全般的に男性向け多めで幼児から老人まで楽しめる幅広...
ホビーショップ タムタム 相模原店 / / .
国道16号線沿いにあります、八王子方面に向かう方向からしか入れません。
建物は、2階建てで建物の下が駐車場、青空駐車場もあり、2輪用の駐車スペースもあり、かなり駐車場は広いと思います。
広めの階段を上がり2階が店舗になり、ラジコン・プラモデル・鉄道模型・エアーガンなどジャンル別に別れて販売してます。
私は、ラジコン部品を買いに来ましたが、パーツ事に細かく展示してるので、欲しい物が一目瞭然に見つける事が出来ました。
おすすめの店だと思います。
総合模型店として、品揃え、展開は最高レベルです。
これからも通いますwww
先日、タムタムに行きました。
たくさんのラジコン、ミニ四駆、プラモデル、Nゲージ、フィギアやミニチュア系、電動ガンなど本格的に沢山の商品があります。
店内は大変広く、小さなパーツなどとにかく細かい物が売られています。
店員さんの対応も良く、分からない事は調べてくれたりして親切です。
駐車場も下駐車場を含め50台は止められると思います。
オモチャや趣味が堪能出来る良いお店です!
広い店内にラジコン、ミニ四駆、プラモデル、サバゲー(ガン)、塗装用品とホビーに関する商品が豊富です。
店内の壁沿いは展示コーナーになっていてハイレベルな完成作品を見ることが出来ます。
いま人気のガンプラは一人3個までです。
鉄道模型 ミニカー フィギュア エアーガンなど商品の品揃えは満足できると思います。
ホビー初心者からマニアな方まで納得のいくショップです。
駐車場も広くて時間を気にすることなく商品を確認出来ます。
とてもオススメなショップですよ〜。
プラモからミニ四駆、フィギュア、モデルガンなどなど、工具やケミカルも揃います。
(工具、ケミカルは補充頻度が少ないのか、ちょっと品切れが多い印象)にしても、奥の模型は必見ですよ。
ここはパラダイスか。
友人から聞いて来ました。
趣味が模型とラジコンとミニカーです。
いやほんと品揃えはスゴい。
ミニカー、模型、鉄道模型、ラジコン、モデルガンと最高すぎます。
ガンプラ買いにきましたが、結局それ以外の塗料や工具なんかを買ってしまいました。
また、飾られている作品群が素晴らしい。
特に1/100サイズの艦船は感動すら覚えるレベル。
ユーザーが作成した作品を展示していただける期間もあるようで、こういうところもいいですね!頻繁には来れない距離ですが、また来ます。
必ず。
子供が模型を見たいというので初めて訪問しました。
16号沿いにあって、お店の存在自体は知っていましたが、初めて入店して店内の広さにビックリしました。
メチャクチャ充実してるじゃないですか!模型、ラジコン、ミニ四駆、フィギュア、ミニカーなどなど。
圧巻はこちらの創業者が作ったという戦艦と空母の巨大な模型。
6隻が鎮座されておりましたが、どれも超絶技巧って感じで見惚れてしまいました。
こちらを観賞するだけでも行く価値ありです。
広いフロアにプラモ、フィギュア、ラジコンなどなど品揃え豊富。
20年くらい前からお世話になってます。
アクセスは16号線沿いなので車でも良いし、古淵駅からそんなに遠くないので徒歩でもOK。
昨今の情勢でプラモコーナーはさすがに少し寂しい感じですが、行くといろいろ買いたくなります。
ここのエアガンコーナーによく行きます。
決して品揃えが良いわけでは無いが、カスタムパーツなども取り扱っている上、エアガンショップではなくホビーショップなので、ラジコンコーナーのネジ、模型用の塗料や各種工作工具などもあり、パーツの紛失時や補修の際に痒い所に手が届く。
マニアックなカスタムパーツが掘り出し物的に見つかる事がある。
今日rgエヴァンゲリヲンを購入しようと訪れたのですがありませんでした、11〜12月にまた再販されるので入荷されるといいですね、その時になったらまた訪れます。
取り置きとか予約とかできるのかな?また、店員に在庫がありますか?と質問したところとても笑顔で聞こえやすい声の大きさで、担当を呼んでくれて、その担当の方もとても良い対応をさせていただきました、とっても気持ちが良かったです!また、来店させていただきます。
ラジコンの車の事ならここです。
エアガン、鉄道模型もかなりの数があります。
スタッフの対応もよく、わからないことはすぐ解決出来ました。
自宅から比較的近くにこのような大型専門模型店があるとは知りませんでした。
ミニタリー系については海外製プラモデルも多く在庫があり、メジャーどころのプラモデルも大型家電量販店やネット書店と比べると潤沢にあると思いました。
最近、プラモデルのネット通販だと転売屋のプレミア価格を見ることが多くうんざりしていたので、今後はこういう専門店とのお付き合いが良さそうですね。
店員さんの専門性も高いようです。
エアブラシに挑戦しようとしている女性の質問に丁寧に説明しているのが印象的でした。
店内の作例展示も多く参考になります。
特に、巨大スケールの艦船プラモデルは見ごたえがありました。
眼福。
駐車場は充分にあります。
目の前が16号線なので、反対向きに帰る帰路は車線変更や右折待ちがちょっと大変でした。
品揃えは多いと思います。
ドローンを見に行きましたが、ドローンは数少なく、好みのドローンはありませんでした。
プラモデルも沢山種類がありました。
店員さんの応対○、各種ホビーの売買もしてます、エアーガンから鉄道模型まで豊富な品揃え、各種塗料、エアーブラシも豊富にあります。
広い駐車場完備です、トイレも有ります。
タミヤ、ヨコモなど、ラジコンをやる人には、品揃えも多く、値段も安い大変便利なお店です。
その他、プラモデル、ガスガン他、色々あるので長居してしまいますが駐車場が広くかなり余裕があり、ゆっくり楽しめると思います。
店員さんの話し方も優しく親切です。
ただ、前の道(国道16号)が混むので、時間帯に気を付けた方が良いと思います。
綺麗なお店です。
奥に、大型艦船模型(1/100サイズ)が4~5艇展示されておりそれだけでも一見の価値があります。
広い店内はジャンル毎に区分けされて欲しいものを見付けやすいです。
プラモデルは自ブランドのエアブラシセットも置いてあり本格的なモデラー向けです。
地元模型クラブの作品も展示されています。
ラジコンは電動の車がメインです。
その他ミニカーも充実しているようです。
マンションや住宅地に済む客層向けのラインナップと思われます。
お年玉を持って欲しい物を探すのも楽しそうです。
2回目の来店で散歩🚶がてら母と入店しました。
2階は鉄道模型、プラモデル、ミニカー、モデルガン等で自分の趣味なる物がたくさん有るお店です‼️😀極めつけは、100分の1の縮尺で作られている第二次世界対戦時の空母、重巡洋艦、海上自衛隊の駆逐艦が展示されている事です。
父が船員だった事も有り、母は何度も見ていました。
1日いてもあきないお店です‼️😁
色々なジャンルのホビーがあって初見の時は気づけば2時間立っていた(笑)入り口には階段のみで車椅子では入店できない作りなのかと思いきや、ダメ元でお伺いしてみたところ、快く集荷用のエレベーターを使わせてくれた。
その節はありがとうございました。
予想だが、他にも似たような事例があったのかなと思わせるほど自然にスタッフさんが案内してくれて、それが別のスタッフさんも同じような対応だったので嬉しかった。
フロアも広く、1部を除き各コーナーも車椅子でも余裕があるほどでゆっくり売り場や展示品を見ることが出来て楽しかった。
なによりも食玩の品揃えが凄まじい。
数年前の特撮ヒーローの食玩が完全新品かつ原価で買えるのはここくらいではないでしょうか?プラモの品揃えもわりと良く、そのスペースの広さから在庫も多く最近かつ人気過ぎるものでなければガンプラは大体揃うイメージ。
更には下の店舗と合わせてSDや再販待ちの商品が多く揃っている所がかなりの利点ですね。
難点としては車を使わないで来店するにはかなり中途半端な位置にあることです。
ラジコン、プラモデル、エアーガンなど、近くのおもちゃ屋さんにはない豊富なラインナップが魅力的。
本気でおもちゃを買いに行くときに行くお店です。
駐車場も完備。
1階部分には、漫画やカード類・ゲーム類が結構な数並べられています。
2階部分は模型やエアガンなどのミリタリー系があります。
模型に関してもエアガンに関しても幅広く用意されているので、自分に合ったモノや欲しかったプラモデルを選ぶことが可能です。
カードに関しては、傷モノ系のカードが狙い目、素人の自分達の目では、どこに傷があるのか分からないレベルモノも超絶激安な値段で売られています。
※傷モノカードファイルにまとめられているので、スタッフさんに声を掛けて、ショーケースの中にあるファイルを出してもらう!^^ぶっちゃけ、プレイできれば微々たるカードキズは、全然 自分は気にならなかったので、学生の頃は 欲しいカードがあればそこから買い占めてましたw
プラモデルを見て来ました。
子供の頃を思い出してウキウキしてしまった❗小学生の頃は車(スーパーカーブーム)、中学生の頃は戦車、戦艦、その後はガンダムのプラモデル、不器用で下手くそなりに楽しんでいたあの頃を思い出す。
プラモデルだけでなく、鉄道模型やラジコン、フィギュアなど品揃えも豊富で老若男女楽しめます。
価格そのものは、家電量販店にあるホビー関連のものにはさすがに負けています。
ただし、他のリサイクルショップ等でプレミア価格が付いているものを「欲しい」と思った時は、もし行ける範囲の場所に支店があるなら覗いてみた方がいいと思います。
具体的な品名は出しませんが、他のリサイクルショップでプレミア価格が付いていたものが、ここでは通常の販売価格で売っていた…というパターンもあります。
また、専門店なので他で見かけないけど欲しいというものがあるなら、探しに行く価値はあると思います。
売り場面積は広大の一言。
日本最大級は伊達ではありません。
工具・塗料も膨大な量があります。
品揃えも幅広く模型誌に掲載されるような新製品はほぼ一通り入荷するのではないかと思います。
まと時々かなりの特価品が出ることがあるのも嬉しい。
既発売品の欠品はなかなか補充されない様に見えてしまい、そこは唯一残念に感じる所です。
シャコタンでも駐車場に入れます。
男のロマンが詰まってますね!下にはアストロプロダクツがあります。
古淵駅近く、国道16号線沿いにあるホビー専門店です。
品揃え沢山です。
マニア向きでしょうか。
ここほど品揃えがある模型、ホビー屋さんもそうそうないでしょう。
でっかい戦艦の模型も見ごたえがありました。
見て居るだけでも楽しめます、車で来たら帰る時16号に出るのが大変です。
鉄道模型、ラジコン、プラモ、モデルガン etc 品揃えはとても充実、マニアにはたまりません。
展示されている1/100の艦艇模型(売り物ではないですが)の細部までの作り込みも秀逸です。
最近貴重な模型専門店。
ミニカー、ラジコンもあり。
展示の艦船模型もすばらしい。
40代男の癒やしの場所です。
月に一、二度通ってます。
ミニカー、鉄道模型、ラジコン、電動ガン、と見て、最後にプラモデルを見ます。
ガンプラで、子供の頃に売っていた商品が大量に売っているところも、ありがたいです。
超合金コーナーを、もう少し、増やして欲しいです。
名前 |
ホビーショップ タムタム 相模原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-752-2727 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~21:00 |
関連サイト |
https://www.hs-tamtam.jp/shop/sagamihara.html?y_source=1_MjMyMzIyMDUtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

全般的に男性向け多めで幼児から老人まで楽しめる幅広さじゃないでしょうか? 友人の買い物について行ったら、マルゼンのショットシェルが売ってたんで買い足しました。
通販で買うより送料無いからお得。
コーナーごと精通したスタッフが居るようなのはありがたいですね。
2024/8再訪 エアガンコーナー若干ラジコンに侵食されてました。
現実に戦争が起きてると弱い立場の趣味なんでしょうかね。