高槻の新しい将棋会館、対局スペースで楽しもう!
大阪市福島区から移転され、12/3に開業した新しい将棋会館。
JR高槻駅からの道中には有名棋士らのパネル写真や、「将棋の渡辺くん」デザインマンホール(芥川商店街のものとは異なる絵柄)がある。
周りはマンションに囲まれており、店はあまり無い。
初めて訪ねたので、道に少し迷いましたがJR高槻駅西口が最寄りの出口です。
新しく福島から、高槻に出来た関西将棋会館一般客は、一階しか入れません。
一階には、ショップと将棋道場があり、将棋さしたければ、会員カード 無料を作り 入場料を払わないといけません。
とても綺麗で、外観は将棋盤をイメージしているそうです。
将棋道場も広くゆったりとしています✨
名前 |
関西将棋会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
入ってすぐのところに将棋の駒やキーホルダー、扇子などのお土産が並ぶショップがあり、その奥に対局スペースがあります。
受付の方に声を掛けてお金を払うことで、対局することが可能です。