ミソラーメンも美味かった嶽と言ったらメシはここです...
岩木山一周サイクリング中、嶽温泉街の一角に、何処となく懐かしさのある同店を発見。
休憩がてら立ち寄り、朝取れの“嶽きみ“(とうもろこし)を買い、店先のベンチに腰掛け、いただきました。
確か350円。
香ばしく焼けたとうもろこしが、美味しい!疲れた今の自分には大正解。
甘しょっぱさが最高。
小学生くらいの子供達が、売り子や商品陳列を手伝い頑張っていたのも印象的で、微笑ましかったです(^ ^)
15年ぶりくらいにラーメンいただきました。
質素な変わらない味でした。
若い頃はスキーの合宿で宿泊をさせてもらい、毎日のように食べていた懐かしい味でした✨
岩木山の帰りに訪問しました。
田澤旅館食堂さん。
◼️中華そば昔ながらの中華そばで、懐かしい感じになります。
家族経営でしょうか、子供たちがドタバタ走り回って遊んでいました。
うちの子と年齢も近いかもと思ったり…。
店主と奥さんは子供を叱ってましたが年頃的に全く言うことを聞かないご様子笑、自分的にはとっても微笑ましく癒されました。
また機会あれば来ます。
甘みが強いことで著名なとうもろこし「嶽きみ」を売っている。
茹でたものをその場で食べられる。
クール便で全国発送も可能。
5本セットで1,000円。
箱代が200円。
宅配料は、関東地方までたしか1,000円強くらい(宅配料のみ記憶うろ覚え)。
旅館と食堂と嶽きみの売店が一体化したお店。
岳温泉前バス停の真向かいです。
嶽登山口から岩木山に登って来た後に売店で焼きとうもろこしを買いました。
320円。
甘味があって粒が柔らかく熱々で、とても美味しくいただきました。
12月に訪問。
立ち寄り湯のあと、昼ごはんを食べに行きました。
旅館をやっている一階で食堂も営業。
店の前には大量のタラ?? 夕食用かな?山菜中華そばと津軽そばを注文。
出来上がるまでビールを飲んで待ちます。
昼時で続々とお客さんが来ます。
塩、味噌ラーメンなどが人気みたい。
山菜中華そばは、あっさり醤油スープに縮れ麺、山菜のトッピングが乗ってます。
スープが絡んで美味しいです。
山菜は好みかな。
津軽そばは、薄めのサッパリつゆがいいですね。
歯切れのよいそばとツユがいい塩梅です。
体が暖まって、お腹の満足。
ごちそうさまでした。
名前 |
田澤旅館 食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

山菜そばや中華そばが人気ですが、ミソラーメンも美味かった👍嶽と言ったらメシはここですね!