小さい子どもを歩かせるのに最適です。
野球を終えた大人4,5人が歩道で喫煙してました。
喫煙ルールと歩行者への迷惑を全く考えていない行動です。
芝の斜面があって適度に木もあるので、小さい子どもを歩かせるのに最適です。
小学生はのびのびボール遊びをしていました。
東急田園都市線つきみ野駅から徒歩1分の公園です。
敷地の半分ほどが斜面になっていて、遊んでいるうちに足腰が鍛えられそうです。
ブランコや滑り台などがあり上の駐車場の所にトイレがあります。
隣には使用許可が必要な大和市の野球場があります。
広い感じの良い公園です。
駐車場があるのはとてもうれしいが、観覧できる場所が、いまいちです。
野球観戦で行くが、ベンチはあるものの三塁側だけで、他は芝生の小高い斜面から見るので、年寄りにはちょっと辛い。
トイレも狭いのが1つで男女共用なのがこれも辛い。
最近、気が付いたのだが、近くのつきみ野駅や、そから1、2分の所に公衆トイレもあり、一般の観客はそこを借りるのが良いと思う。
出入り口の近くのブンブンというパン屋が美味しいし、4分くらいの所にはヤマダ電機もある。
また、5分くらいの所には鶴舞資料館もあって、展示物が興味深い。
良い立地にある野球観戦公園である。
子供たちがいつも楽しそうに遊んでいます。
お休みの日は親子連れも多いです。
遊具もあり、広場もあり、秋にはドングリも落ちていて地域の憩いの場です。
野球場を利用。
夏場は蚊が多いので要対策。
軟式野球にはベストマッチなグラウンドです。
都心、多摩エリアからだと国道16号の渋滞が難ですので余裕をもって出発しましょう。
駐車スペースは15台弱。
入れ替えのタイムラグもあるので、そこもカウントしてください。
見晴らしの良い駐車場の入り口が坂ノ上にあります、分かりずらいので初めて行かれる方は注意昔ながらの草野球場ですが気持ちの良いものです、みどりの中で野球も悪くないです。
ここで、お昼にお弁当を食べます😃
野球観戦で行くが、ベンチはあるものの三塁側だけで、他は芝生の小高い斜面から見るので、年寄りにはちょっと辛い。
トイレも狭いのが1つで男女共用なのがこれも辛い。
遊具が離れている。
走り回りたい人にお勧め。
木の幹が張りめぐされてる空間はまるで子どもたちの秘密基地☆
野球場と隣接し広い公園。
遊びがいがある。
駐車場は野球場で練習試合等あるとすぐ満車が難点。
一応トイレあり。
バックネット有り。
マウンドは有るが管理されていないため穴は深い。
セカンドベース回りは砂が多い。
左右翼80mセンター88m約2mのフェンス有り。
フェンスの向こう側は左翼はブロック、センターは道路、右翼は公園。
広場でグランドゴルフが出来て、活用されている。
見通しのよい公園。
駐車場があるのに開いてない。
広い電車が見えて子供が喜ぶ。
野球場です。
桜の時期は綺麗です。
台風でまた何本か木が伐採されて寂しいです。
見晴らしがいい。
良い公園です。
起伏に富んでいて林もあり、子供が遊ぶには最適。
急傾斜と少しの傾斜があって、気をつければキックバイクで遊べます。
駅近で緑の多い公園です。
園内はかなり高低差がありますが、子供たちは喜んで斜面を駆け回っていました。
隣の野球場のグリーンが綺麗です。
水飲み場は下の広場にありますが、トイレと飲み物の自動販売機は一番上の駐車場にあります。
10月30日紅葉が始まりました。
毎年、7月の最終金曜日と土曜日にお祭りがある。
ボール遊び場、鉄棒とブランコと滑り台とシンプルな公園。
遊具が無くなってしまったので寂しくなったなぁ。
40年前からありますからね~
名前 |
つきみ野1号公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-263-9221 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

近くのパン屋さんで買ったパンを食べるのに最適な場所です。