ギャラリーというのは違和感があるが市民がくつろげる...
横浜市民ギャラリーあざみ野 / / / .
子どものアートギャラリーに当選したので伺いました。
壁や、ガラス窓にお絵かきができて素敵すぎます!子どもにもダメ!と言わなくていいストレス親も楽しかったです!また伺いたいです。
5-6回エントリーして、2回当選したので確率はいいほうなのかな?1回のエントリーで5名(大人子供含み)できるので、友人などと誘い合ってエントリーするといいかも。
駐車場もあり安価なので助かってます。
キュレーターのレベルが高く、良質な展示企画が多いと思います。
また、建物、施設は大変綺麗でした。
あざみ野駅から南方面のきつい坂を上がってから少し下ったところにあるアートフォーラムあざみ野の1Fにあります。
フロアはフラットで、総合受付の近くに多機能トイレが2か所あります。
総合受付に近いトイレには介助ベッド付き。
こちらでは主に本を利用させていただいています。
色々なテーマが設定されていて、それに沿った本がお薦めされていて普通の図書館にはないような本があると思います。
横浜市民ギャラリーあざみ野にいったのは、二回目です。
何年か前に行き、行き方、立川から、南武線で溝の口まで行き、乗り換えあざみ野駅で降り後は徒歩で、10分位で。
二人で行き。
春季JAG展小品展を。
知り合いが、作品を出しているので見に行きました。
たくさんの作品があり。
感動しました、水彩画を出していて、とても素敵でしたね‼️二人で来て良かったね。
久しぶりにたくさんの絵を鑑賞しました。
良かったです。
楽しいかった‼️
展示も時期によってかわるし、建物もきれいです。
とてもきれいな建物です。
駅からも近くて徒歩でいけます。
展示スペースや会議室があります。
駅からの道のりにお店などはほぼ有りませんので食事などは済ませたあとが良いかと思います、アートフォーラムは市民ギャラリーとしては素晴らしい場所と感じました。
展示が上手く見やすいギャラリーです。
良いキュレーターがいるのでしょう。
今回は横浜市が所蔵しているカメラを展示する「視る装置 19〜20世紀のカメラの遍歴」を見学してきました。
他にも子どものためのプログラムやロビーコンサートなど楽しい催しが行われています。
広々とした明るい雰囲気です。
養生気功の講習会を受けました。
広い体育館で70名位の方が受けましたがソーシャルディスタンスがとれていて綺麗で良かったです。
趣味のお稽古が気持ちよくできる所です。
職員の対応が良く、場所も駅近でホ―ルもあり清潔で素晴らしい場所です。
定期的に実施している親子のフリーゾーンに参加中庭?での自由な絵の具のお絵かきなど、家ではやりづらい工作や体験が出来る服が絵の具まみれになるので、着替えや、汚れても良い服、靴 タオルを持って行ったほうがいい。
広くてゆったりできます。
ギャラリーというのは違和感があるが市民がくつろげる施設があるのがありがたい。
内部に勉強机があるが明らかに寝ている人がいるのはあまり印象がよくない。
トイレもきれい。
だが、税金の使いみちとしてはどうだろう。
坂を登って行くのが少しつらいですが、知り合いの知り合いくらいの身近な人が出展することも多い、庶民的なギャラリーです。
絵を見に行った。
展示は良かったが、他に何をやっているのか分かりづらい。
写真好きの私には、今日の展示はバッチリ…4つの写真展📷撮影好きの私のヒントいっぱい😊次回の撮影楽しみ🎵
駐車場は事前予約しないと使えませんので、要注意。
アートフォーラムあざみ野の1.2階にあるギャラリー。
無料で色々なアートを楽しめる。
奉仕活動の打合せの場として使わせてもらっています。
10名程度の打合せぐらいまでなら、予約もできて費用もかかりません。
とても解放感がある建物です。
駐車場が予約制なのが不便ですが、いつも清潔に掃除されていて使いやすく、気軽にアートを楽しめるのも子供達の為にも有難いと思ってます!
良く工夫されている設備で活用しやすそうだと思います。
とても綺麗で清潔に使われている。
但し、全館にゴミ箱はおかれていない。
We went for a screening by artist and film maker Yu Araki. Very interesting set of short film showing Japanese film making today.
名前 |
横浜市民ギャラリーあざみ野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-910-5656 |
住所 |
〒225-0012 神奈川県横浜市青葉区あざみ野南1丁目17−3 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
フルコンサートグランドピアノがストピとして使え、係員さんの対応も非常に良いですが、日曜日夕方限定ではなく、毎日開放して欲しいです。