貸し切りが出来るお座敷があります。
以前勤めていた会社のひとたちと、忘年会と新役員で、食事会とスマホの研修もして、懐かしい人達と会話もして、⤴️⤴️楽しいひとときを、過ごしました‼️(((^^;)🙋食事も、とても美味しかったです。
ランチで、1100円という、有り難い料金なので、そんなに期待はしておりませんでしたが、美味しいと思います。
私は、もう少し甘めのシャリが好みですが、人それぞれだと思います。
醤油も普通の醤油でしたが、こるも、好みは人それぞれ。
大将が、フルーツをくださって、仕事の疲れが癒やされました。
ごちそうさまでした(*^^*)♪
駐車場は目の前にありすぐに止めれます。
住宅街の中にあるのでわかりずらいおみせかもしれません。
板さんの前にカウンター、座敷あり。
大将、板さんとっても良いひとです。
1人でも全然大丈夫です。
でも、夜1人で入ると常連さんとお友達になれます(笑)刺身とお酒さいこうでした。
集まりのときの予約メニュー面でも凄く相談にのって色々考えてくれました。
助かりました。
場所がわかりにくい。
うまい、接客がとてもいいです‼️
ランチかお手頃~1000円で満足!店主は、いい人😆美味しいものを食べたければ、それなりのお代は必要ですが、それはどの店でも同じこと。
寿司ネタは季節により少しは変わるけど、殆ど同じネタです。
ネタの質は良いとは言えなく、最近のクルクル寿司のネタの質向上を考えると、普通の寿司屋としても特徴が無く、値段は高目と言えます。
客層の大半は近くに住む常連客や建築関係者と法事等の宴会がメインです。
常客成は握り寿司や巻物を殆ど食べません。
要はシャリが美味しくないと言うことです。
このお店の癖は、店主や地元の老いたお客が結構イヤミ混じりで客を弄る事や、客対応が雑になる事が頻発する事です。
店側はマナーを正しませんので覚悟した方が良いです。
逆にその様なことが好きな方は良い店かもしれません。
良く言えば地元に特化した店とも言えます。
久し振りにランチで行きました。
正直寿司のシャリが可也落ちています。
干からびたシャリが混ざっているのも有ってはならないと思います。
多分米の質を落としたのとシャリの管理が手緩い為と思います。
ランチで同席していた常連の方も同じ意見でした。
握り定食のマグロは赤身ではなく黒いインドマグロ(😀)でした。
やっぱり……ダメになって行く感じです。
人柄最高です。
寿司ネタ最高😃⤴⤴ご馳走様でした🙇
貸し切りが出来るお座敷があります。
飲み放題あり、団体には、送迎マイクロバスあり。
うーーん、高いものは美味いが…
長く営業されて 地元に愛されてる店です。
名前 |
きよ寿し |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-777-2525 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地域に根付いた回らないお寿司屋さん。
大将が地域の昔話を教えてくれて楽しかったです。