謎の研究所。
なんだか不思議な外観。
なかには、かわいらしい風鈴が並んでおります。
面白い、小田原土産に是非、立ち寄ってみては!
小田原に北条の時代から続く鋳物の歴史があったとは!デザインから製造まで一貫してるのも全国的に珍しいそうです。
音色がぜんぜん違います。
こちらの風鈴の一部はAmazonでも購入できます。
私は通販されていない風鈴を求めに直接お伺いしました。
有名な御殿風鈴は7000円しなかったと思います。
ネットでは柏木研究所製ではない怪しい御殿風鈴が1万前後で売られているので、確実に本物が欲しければここで購入するのがベストです。
ここの御殿風鈴、一度聞いたら買わずにいられません。
高価な御殿風鈴ですが、ここなら工場価格で他よりはずっと安く買えます。
名前 |
柏木美術鋳物研究所(工場/製品直売所) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-22-4328 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

砂張風鈴を今年も飾りました。
やはり良い音です。
澄んだ余韻の残る金属音ですが軒下に飾る場合、室内にいても大きな音に感じられたので風鈴を鳴らす元となる舌に樹脂(自分はボンディック利用)を水滴状に1ミリ厚塗布しました。
コレが功を奏しかなり良い感じの音量になりました。
作業自体は簡単ですが試される方は自己責任となりますのでよろしくお願いします。