午前中は駐車場が大変混んでます(特に9時30分~1...
特殊な病気だったので専門医の先生の名指しの紹介状を頂いていきました。
行く前に先生のいらっしゃる時間を確認しようと電話したところ、病気によっては検査で時間がかかり、時間で切られることもあるので早めに来てくださいと丁寧な看護師さんに教えていただき大変たすかりました。
外来受付が8:20-11:00で8時に到着。
盆前だったせいか混んでいてカード作るのに9:30くらいまでかかってしまい少々焦りましたがその後がとてもスムーズだったので大丈夫でした。
皮膚科で10分も待たないうちに案内され見て頂き、そのあと皮膚生検で皮膚を切り取って縫合していただき、血液検査で血をとってもらいました。
全て終わったのが11時くらいでした。
受付の方、看護師の方、先生、全てがとても親切で優しく対応して頂き心から感謝しております。
初めて行かれる方は早めに行くことをオススメします。
また駐車場も診察された場合は駐車料金が安くなります。
支払うところの横に受付があり、処理していただけるので必ず行ってください。
脳神経外科の入院時には大変お世話になりました。
皆さん親切にしてくださって、病気で気が滅入ってた時に大変救われました。
その後の通院では予約していってますが、待ち時間が殆どなく、MRIの検査から診察まで、割とスムーズに終われてます。
科によってその待ち時間は違うのかもしれませんが、私はこちらの病院はよいところだと思います。
入院受付時に無料の部屋が満床だから有料になりますと案内されました。
病院側の都合なのだから私には支払い義務ありませんよね?と伝えたら、お財布が厳しい様子なので今回は無料でいいです、と言われました。
え、わたしのせいなの???あと看護婦さんは2を言うと1忘れます…4回リマインドして翌日にやっと回答が来るとか。
産科、MFICUに3ヵ月以上入院しました。
産まれた子供は、NICU、GCU、小児科に入院しました。
医師、助産師、看護師、薬剤師、心理士、栄養士、看護補佐、クラーク、清掃員、どの方々も笑顔でとっても優しく対応して下さいました。
高級ホテルに泊まってるかのように、助産師さん、看護師さんは皆さま言葉遣いが丁寧で、毎日ラウンドでは優しく挨拶して下さいました。
担当医師はしっかり診察して下さいましたし、忙しい中でも毎日様子を見に来てくれました。
関わってくださった皆様、私と子供の命を救って下さり、本当にありがとうございました。
月1で車で通院していますが、午前中は駐車場が大変混んでます(特に9時30分~11時の間)。
有名な大学病院ですので、患者さんも大変多く、待合室などは常に混んでて密状態。
この状態ですので予約した時間に行っても一時間待ちは覚悟したほうがいいです。
あと、各階にトイレはあるのですが、院内の大きさの割にトイレの数は少なくて不便。
一方で良い面もあります。
院内に、コンビニ、本屋、美容室、レストランにスタバなどがありますが、これだけ施設が充実した病院は他に知らないです。
あと、受付や会計が機械に診察券を通すだけで出来るのでスムーズ。
スムーズといえば、採血やレントゲンなどの追加検査も担当者と器材の数が多いのでそれほど待たずに検査してもらえます。
何より、先生方が優秀で知識が豊富で懇切丁寧に診察してくれる。
丁寧すぎるから次の患者さんの待ち時間が長くなってるのかも知れませんけどね(笑)。
建物外観は病院とは思わないです。
建物内に入るとスグにスターバックスコーヒーの店舗があり某巨大ショッピングモールみたいな造りになってます。
ここは病院?みたいな感覚です。
先生 看護師 スタッフの皆さん親切丁寧に対応してくださいます。
安心して治療出来る環境だと思います。
一部アンチな意見がありますが感じる事は人それぞれです。
僕はこの病院で治療を受けることに対しなんの躊躇いもありません。
大学病院を評価させてもらう立場にはないですが、一生返し切れない恩があります。
先生、助産師さん看護師さん。
関係する全ての関係者に頭が下がります。
今も先生たちとお話しする機会があり、お礼を言っています。
病院は、順番もあり外来は待つのが当たり前、オペがあれば担当医が変わるのも当然。
安心して入院、通院出来ます。
今後は日本国民に一番なじみになる北里柴三郎先生の話題で有名になる病院です。
何年も前のことですが、高校三年生の時に椎間板ヘルニアになり通院しました。
地元の病院では運動不足、太り過ぎだから腰が痛いだけと言われ、治らなかった腰痛が、こちらの病院で検査してもらいヘルニアだとわかり回復しました。
コルセットと痛み止めで治る軽いヘルニアだったので今はもう簡単な運動も問題なくできるようになっています。
あのままヘルニアだと分からず、ずっと腰痛で悩んでいたらと思うと恐ろしいです。
紹介状無く行ったので待ちましたしお金もかかりましたが丁寧に優しく診療して頂き本当に良かったです。
北里大学病院。
2020年話に聞いていたが3月20日に完成だと聞いていた新館が大変すばらしい施設です。
「率直に病院を感じさせない」「病院独特の暗さがない」「病院独特の匂いもない」「対応する係員が多い」「診察開始までの時間が早い」「検査まで時間かからない」「精算は自動で早い」他にもすばらしい設備についてありますが書ききれない。
肝心な診療や手術の評価は問題なく高いが・・その反面医療費用は高額!最先端医療を考えるならPayだと思う。
病院内設備「ファミリーマート、セブンイレブン、スターバックス、UFJ銀行、レストラン他」交通機関は病院にバスターミナル程度規模の停留場があり、常時バス発着があるので安心です。
病院周辺にはマクドナルド他食事する場所は多々あるので食べることでは悩むこともないと思います。
重要案件「館内はdocomo系simが入らない場所もある。
wifi環境は1fスターバックスの電波が入るので利用できること確認しました。
1時間ごとに切れますが再ログインすれば利用可能」
婦人科で手術をしました。
婦人科のお医者さんはとっても優しくて、親切で、安心して任せられました。
技術も非常に高いと思います。
他の病院では断られたことを、こちらの病院ではやっていただき、傷口も小さく済みました。
感謝しています。
術後痛みもひどかったのですが、助産師さんにたくさん支えられました。
助産師はここに名前も書きたいくらい、対応がいい方がいて、女性としても尊敬できる方でした。
本当に感謝しています(*^o^*)ありがとうございました。
個人的な感想ですが極めてコロナ対策を軽視している病院だとおもいます。
外来の出入口は何ら規制なくどこからでも侵入可能で消毒液が乱雑に設置されているだけで特に外来患者への検温などの実施はされていません。
こらなら容易に発熱患者が院内に入ることができます。
さらに驚くべきことは外来患者が頻繁に通行する通路に隣接するスターバックスコーヒーがなんの対策もなく営業し飲食の提供をしていました利用者の中には白衣をきた病院関係者と思われる方もいらっしゃいましたね。
まあそれぞれの病院に運営方針があるのでしょうが当該病院はおそらくコロナウイルスのクラスターの発生やコロナ感染が疑われる患者が容易に院内に侵入し感染拡大しても適格かつ迅速に対応できる自信があるからこそこのような対応をされているんでしょうかね。
医療従事者には最高の尊敬と感謝をしておりますがこの病院に関してはその限りではありません。
数十年間 家族で世話になった医院。
今は自分が年1回の定期検査で通うだけになって3年経つ一年前から改善されていた点・地下駐車場に障害者用スペースが拡張された・駐車券の精算機が駐車場最寄出入口に増設された・地下駐車場ー1F間にエスカレーター新設(工事中)以前アンケートで要望したことが形になって来て嬉しいあとは病院内の何処に居てもわかるように診療順番の呼出しシステムを改善して欲しい。
13年前から、ここの病院に通院してます。
神経内科にかかってます。
3年前から、3ヶ月おきに行きます。
新しい建物ができてすごくきれいになりおどろきました。
バス停留所も近くてびっくりしました。
今までは、建物からもバス停を探すのが大変でした。
今の建物は、広くてまわりがみわたせるくらいです。
高度な医療技術なのでしょうが、それを扱う医者、看護士、事務の方達の人間性に問題があると思います。
もちろん全員と言うわけではないでしょうが、入院中に体調が悪く看護士を呼んでも血圧や熱を測って異常がなければそのまま去っていきました。
医者を呼んでくれるのかなと思って待っていたのですが、待っても来る気配もなく忘れ去られていたのかそもそもそれ以上の対応をする気もなかったのか…。
同じく入院していた方も看護士、医者の対応が悪く怒りながら転院すると言って怒っていたことも印象的でした。
最高の医療も人間味のない対応の前では残念な結果にしかならないと感じました、今後北里病院にかかる方がいらっしゃいましたら少々大袈裟に騒いだほうが安心だと思います。
この人は我慢できる人だと思われたら放置される可能性もありますよ。
大学病院として、一般病院にない専門科があり、この地域として貴重かつ大切な病院です。
医療技術も最先端だと思います。
コンビニやカフェもあり、広大な駐車場もあって使い勝手の良い病院です。
車は県道52号線から病院本館前の「一般車入口」の標示に従って入って下さい。
第一駐車場、第二駐車場の2箇所で135台入るので大抵止められます。
駐車料金の割引を受けるには会計済のレシートを駐車券に添えて、本館入口にある駐車券受付に提出して下さい。
入院した時に院内禁煙にも関わらず看護師が隣の若い患者にタバコ許可をしていた。
隣の患者が戻ってきたらタバコ臭く発作が出てしまい何故発作が出た?と聞かれたので理由を話した。
理由を話した結果は預けていた薬をメチャクチャにされ渡される薬が毎回間違えていた。
退院時に預けていた薬が戻って来たので確認したら何種類か足りない。
知らない薬が入っていた。
薬の事を言ったら間違えていないとの事だったので信じて帰宅。
帰宅後薬を言われた通り飲んでいたら発作が止まらなくなり限界になったので病院に行った。
薬を言ったら先生はその何種類かの薬は処方してないと言っていた。
看護師の嫌がらせやあからさまに嫌な態度をとったり年寄りに暴言言ったりしていた。
看護師の教育が必要だと思います。
最高の医療なんだと思います。
差額ベッド代が高い!入院病棟、緊急受付にそれぞれの課の診察施設があります。
入院中は、特に希望や手術などがなければ、入院したフロアで完結するようです。
大学病院ということで、研修医の実験台みたいな診察が多く多少閉口しました。
単位が ml でなく cc を使っていることに驚きを隠せませんでした。
たまたまかもしれませんが、夜間に緊急対応してくださった医師が担当で、意思の疎通も問題なく、その意味では快適でした。
ただ、差額ベッド代高いです!院内にスタバ、コンビニ、床屋、本屋、正式な学校、病院が運営しているTVチャンネル となんでもあり、ずっと外に出ずに生活できます。
責任感のない医者。
患者の立場でものを言わない。
モニターから一時も目を離さず患者の顔も観ない。
これが設立者の意志か?また、10人中10人の採決がヘタくそ。
大体いまだにチューブのない注射器で採血している。
酷いときには翌日5cm位青紫になっていた。
名前 |
北里大学病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-778-8111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
綾瀬の病院にて、喉に腫瘍があると診断されて、北里病院に行きました。
頭頸部外科(耳鼻咽喉科)を受診しました。
先生には、丁寧に受診をしていただき話も良く聞いて頂きました。
優しく、分かりやすい様に説明をしていただき、感謝の気持ちで一杯です。
不安だった気持ちが、先生の笑顔で和らぎました。
何かあった際には、また受診したいと思います。
初めての受診される方は、受け付けまでに沢山人がいる為待つ時間があるかと思います。