保安検査場を通過した搭乗ゲートの待合室にあるお店で...
保安検査場を通ってゲートまで歩く途中にありました。
いつか会いたいシマエナガのパッケージの珈琲3個セットとソフトクリームを。
1000円位だったかな。
待合いのシートに掛けながら、ゆっくり旅の思い出を振り返りながら、食す。
新千歳空港のゲート内(JAL側)にあるお店!ゲート内もJAL〜ANAとあって、横に広い!お土産屋さん、食事できるところ、軽食購入できるところと様々!ソフトクリームは全部で4軒ほど見かけました!!今回は、north plain farmのソフトクリーム!濃厚で美味しかったです!!1つ430円でカップかコーン選べます!!
新千歳空港国内線ゲート内にあり、北海道の旬の野菜を使った “サンドイッチ” や “惣菜パン” などのテイクアウトメニューを販売しているお店。
弁当は量が多すぎるという場合に、よく利用しています^^安平町の自社農場で栽培した “トマト” や旬の野菜をはじめ、道内の生産者から直送された野菜を使用していたり、サンドイッチのパンは札幌でも人気の “おかめや” のパンを使っていたりと 意外とこだわりのあるお店の様でした。
とっても大きくて 食べごたえのある「鮭カツバーガー(訪問時580円)」や 厚切りのとんかつがとってもおいしい「ロースカツサンド(訪問時 600円)」が おいしかったです ◎
新千歳空港の、保安検査場を通過した搭乗ゲートの待合室にあるお店です。
ソフトクリームやフルーツ、野菜、サンドイッチやお惣菜などが売られています。
クラフトビールの瓶の販売と、生ビールも売っていて(2022年1月30日現在では、コロナの影響でアルコール販売中止されてました)、誘惑が多いお店です(^ ^)出発前に最後の北海道を堪能したく、興部町(おこっぺ)のソフトクリーム(税込400円)を頂きました。
生クリーム系ではなく牛乳系で、シャーベットのようなシャキシャキ感も残る食感!ずっしりと重量もあり、あまり甘いものを食べない方は、一つを2人で分けても十分楽しめる量だと思います。
甘すぎず、後味さっぱりなお味だと思います。
私は俄然牛乳系が好きなので、大好きな味でしたが、生クリーム系の濃厚さと滑らかな舌触りが好きな方は、チャレンジの気持ちで買ってみて欲しいです(^ ^)
新千歳空港のセキュリティゲートを越えた制限エリアにある、おいしいサンドイッチとソフトクリームのお店です。
特にソフトクリームは、興部(おこっぺ)町のノースプレインファームのもので、ミルクの風味がとても良く、さっぱりします。
最後の最後まで牧場系のソフトクリームが楽しめます。
場所は、11番搭乗口向かいです。
搭乗ゲート内、JAL側のお店です。
サンドイッチや、ソーセージ、ソフトクリーム、アルコール販売などがありました。
ちょっとお腹が、空いていたので、迷って、卵、野菜、いももちのセットにしました。
下にパンもあったので、これも、サンドイッチ的な物でした。
とても美味しかったです。
ソーセージや、ソフトクリームも食べてみたくなりました。
空港らしからぬ、小洒落た雰囲気のお店で、素敵でした。
また、ゆっくり見てみたいと思いました。
名前 |
Green Pockets |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0123-25-6622 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

新千歳空港搭乗口にあるお店のソフトクリーム。
ノースプレインファーム(興部※おこっぺ)のソフトクリームなので期待大だったけれど、これは濃口クリーム味だった。
ボリューム満点だし、濃厚好きな人にはおすすめ。