やはり担当してくれた先生によるところもあるからなの...
この病院、内科もダメでした。
入院セットは日に800円しますwwwティッシュやオムツなどが使いたい放題みたいですが、日に800円分も使えません。
転院の際母が開けてしまったボックスティッシュを持っていこうとしたら、看護師にそれは持っていっちゃダメですと言われたそう。
コロナ渦で誰かが使っていたボックスティッシュを何処かで使い回す気だったと思うとぞっとする。
後から介護士がきてお金払ってるからいいのよ。
と荷物に全部つめてくれたらしい。
次の病院はパジャマが日に180円でびっくりした。
先生からの説明の際はナースステーションの中に通されました。
個人情報もなにもないし、外部の人を簡単にナースステーションにいれるのだから、クラスターがなんども起きてる理由がわかる。
大部屋一泊で3万円でした。
領収書で謎の掛け算がしてあり、大部屋は追加ベッド代が取れないと知り合いにき聞いので会計を問い合わせると、それは病院の決まりです。
と言われた。
病院のきまりで謎の掛け算されます。
評判が悪く救急搬送もここは拒否したほうがいいと言われる病院なのですがやはりドクターでも一生懸命やってくれる方もいますし頑張ってるナースさんもいました。
こういうこと言うのは何ですが当たりはずれがあるようです。
昔、中山美穂がナース役で使われた病院になります。
インフルに罹った際に吐き気が酷く、口から水分がとれず脱水が疑われたため#7119で相談したところ、こちらの病院を紹介されました。
電話口ではインフルと判明している人は受け入れられません、どうしてもいうなら救急車を呼んでくださいと言い張るばかりで話になりませんでした。
わざわざインフル患者を病院に呼び寄せたくないのは分かりますが(その程度の症状でと思われたのかもしれませんが)医療施設ながら病院と救急車が何の為のものだと認識しているのか疑問に思いました。
親戚の話によるとヤブとのことでしたので、行かなくてよかったと今となっては思います。
この星一つはその親戚にあげたいと思います。
うちの近所だと救急だと大抵この病院に来ます。
先日高齢の母親が胃が痛いというのでこちらへ救急で来て調べて貰ったところ胆石だと診断され、次の日内視鏡で手術。
町医者には大丈夫なんて言われてしまいましたが…💢無事退院しました。
町医者だと高齢者は胆石にならないと思ってる人が多く、最近手遅れで亡くなる人少なくないので、高齢者が胃が痛いと苦しんでいたら古いタイプの町医者信じない方が良いです。
こちらで治していただけてよかったです。
☆ひとつは夜間に診て頂けたので。
急な発熱で受診。
診察前の検査でA型インフルと判明。
診察した男性医師、PCのロックを解除しながら「タミフル欲しいの?」と第一声。
咳が続いた事による気管支?あたりの痛みや息苦しさを訴えると「あのねぇ、インフルは咳もでるよ」とバッサリ。
持病があり、薬の飲み合わせの確認でお薬手帳を出したが、手も触れず聴診器をあてることなく、一度も目も合わせることなく終了。
お医者さんってこんな感じだっけ??この受診から2日後別の病院で気管支炎と診断されました。
二度と行きません。
救急指定になってるので市内各地から救急隊が来ますがハッキリ言ってヤブです。
助かるものも助からなくなります。
IDを持ってるなら絶対に横浜労災か済生会東部に運んで貰ってください。
市内の中核病院は昭和大学センター南・藤が丘・済生会東部・横浜労災・市大病院・済生会南部・市立日赤辺りですがどこにも該当してません。
只の援助金稼ぎです、大倉山の三菱病院も傘下に収めてしまいました。
こういう悪徳な利益稼ぎの病院は救急指定を剥奪して早く潰してしまった方が良いのではないですか?今時どこの病院もベッド数が足りなくて困ってるのに何でもかんでも受け入れるという事はそれだけ外来患者数が少ないということか?他の中小のクリニックのMR Iの撮影代行して闇営業してるのが関の山です。
それよりも早く隣の空地を買い取って駐車場にでもしたら?バカ丸出し‼︎特に岸谷・生麦・鶴見・松見・港北・寺尾・高田・日吉の救急隊はレッドゾーンです、搬送先が菊名記念病院ならお断りしてください。
特に日吉・高田は関東労災や聖マリもありますからわざわざ菊名まで来なくても用が足りるはずです。
5年くらい前に深夜に緊急で来院しました。
下腹部に違和感(腹痛)があり背中も痛かったので症状を伝えた所「胃腸炎ですね。
胃薬出しときます。
明日も来るように。
」との事。
すぐに薬を飲んでも治らず。
その後、痛みが増したので救急車で東部済生会病院へ診断してもらったら「大動脈が破裂している」とでしたので緊急手術となりました。
お医者さんからは「あと数時間遅れていたら死んでましたよ」と。
ここに来るまでの経緯を伝えたら「胃薬で治るわけないでしょ~(笑)」他の方も絶対ここの病院はお勧めできません。
評価マイナスにしたいくらいです。
入院した時冗談を言ったら「体を治す気があるのか?私は今日休みだが、あなたのために特別に出勤してきたんだ」と若い医者の上から目線発言。
頭にきて途中退院したけど。
後になってその医者は「そんな発言はしていない」と自己保身。
看護婦長も偉ばるだけの無能。
・・・しかし真面目な病院だから、もう少し患者目線で対応すれば市民から本当に信頼されるいい病院になれる。
残念であり期待する。
すぐ近くで倒れて救急で担ぎ込まれたが看護師の態度が悪すぎる。
来たくて来てる急病人なんかいないのに早く帰れと言わんばかりの態度で暴言は吐かれるわ、挙げ句に点滴の速度あげられて気分悪くなって震えててもペチャクチャしゃべってた。
たとえ死んでも二度とここには掛かりたくない。
動悸が激しく、以前良くしてもらった記憶を頼りに行ったら、薄笑いで予約専用なんですよね。
とか。
わかったからその言い方やめて。
昔の診察券は即ゴミ箱へ。
星ゼロとかマイナスが無いので仕方なく1。
もう忘れかけていた事です。
40度以上の高熱で緊急入院しましたが、医師の診察はエレベーター前で喉の様子を見ただけで、解熱剤と総合感冒薬のみ。
解熱剤で一旦は熱が下がるのですが、少し経つと急激に熱が上がり、酷い悪寒の為に行火を抱えて横になる。
これを日に数度、数日繰り返しました。
よって、自分から強制的に退院し別の病院へ駆け込みユナシンを処方され2錠呑んだだけで完治。
恐ろしい経験をさせられました。
事実のみ記載。
深夜に救急で見てもらいましたが、看護師さんの対応が感じ悪かったです…一人だけ優しい方もいましたが。
先生も若い先生で、再受診する際を何科がいいかな??的な発言で、不安になりました。
再受診もして、一週間で治る傷だね~早ければ3~5日で治るよって言われましたが、一週間たっても治ってません。
お婆ちゃんが汗が止まらず顔色も悪くてお腹も痛いから救急で見てもらうために電話してから病院にいきました。
電話の方わ対応よかったです。
具合悪いから病院に来たのに見てもらった医者に なんで来たの? とか言われました。
それでも病院か!って言いたいです。
★1つもつけたくないですね。
もう5年程前のことなのですが、私はこちらで2回、入院いたしました。
1回目は交通事故にあい、それに伴う外傷性気胸の経過観察として1晩(幸い、外傷はそれほど深刻ではありませんでした。
)急患用の病室で、2回目は、自然気胸で、応急的な処置と長めの入院でした。
1回目は、心臓血管外科の先生に様子だけみていただき、翌日には退院、何事もなかったのですが、2回目、急患として運ばれた際、脱気のための応急的な処置と水封ドレーンをつけられ、そのまま入院。
穴が塞がるまで様子を見るとのことでした。
しかし、夏だと言うのに、病室の空調は最悪で、寝汗をかくほど暑く、ドレーンは大気圧のまま放置で、うまく脱気せず、胸が苦しくなるときもあり(後で知ったのですが、陰圧をかける装置を普通はつけるそうですね)、地獄のようでした。
その上、担当医のオレ様な態度には言葉を失いました。
結局、穴は自然には塞がらず、内視鏡手術をすることになったのですが(執刀医は別)、手術ならばと以前からお世話になっている病院が良いとお願いして、紹介状を書いていただくことになりました。
呼吸器専門の外科医がいなかったこともありましたが。
転院の日、ドレーンが詰まり、呼吸が苦しくなり、一向に回復しないため、担当医がレントゲンをとってから処置しましょうといきなり言い出したため、驚きましたが、しばらく後、自然に詰まりが取れたため、それはなくなりました。
回復後、担当医にお礼を述べたのですが、そのときの担当医の笑い方が、微笑みというよりは、やってやったというような顔で、不快でした(主観が入っているかもしれませんが…)。
あの時の顔は忘れません。
唯一、良いと思えたのは、親身に対応していただいた看護士の方々です。
救急でかかり、後日総合内科で予約をとり2日後に行ったところ、2時間待たされた上に後からの人が先に診察をしてるので確認したところ、病院側からキャンセルされ、他の科で呼ばれますと言われました。
え、は?どゆこと?病院側から内科を予約した上、2時間待たされ、確認しなかったらどーなってたの??しかも、キャンセルは患者側からするものじゃないの??報連相をしっかり確認して頂きたい。
切実に。
ただ、看護師や、先生の態度は良かった。
低評価をつけている人がいるのは、やはり担当してくれた先生によるところもあるからなのかもしれません。
私の場合はとてもいい内科の先生にあたりました。
症状が軽く、念のための受診でしたが精密検査をすすめてくださり、結局精密検査で予想外の病気が見つかりました。
看護士さんも事務の方々も優しかったです。
名前 |
菊名記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-402-7111 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 9:00~12:00,14:00~16:00 [日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
先日、熱が出て辛い状態だった為、内科に行ったら、医師から「本当に日本人ですか?」「言葉が片言ですが…」と言われ腹が立ちました。
こちらも熱があり怠い為に非があったかもしれませんが、コロナ禍で色々と怖いのは分かりますが、医師としての発言に驚きと、苛立ちがありました。
まぁ昔から評判の良い病院ではないので、仕方ない部分もあるのでしょう。