セレサモス前の通りからお店に向かう道の入口が少し狭...
とても静かで落ち着けるカフェです。
コーヒーは、その場でドリップして入れてあり、ホットもアイスもどちらも美味しいです。
シフォンケーキも美味しい。
ゆっくりコーヒーを静かに飲める空間。
日曜日の午前11時45分頃に訪問。
細い道を登っていくと左手にありました。
確かに丘の上にあります。
駐車場が坂になっているのと狭いので、とても停めにくいです。
場内で切り返すのは大変なので、バックで入庫したほうが良いかもしれません。
席の利用は60分までが目安、ノートパソコン利用禁止など、いくつかのルールがあります。
店主さんがちょっと忙しかったようで、「お好きな席を確保いただいて少しお待ちいただけますか?」と声をかけられました。
店主さんの準備が整うと声をかけてもらえます。
今回はアイスの黒川ブレンドを注文しました。
最も深煎りのコーヒーです。
席を確保したあと、先会計で精算します。
庭ではスズメが水浴びをしているところを見られたり、桜の花が散ってくるところを見られたり、ゆっくりとした時間を過ごすことができます。
ゆっくりした時間を楽しみたい大人の為の素敵カフェ。
静かなのがとてもいい。
野鳥や木々に癒やされながらいただく美味しいコーヒーとケーキは最高です。
春限定の桜のチーズケーキ桜の花と葉がふんわり香ってとても美味しかったです。
あまり人に知って欲しくない落ち着いたカフェです。
ご主人がご自宅を改装しつくられたアットホームなカフェ。
そういったこともありワイワイガヤガヤすることをするというよりも読書をしたりスイーツをじっくり楽しんだりする場所です。
大人数の来店も推奨されないようです。
なのでこのコンセプトに合う、という人には素晴らしい空間なのでぜひ行ってみてください。
こだわりを感じさせる味とラテアートもお見事。
テラス席は四季を感じる雰囲気で犬もOKです。
駐車場も5台くらいあり、静かな場所で気持ちが良いお庭がありゆったりチルできます。
スタッフさんはご夫婦さんのようで、とても丁寧にメニューも説明していただき、深めのコーヒー、黒川ブレンドをいただきました。
サイズアップはプラス100円です。
お支払いはクレジットカードのビザマスター、PayPay、LINEペイなども使用できます。
街のチェーン店ではなくこんなすてきなカフェが近くにあると通いたくなります。
テラス席で気持ちの良い風で新緑の木々、葉っぱが音を立ててくつろげる時間です。
チェーン店とは違い とても静かな場所で何度でも通いたいくらいです!
歩いてこちらへ。
落ち着いた素敵なカフェです。
オンザヒルっていうのもいいですよね。
テーブルには花が飾られ、素敵です。
黒川ブレンドのアイスをいただきました。
店主の方が丁寧に味の感じを教えてくれます。
私はいただかなかったのですが、シフォンケーキとチーズケーキがありどちらもとても美味しそうでした。
今度はケーキも食べに来たいですね。
ワンちゃん連れもテラスにいらして、とてもいい雰囲気でした。
ごちそうさまでした。
美味しかったです。
オーナーがシャレオツです。
内装が綺麗で全体的にセンスあります。
お喋りよりも読書や風景眺める目的のカフェです。
小学生以下は禁止とのこと。
閑静な住宅街にひっそりとあるお店。
ここだけゆったりとした時間が流れています。
開店前だったので、少しまって入店。
開店直後なのにお客さんがすぐに集まり始めました。
ちょっと気温が高い日に利用したのですが、外のテラス席は緑のつくる日陰で涼しく気持ちのよい空間でした。
注文したのはアイスの黒川ブレンドとチーズケーキ。
黒川ブレンドはほどよい苦味と豊かな味わいですごくおいしかったです。
このコーヒーだけでもまた来たいと思わせるレベルでした。
チーズケーキも絶品。
しっとりとした舌触りで味も濃厚。
添えられたブルーベリーも甘さと酸味が良いバランス。
何度でもリピートしたい名店です。
友人の紹介で初めて訪れましたが落ち着きのあるお店で昔の洋楽が流れていて良い雰囲気で美濃焼のコーヒーカップでコーヒーブレイクを堪能出来て良かったです。
😊
セレサモス前の通りからお店に向かう道の入口が少し狭めなカーブと急坂なのでご注意下さい。
その坂を登ると、避暑地に訪れた様な森の一角にこちらの珈琲店が佇んでいます お店のロゴは可愛い小鳥でまさに小鳥が集まる様にお客さん達が美味しいコーヒーを求めて集まってます。
こちらに来たら携帯を置いてお連れとの会話や周りの景色を楽しみデジタルデトックスしましょう 因みにノートPC使用禁止です オーナーさんは画面より景色を楽しんでほしいんですね もっともです ^_^
閑静な住宅街にある静かなカフェ。
お洒落なテラスと美味しいコーヒーが楽しめます。
コーヒーは深煎り、中間、浅煎りがあり今日はアイスラテを注文。
美味しいコーヒーと小鳥がさえずる静かな雰囲気がとても落ち着きます。
車でも寄れるのでおすすめです。
閑静な住宅街に佇む素敵なカフェ。
黒川ブレンドは深煎りでコク深め、エチオピアの浅煎りもありましたがどちらもおいしかったです。
シフォンケーキはしっとり柔らかめで好みが分かれるかもしれませんが、私はおいしく感じました。
これからの季節、テラス席で読書がオススメです!
静かな住宅街の緑に囲まれたとても雰囲気の良いお店でコーヒーはとても美味しかった。
ですが、あまり会話をしてはいけない、PC タブレットは使うな、特に仕事の話はここでは止めて欲しい等々。
オーナーの拘りなのか、やたらと制約の多いお店ですね。
1人で緑に囲まれた日だまりでボーっとしてゆったりする。
これがこのお店のコンセプトのようですね(笑)
今日初めて訪れました。
黒川駅からだとやや分かりにくいところかもしれませんが、駅から見える小高い丘を目指して上がればあります。
地域のガイドペーパーに掲載されていたのを見て、行ってみたいと思っていました。
自宅から徒歩で30分弱でしたのでこれからも散歩がてら寄りたいカフェのひとつになりました。
今回注文したのは、黒川ブレンドと、塩バニラのシフォンケーキです。
スキッとした美味しい珈琲で、シフォンケーキもふんわりとして美味しかったです。
一人で来て、小鳥達の囀ずりや、水浴びしたりしている様子をただ眺めて過ごしてきました。
春が近づいている陽光の中、日の光を浴びつつ、美味しい珈琲を飲んでゆっくりできる時間も良いものです。
また、近いうちに寄らせていただきたいお店です。
駐車場入り口にあるソメイヨシノ、店にあがる階段横にある垂れ桜、これを見に是非また来たいと思います。
美味しく頂きました。
閑静な住宅街の中にあり、のんびりと過ごせます。
野鳥が訪れる癒やしの空間一人で本でも持って訪れるのには向いています。
団体絶対お断り。
オシャベリグループもお断り。
コーヒー、ケーキ共に美味しく頂きました。
住宅街の中とは思えないリゾート感のあるお店ですが住宅に入る道が車1台分の幅しかない坂道(結構な斜度あり)と奥の駐車スペースはバックで坂を登るので大きな車は気を使うかも知れません。
入り口の道は狭いですがお薦めです。
黒川ブレンドを注文。
コクがあって後味にすっきり感もある。
コクをローストの苦さでごまかしているものもあるが、こちらのはそうでなく丁寧な味わいを感じる。
連日の猛暑続きの残暑であるが、曇り空に風があって外のテラスが心地よかった。
蝉時雨に蚊取り線香好きの私にはちょっとした心の栄養になった。
汁守神社の参拝ついでに寄りました。
裏の雑木林がみえる窓が最高!美味しいコーヒーとケーキで最高に幸せな時間を過ごしました〜♫
住宅街に厚一軒家の隠れ家的カフェ。
コーヒーがとっても美味しくて、とても落ち着けるお店です。
三種類の酸味レベルのうち真ん中のものを注文。
うまかった。
外のテラスが木に囲まれてる感じで気持ちよくしばらく座ってたけど3箇所くらい蚊に刺されたので店内に移動した。
次回は虫除け持参で行く。
とても雰囲気が良いところでした。
自家製チーズケーキとコーヒーとの相性も良く、おいしく頂けました。
息子の学校行事の帰りにコーヒーブレイクしたいと思い、帰りにスーパーに寄るついでにバイクでウロウロして発見したこちらのお店。
バイクを駐車場に停めて、お店の写真を撮っていたら、お店の扉が開いて中からご主人が。
慌ててカメラを仕舞って入店。
お店に入ると、入って直ぐの正面にキッチンカウンターがあり、横の黒い影に白文字の素敵なデザインでロゴが大きく描かれています。
その壁の裏側には、今度はロゴと共に鳥たちの絵が描かれていて、このお店の素敵な雰囲気を作り出しています。
まずはキッチンカウンターで注文。
コーヒーは、黒川ブレンド、はるひ野ブレンド、と近くの地名から取ったネーミング。
深煎りの黒川ブレンドをアイスコーヒー(460円)で頂くことにしました。
そして、美味しそうでリーズナブルな自家製チーズケーキ(380円)も注文。
席は好みの席に着席して良いとのことです。
店内には、ソファーや長テーブルと裏手の森が見える3人掛けのカウンター席、入り口入って直ぐのテーブル席と、全部で20人ぐらい座れる感じでしょうか。
お店の外にもテラス席があります。
ソファーや椅子、照明と、様々な調度品がオシャレで凝っていて、素敵な雰囲気の店内です。
その中の、裏手の森が見えるカウンター席を選んで座りました。
カウンター席はお店の中では区切られたような空間になっていて、正面の広い窓から裏手の森が見えて癒される落ち着いた空間で、とても素敵です。
注文して5分程でアイスコーヒーとチーズケーキが到着。
コーヒーは確かに深煎りで美味しいです。
深煎りですが、酸味もそれなりにあります。
チーズケーキは少し小ぶりですが、チーズクリームはレモンがよく香る爽やかな口当たりです。
台座の生地の塩味が効いていて、チーズクリームの甘味を引き立てていますね。
なかなか凝ったチーズケーキだと思います。
小ぶりとはいえ、CP高いと思います。
チーズケーキのお皿に添えられたブルーベリーが甘くてとても美味しいです。
この森が目の前に広がる静かな席で美味しいものを頂くのは、とても幸せな気分になります。
本当に落ち着く空間です。
私がお店に入ったときは先客は1組でしたが、その後、次々とお客さんが訪れ、テラス席にもお客さんが座っていました。
お店は鶴川街道から奥手に入った分かりづらい場所にありますが、きっと、この居心地の良いお店が多くのお客さんを虜にしているのではないかと感じました。
私もまた再訪してみたいと思いました。
ごちそうさまでした。
住宅街に穴場カフェ。
眺めと空間がとても良くて居心地良いです。
深煎りの黒川ブレンドおいしかったです。
今度はスイーツも食べたいな。
小高い丘にある美味しいコーヒーを頂ける素敵なカフェ!ワンちゃん達もくつろげるようなテラスがあり、そこから見渡せる木々に野鳥が集まってくる東京とは思えない空間✨本日は桜の木にヒヨドリ、シジュウカラ、ヤマガラ、スズメが来てくれました。
ついつい長居してしまうカフェです☀️✨
自宅から自転車で20分位にあるカフェ。
近所では、一番落ち着けるかも…地名のコーヒー、黒川ブレンドをいただきました…すっきりた感じ?あまりコーヒー通ではないので表現が上手く出来ませんが、飲みやすかったです。
鳥がよく来るらしく、エサ台があったり、鳥を描いた壁があり、いい感じです。
緑が多いので、季節毎に違う景色を眺めながらコーヒーが飲めそう…また、1ヵ月後位に来ようかな🎵
マスターのこだわりが感じられるとても素敵なカフェです。
こんな所にカフェがあるなんて意外過ぎますが、避暑地のお洒落カフェのようで気に入っています。
この辺には、コンビニくらいしか無い地域です。
そこにこんなcafeが有るなんて驚きです。
しかも、コーヒーは、極上の味。
う〜旨い。
! と思わず唸ってた。
テラス席は、犬連れOKなので我が家の犬達とお茶しました。
ケーキも200円でたべられます。
テラス席でワンコと過ごせる居心地の良いお店。
ロケーションも、スタッフも優しい。
コーヒーが美味しくて嬉しい💕
犬のレッスンの帰りに寄ってみました。
コーヒーは美味しいです。
ケーキも今時200円なんて驚きです。
オーナーの優しさがお店の雰囲気全体に調和しています。
何と言っても手乗りの野鳥が!オーナーにヒマワリの種をもらいしばし佇むとヤマガラが手に留まって食べてくれるんです。
ささやかな重みと足の感触至福の時を過ごしました。
名前 |
オン・ザ・ヒル コーヒー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-987-6103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月木金土日] 11:00~18:00 [火水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初訪問。
中煎りのはるひ野ブレンドアイスコーヒー、豆の風味に酸味が程よく感じられて美味しかったです。
静かな時間を過ごすことができました。