塔の前の垂れ桜はまだまだ咲いてました。
臨済宗建長寺派のお寺で南嶺山香林寺といいます。
御本尊は十一面観世音菩薩で宝亀七年(776年)弘法大師の作と伝わります。
大永五年(1525年)仙谷山寿福寺(多摩区)の第七世南樹法泉和尚により開山された禅宗のお寺で高林坊と号していたといいます、慶長年間(1596年~1615年)に南嶺山香林寺という現在の山号・寺号を称するようになった。
お寺の縁起が木版印刷された略縁起が香林寺の檀家の家から発見され香林寺に寄贈されています。
大正十二年(1923年)の関東大震災で被災し本堂に被害を受け庫裡が全壊しました。
昭和六十二年(1987年)境内に五重塔を建立した日本で唯一の禅宗様式の建物です。
只今五重塔の脇、しだれ梅が見頃です。
五重の塔も素晴らしいが、墓地の外周路に並ぶ、観音菩薩像も素晴らしい。
檀家の信徒さん達と、お寺が一緒になって、計画的に整備している良いお手本の寺院。
他のお寺と違い、五重塔が近郊から見える高台にあるお寺です。
臨済宗 建長寺とは鎌倉五山第一位ですが、御本尊は弘法大師の御作で、聖徳太子像もあったようです。
まず車道から公園、こうりんじ幼稚園を登り、そこから正門は階段を登りますが、五重塔の近くからは、住宅地で平らな道から入れます。
五重塔の近くには休憩所や、立派なお墓が多くあります。
本堂の近くには、人物の石像や石碑などがありました。
正門には川崎市の写真撮影コンテストなどの案内の掲示板がありました。
正門の近くには本堂があり、御浄銭(お賽銭)箱は、土足禁止な本堂の他に、靴を脱ぎたくなければ五重塔の前にもあります。
聖徳太子の太子殿が五重塔の右手にあります。
本堂から五重塔に行く坂道には、石像が数多くあります。
たまにNordic walkingの途中に寄ります。
よく郵便屋さんが境内で境内で休憩して居ます。
五重塔の日の出、日の入りの眺望が素晴らしく、癒されています。
先代?の御住職がご出身とのことで、お盆が郡上踊りで、嬉しく存じております。
びっくりな立地に五重塔。
五重塔が有るわりに境内は小さいが、非常に良く手入れされていて、塔の前に浄財を入れて手を合わせると、心穏やかになるかと。
細山周辺を歩いていたら突然の五重の塔昭和62年に建立。
桜が満開でとても綺麗でした。
駐車場完備で良いです。
2021.3.26
塔の向こうの塀の外側の桜は散ってましたが、塔の前の垂れ桜はまだまだ咲いてました。
今年の桜は間もなく終わります、又来年🌸
日本一新しい五重塔らしい。
人が全然いないので、もしかすると日本一静かに五重塔を見れる場所かも知れない。
寺の敷地の多くは墓。
お彼岸を迎える頃に見頃を迎えるコヒガンザクラと五重塔のコラボを見ることができます。
広くて停めやすい駐車場も完備されており穴場的スポットです。
立派な五重の塔なのでお友達がびっくりしてました。
散歩の途中立ち寄ります。
見晴らしが良く静かで落ち着きます。
3月9日に初めて立ち寄りました。
細山付近は車で通過するだけなので知りませんでした。
春になり梅、河津桜、ソメイヨシノなどの移り変わりを楽しみにウォーキングしていましたら細山の高台に五重の塔が…近付いて見るとかなり立派な五重の塔が有りビックリ‼️桜はまだなのですが梅が綺麗に咲いていました。
神奈川県川崎市麻生区細山にあります。
小田急1000、よみうりランド駅か百合ケ丘駅から歩いて15分くらいでしょうか?臨済宗建長寺派 南嶺山香林寺。
御本尊は十一面観世音菩薩。
東屋で休憩しながら、禅宗様式五重塔を眺めるのがオススメです。
山門から手水舎を過ぎて、かんのん道が始まります。
YouTubeにアップしています。
神社仏閣時々城郭&歴史のほほん巡り日記で検索してください。
#臨済宗建長寺派 #南嶺山香林寺 #かんのん道 #禅宗様式五重塔。
キレイな五重の塔があります。
お正月にお参りすると、甘酒を無料で頂きました。
川崎市麻生区細山の尾根の上にそびえる五重の塔。
小田急線の開発、読売ランド前駅(西生田駅)のために土地を寄付した地元有力者のお墓もあります。
夏には郡上踊りが披露され輪の中に入れます。
まるで京都!!と思ってしまう程立派な五重塔が美しい^_^
静かで、近隣では見かけない五重塔がある。
ここ、川崎にある香林寺は「聖徳太子像が太子の1300年遠忌にあたり奉安された」由緒あるお寺です。
なんと言っても五重塔があるので私と同じくお寺が好きならぜひとも訪れておいて欲しい場所ですね。
写真を撮っている人もたくさんいますよ。
どの季節に言っても楽しめる場所だとは思いますが、日本人なら桜散る春に行ってみてください。
ちなみに五重塔ができたのは1987年。
実はそこまで古くは無かったりというのはビックリですが…笑。
五重塔が素晴らしいです(^^)
百合ヶ丘から歩いて15分程。
山の上に五重塔が見れます。
双眼鏡をもつて行こう。
五重の塔が立派です。
百合ヶ丘駅からの散歩コースに最適です。
天気が良かったので、散歩がてら訪問しました。
木造五重塔です。
名前 |
香林寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-966-5450 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
近所にこんなに綺麗な建造物があるなんてすてき。