嫁と2人で11時30分位に到着し10分程待って入店...
はいはーい、#ラーメンの時間ですよ🍜《#桐麺門真店 》『あっさり塩つけ麺 1,000円』『唐揚げ2個 250円』十三にある大阪屈指の人気ラーメン店《桐麺総本店》。
この総本店を拠点として「日本中に桐麺を!」を目標に昨年3月に「(株)桐麺JAPAN」を設立。
その桐麺JAPANから今回FC第一号となる《桐麺門真店》がオープンするということで、レセプションにお誘い頂き訪問してきました。
場所は京阪古川橋駅から徒歩約3分、イオンスタイル古川橋駅前の裏手になります。
到着すると、以前三津屋にあった《桐麺本店》を想起させる、富士山が描かれた看板!思わず懐かしさが込み上げてきます。
今回頂いたのは『あっさり塩つけ麺』、それに『からあげ』。
しばらく待って着丼〜🍜【ビジュアル】綺麗に整えられた太平打ち麺に軽く白濁したつけ汁、ビジュアルは桐麺そのもの。
しっかりと受け継がれた盛り付けにテンション上がります!【麺】桐麺といえばやはり「麺」。
その麺は、北海道産小麦「春よ恋」をベースに美味しさを追求した「スーパー桐麺粉」を使用した太平打ち麺。
のどごし、むにむにの弾力、この食感がたまらないんです!【スープ】つけ汁に潜らせてから一気に啜る…んっまーーーー!あっさりながらもコクのある旨味が麺に絡まり最高に美味しいんです!【トッピング】パッと見はトッピングが見当たりませんが、つけ汁の中に大きなチャーシューと穂先メンマが入っています。
チャーシューはなかなか食べ応えありますよ。
【サイドメニュー】桐麺といえば『からあげ』も絶品ということで頂きましたが、揚げたてで肉汁ジュワーっなジューシータイプ。
ほんと美味しいのでこちらもぜひ!最後はスープ割りも頂いて満足の完食完汁〜ご馳走さまでした。
😋FC展開でこのレベルを提供とかほんとポテンシャルがすごい桐麺門真店さん。
新たなスタートを切る桐麺グループのこれからに期待です!PR※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※【店舗データ】【店名】桐麺 門真店【住所】大阪府門真市末広町40-5【営業時間】11:00 - 15:00、17:30 - 21:00【定休日】火曜日【アクセス】京阪「古川橋」駅から徒歩約3分※営業日・営業時間・営業形態などが変更になる場合があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
平日の昼、嫁と2人で11時30分位に到着し10分程待って入店。
十三と加島の店では、あまりにも待ち客が多すぎて断念した経験があり、今回が初めての桐麺。
「桐玉(温)」と「あっさり塩つけめん」の両方共大盛りを注文。
麺は”もちもちチュルチュル”で美味しかったが、思っていたほどに薫り高くはなかった。
(期待を膨らませすぎてたかもしれない)あっさり塩つけ麺のつけ出しは、”あっさり”と言えども決して薄味ではなく、塩味も魚介もしっかり楽しめて美味しかった。
店員さんは皆さん親切でした。
ご馳走様でした。
名前 |
らーめん 桐麺 門真店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒571-0030 大阪府門真市末広町40−5 アドラブール古川橋 1階101 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まぜ麺Zを食べた、麺にこだわってると聞いてたんですが、、、感想ないって感じで、全体的に特徴がないっていうかパンチがないっていうか、、、ん、Zは付けるべきではないかな。
まぁ、マスクしてようがカウンター前に咳を頻繁にする子置くべきではないよね。